最新更新日:2024/11/15 | |
本日:1
昨日:57 総数:76274 |
11月30日 5年生
不審者対応避難訓練の様子です(窓ガラス越しの写真なので見えにくくなっています)。
先生方の指示にしたがって、冷静に、落ち着いて行動していました。 とても静かに行動できました。 11月29日 5年生
昨年度に引き続き、
俳優の方のプロの朗読を 鑑賞しました。 今年は『大造じいさんとガン』です。 来週は自分たちがグループで朗読します。 グループで朗読するためには、同じグループ内の他者と協働するための力が必要です。また発表にはそれを聴く側立場になって、その気持ちを思いやる心も必要となります。 そのための心構えや姿勢について、昨年の学びの上に立った質問が子どもたちから出ていました。 来週が楽しみです。 11月29日 4年生
俳優の方に来ていただき、プロの朗読を
直接鑑賞させていただきました。 これまで時間をかけて学んできた『ごんぎつね』です。 自分の「読み」と照らし合わせて鑑賞するなど、 鑑賞後の感想や質問の場では、 聴く人に伝えるときの気持ちやその方法について、子どもたちからの深い質問もあり、 これまでの学びを生かした、積み上げを感じる場面を多く感じました。 「他人と協働する力」、「自分に向き合う力」を、子どもたち自身が自ら育てようとする意欲を感じました。 来週は、自分たちがグループごとにひと場面を選んで、朗読します。 11月29日 3年生
図書の時間
返却のために廊下に列を作って並んでいます。 体育 自分たちで準備をして 授業の開始のあいさつのために集合したところです。 11月29日 2年生
国語
仲間になる言葉を学んでいます。 ちょうど、「量に」関する表現について考えていました。 11月29日 1年生
図工の時間です。
植物等を活用してリースを作っていました。 11月28日 6年生
家庭科
SDGsについて、一人ひとりの考えを共有していました。 11月28日 5年生
スピーチの様子です。
焼き肉のお話が出てきて、朝なのにおなかがすいてきました。 下は国語 日本の文化についての説明文の学習です。 11月28日 4年生
中休み
みんなでサッカーやドッジボールをして楽しんでいました。 11月28日 3年生
中休み
「ふえおに」をして遊んでいました。 11月28日 2年生
掃除の後の消毒のしかたについて、
再確認しています。 11月28日 1年生
中休みと授業の様子です。
元気いっぱい先生と一緒に遊んでいました。 授業中もこつこつとがんばっています。 11月25日 ひまわり
馬とのふれあい体験を
セルプわらしべで行いました。 職員の方々との挨拶・馬との挨拶の後、 馬の餌づくり・馬房の掃除を行い、馬を指示して引き歩く体験を行いました。 最後は三頭の馬それぞれに、持ってきたニンジンを食べてもらいました。 はじめはドキドキしながら接していましたが、最後には別れるのを惜しむくらい馬に馴染んでいました。 11月25日 1年生
カプラ体験活動
コミュニティ協議会の教育支援活動として、創造的な教育活動を提供するYELLさんにお越しいただき、2・3限目の時間を使って、体験活動を体育館で行いました。 同じ形の木片を積み上げて、みんなで造形物を作ります。 柱を作って、道路をつなげて……と作りゆくうちに、町がのような空間ができあがりました。 子どもたちは、みんなでつくりあげた道路をみて、達成感が湧いたようです。 11月25日 4年生
体育
2か所に分かれてボールを使ったゲームをしています。 ルールを確認しながら進めていました。 11月25日 3年生
自分が今読んでいる本の紹介をしてくれました。
読んでいて一番面白かったところを話してくれています。 怖い本や科学の本など、とても興味深く聴くことができました。 ありがとうございました。 11月25日 2年生
それぞれの学級で、日直の人が朝の会を進めています。
11月25日 5年生・6年生
放送委員会の活動です。
毎日、朝やお昼の音楽を流してくれています。 今朝は5年生の2人による穏やかなアナウンスが流され、 お昼は6年生と5年生が「お昼の音楽をおとどけします」と優しく話してくれていました。 ひとこと、ひとことに、とても気持ちがこもっていました。 感謝の気持ちが湧いてきました。 11月24日 2年生 町探検
生活科の時間です。
薬師谷方面に行きました。 自分の住む街の様々な様子をみんなで知り、確認をしました。 様々な新しい発見があったようです。 11月24日 5・6年生
朝の様子です。
担任の先生のお話を聞いて想像し、考えます。 下は6年生。今日も日直の方がしっかりと指示をしてくれていました。 安心感がありました。 |
枚方市立西長尾小学校
〒573-0162 住所:大阪府枚方市長尾西町2-45-1 TEL:050-7102-9176 FAX:072-850-8400 |