最新更新日:2024/06/01
本日:count up5
昨日:135
総数:137697
Try it!  自ら考え,判断し,行動できる生徒の育成

長尾中だよりNo4

本日長尾中だよりNo4を本校ブログに掲載しました。もうすぐ夏休みがきます。その中で、最後の大会を控えている生徒も多くいることでしょう。た、この夏休みに何かに取り組もうと考えている生徒もいるでしょう。先日、子どもたちと同じくらいの年齢層の中高生バンド「The sound star]の曲をお昼休みに流しました。夢を追いかけている同じ中学生です。今回の長尾だよりは、彼らと同じように、そんな思いを大切にし、最大の応援の気持ちを込めています。

目標達成の極意です。是非、子どもたちだけでなく、保護者の方にもご一読いただき、ご活用ください。

配布文書より、長尾中だよりというカテゴリーよりご覧いただけます。

感嘆符 台風第4号について(続報)

台風第4号について注意のお願いをさせていただきました。
昨日時点では、この台風第4号は温帯低気圧となっております。ただ、大気も不安定ですので、引き続き、注意が必要です。

また、これから暑い日がつづきます。引き続き熱中症にも注意していただきますようおねがいします。

重要 台風第4号について

気象庁によりますと、7月5日(火)から7月6日(水)にかけて、「台風第4号」による風雨の影響が枚方市にある見込みです。
枚方市に特別警報や暴風警報・洪水警報などが発表された場合に備え、昨日配布したプリントをご確認ください。

本ブログにも今年度当初に掲載していますので、配布文書一覧より、「学校からのお知らせ」というカテゴリーから、「非常変災時における措置について」でご覧いただけます。

なお、猛烈な暑さはようやく和らぐものの、湿度が高く蒸し暑くなります。また、今後も例年にはない暑さが想定されます。これからも熱中症にも引き続き、十分に注意しましょう。


第1回PTA運営委員会

画像1 画像1 画像2 画像2
木村PTA副会長、葉山校長の挨拶があり、PTA活動として「制服リユース」「お花育て隊」「広報紙」の報告がありました。次にPTA本部行事の「ジョイフェスタ長尾中」の代替事業として「脱出ゲーム」の説明がされ、オンラインでも対応が可能や準備等には保護者のボランティアも募っていきましょうと事業の今後の進行が承認されました。お忙しい中、ご参加頂いた保護者、関係者の皆さまありがとうございました。

自転車安全教室(第1学年)

画像1 画像1 画像2 画像2
交野警察署 交通課 平山氏と枚方市教育委員会 児童生徒支援室 真上係長を招聘して自転車での交通法規等の説明を頂きました。夏休みを控えて役に立つ学習となりました。

第3学年通信第4号

第3学年通信第4号を本校ブログに掲載しました。行事予定等が掲載されていますので、ご活用ください。配布文書一覧より、第3学年通信というカテゴリーよりご覧いただけます。

第1学年通信第7号

第1学年通信第7号を本校ブログに掲載しました。月中行事も掲載されていますので、ご活用ください。配布文書一覧より、第一学年通信というカテゴリーよりご覧いただけます。

七夕飾り

画像1 画像1
管理棟玄関に設置されています。「受験校 合格」「宝くじが当たりますように」「近畿、全国大会 出場」などです。7日(木)まで誰でも飾りに来てください。

救命救急研修

画像1 画像1
画像2 画像2
本日は、枚方市立枚方小学校より、石橋 竜弥先生をお招きし、救命救急講習を教職員対象に実施しました。先生は、看護師の免許を持っており、実際に高槻市にある三島救命救急センターで働いていた経験のある異色の先生です。

形だけの研修で終わることがないように実際に枚方市消防指令室に電話を入れての訓練でした。

石橋先生、本日は本当にありがとうございました。感謝です。

非行防止教室(第2学年)

画像1 画像1 画像2 画像2
交野警察署 生活安全課 少年係 森下警部補を招聘して犯罪の取り締まりや抑止、災害時の出動など市民のための役割等も説明していただきました。暑い中、生徒の皆さんも頑張りました。

プール給水

画像1 画像1
7月1日(金)より始まる水泳の授業に向けてプール清掃や給水が行われています。昨年度は水泳の授業が実施されなかったため楽しみにしていることでしょう。

校外学習in宇治(第1学年)

画像1 画像1
ワークシートの結果についてクラスの部でトップは1組5班、全体の部は1組が最優秀賞でした。どのクラスも班もよく頑張りました。

期末テスト

画像1 画像1 画像2 画像2
全学年で試験がされています。今日は第1学年が3教科、第2〜3学年は2教科です。

国語(第1学年3組)

画像1 画像1 画像2 画像2
中学校初任者研修の示範授業として国語科 藤井 隆文教諭の「クジラの飲み水」が実施されました。研究協議では枚方市教育委員会 教育研修課 栗田主幹と田口教育推進プランナー、教育指導課 杉本教育推進プランナーから指導、助言をいただきました。ありがとうございました。

期末テスト(第3学年)

画像1 画像1 画像2 画像2
第1日目は1限:音楽、2限:技術家庭、3限:英語です。日々の授業と第1〜2学年の復習対策を整理して家庭学習にも取り組みましょう。

進路通信第3号

本日進路通信第3号を、本校ブログに掲載しました。配布文書一覧より、「進路通信」というカテゴリーよりご覧いただけます。ご活用ください。

制服リユース

画像1 画像1 画像2 画像2
本校PTA本部役員並びにボランティアの方々で卒業生の制服等のリユースが開催されました。今年度は事前申し込み制が導入されて約50名の保護者が利用されました。関係の皆さまありがとうございました。

薬物乱用防止教室

画像1 画像1 画像2 画像2
第3学年を対象に交野警察署 生活安全課 杉村 氏を招聘し講習会を開催しました。令和3年度、大麻所持等で検挙された中高生は全体の約3割と増加傾向にあると聞いて驚きでした。

枚方春季陸上競技選手権大会 (枚方春季総合体育大会 陸上競技の部)

枚方春季陸上競技選手権大会 (枚方春季総合体育大会 陸上競技の部) 
2022/5/22(日)  たまゆら陸上競技場(枚方陸上競技場)

【男子】
100m 決勝 吉井 兵伍(2-1)5位 11.52(+3.6)
※追い風参考記録 
         榎 泉海(3-1)6位 11.59(+3.6)]
※追い風参考記録

400m 決勝 北口 小太郎(3-4)1位 52.63 
        磯嶋 凰世(2-3) 8位 1:02.49

110mH決勝 坂井田 天雅(3-4)1位 17.43(+0.2)
        辻本 義倫(2-3) 4位 20.44(+0.2)

走高跳  決勝 清水 翔太(3-2) 3位 1m60

走幅跳  決勝 崎山 優詩(3-4) 6位 5m37

4×100mR 1走 北口 小太郎(3-4)
 決勝     2走 吉井 兵伍(2-1)
        3走 井谷 慶太(2-3)
        4走  榎 泉海(3-1)  2位 46.41

男子総合得点 28点    総合 優勝

【女子】
100mH決勝 古庄 春菜(3-3)2位 16.03(+0.7)

砲丸投  決勝 山辺 小春(2-4)2位 8m84

4×100mR 1走 上村 史佳(2-3)
  決勝    2走 古庄 春菜(3-3)
        3走 市川 侑花(2-1)
        4走 田中 華恋(2-3)7位 54.06

女子総合得点 10点    総合 5位



北河内地区中学校陸上競技大会 兼 大阪中学校選手権地区予選会 
2022/5/28(土)  たまゆら陸上競技場(枚方陸上競技場)
※ベスト8の選手は大阪中学校選手権大会へ出場します。

【男子】
100m 決勝 吉井 兵伍(2-1)6位 11.59(+0.6)
 【予選 11.44(+3.6)※追参】
         榎 泉海(3-1)7位 11.59(+0.6)
 【予選 11.58(+1.0)】

110mH決勝 坂井田 天雅(3-4)4位 17.48(+2.6)
※追い風参考記録 
       
走高跳  決勝 清水 翔太(3-2) 2位 1m70

走幅跳  決勝 崎山 優詩(3-4) 6位 5m77(+0.2)

三段跳  決勝 後藤 真宙(3-3) 4位 11m20(+2.4)
※追い風参考記録 

四種競技    北口 小太郎(3-4)1位 1990点 
110mH 17.88(+1.1)
        砲丸投   7m52
        走高跳   1m60
        400m  53.71

4×100mR 1走 坂井田 天雅(3-4)
 決勝     2走 吉井 兵伍(2-1)
        3走 北口 小太郎(3-4)
        4走  榎 泉海(3-1)  

4位 45.72  【予選 45.67】  

男子総合得点 22点    総合 3位


【女子】
100mH決勝 古庄 春菜(3-3)5位 16.49(+1.1) 
【予選 16.58(+0.0)】

砲丸投  決勝 山辺 小春(2-4)4位 9m26

走高跳  決勝 田中 華恋(2-3)4位 1m30


     



画像1 画像1

不審者対応訓練

画像1 画像1 画像2 画像2
不審者役を3階渡り廊下に追い詰めてから「さすまた」で囲み確保を行いました。迫真の演技が印象的でした。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/14 卒業式(予定)
枚方市立長尾中学校
〒573-0161
住所:大阪府枚方市長尾北町3-3-1
TEL:050-7102-9235
FAX:072-868-1071