最新更新日:2024/11/01
本日:count up68
昨日:92
総数:135025

3月17日(金) 第150回卒業証書授与式 4(最終)

運動場で記念写真。心配していたお天気も日が差すほどに。クラスで作った、てるてる坊主の願いが通じたようです。
大きな節目、150回目の卒業式。あたたかい式となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月17日(金) 第150回卒業証書授与式 3

大きな拍手の中を退場です。担任が出口で見送ります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月17日(金) 第150回卒業証書授与式 2

式はマスクを外して入場。式が終わって全体の記念撮影です。緊張もほぐれて笑顔です。

休憩の後、第二部へ。歌と呼びかけです。
「ひろい世界へ」、「ぼくらのまえには ドアがある いろんなドアが いつもある」と歌います。

ひな壇とフロアーの場所をかえて、二曲目、「旅立ちの日に」。「白い光の中に 山なみは萌えて」、心に響きます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月17日(金) 第150回卒業証書授与式 1

今日は、第150回の卒業証書授与式です。。

校門の掲示板には、明治、大正、昭和の卒業記念写真を掲示。

さあ、10時開式です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月16日(木) 卒業式の前日準備

5年生は午後から卒業式の準備です。さすが5年生。てきぱきと準備を進めていきます。どうか、明日、晴れますように。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月16日(木) お祝い給食

6年生最後の給食は、お祝い給食です。赤飯、お祝いかまぼこが入ったすましじる。大人気のとりのからあげとみかんゼリーです。みんなで6年生の卒業をお祝いしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3月15日(水)地区児童会・集団下校

今年度最後の地区児童会です。PTAの新旧生指の皆さんにも来ていただきました。
先に留守家庭児童会の子どもたちが集まります。
さあ、班ごとに下校です。地区担当の先生たちも集合場所まで引率します。さあ、新しい班長さん、がんばってくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月15日(水) 3年生の授業から

朝からあたたかな春の日差しでいっぱいです。

3年生の体育。キックベースボールです。
ボールをけったら、リングを持ってコーンまで。
守備はみんなでボールを囲みます。囲んだらアウト。



画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月15日(水) 卒業式の予行と5年生とのお別れ会

いよいよ17日(金)は卒業式です。
上段:午前中に卒業式の予行を行いました。緊張気味の6年生です。

中段・下段:10日(金)の6年生と5年生のお別れ会の様子です。5年生が卒業式に出席できないので行います。5年生の楽しい楽しい司会進行。最高でした。





画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校教育活動におけるマスクの取扱いに関する基本的な考え方について

 枚方市教育委員会から以下のとおりブログでのお知らせがありました。
 枚小ブログでも掲載します。


 学校教育活動におけるマスクの取扱いに関する基本的な考え方について、文部科学省及び大阪府教育庁から、以下の方針が示されています。

◆学校におけるマスク着用の考え方の見直しについては、令和5年4月1日から適用することとされていますので、令和5年3月31日までの年度内における卒業式以外の学校教育活動においては、従来どおり、文部科学省が作成する「学校における新型コロナウイルス感染症に関する衛生管理マニュアル」や関連する事務連絡等を踏まえつつ、メリハリのあるマスクの着用をお願いします。

◆また、4月1日以降の新学期におけるマスクの着用の考え方について、「学校教育活動の実施に当たっては、マスクの着用を求めないことを基本とする」等とされており、これらに係る留意事項等は改めてお知らせする予定です

 厚生労働省から、3月13日からはマスクの着用は「個人の判断」が基本となることが示されていますが、学校におけるマスク着用の考え方の見直しについては、令和5年4月1日からとなりますので、よろしくお願いいたします。

3月10日(金) 2年生の授業から2

一人ひとりの思いがこもった絵です。
さあ、お片付け。水入れ、パレット、筆を洗います。よくがんばりました。花丸です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月10日(金) 2年生の授業から1

2年生の図工。題材は「お話の絵」です。楽しいお話も聞かせてもらいました。絵の具の使い方もうまくなりましたね。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月9日(木) 学校の様子から

今日は最後の児童集会です。後期児童会役員が、最後のあいさつをしました。一人ひとり思いを込めた立派なあいさつでした。教室からも大きな拍手が届きました。みんな、ありがとう、ご苦労様でした。

スノーフレーク(スズランズイセン)とツバキの花です。校門から入り、左手にあります。もう、春ですね。

たくさんの子どもたちが縄跳びをしています。二重跳び、あや跳び、いろいろな技に挑戦です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月6日(月) 6年生を送る会3

1年生の歌は、「いつまでもともだち」。ありがとうの呼びかけもしっかり伝えました。

あたたかい心のこもったお別れ会になりました。

4年生がしっかりと会を進めてくれました。本当に立派でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月6日(月) 6年生を送る会2

4年生の歌は、「With You Smile」です。とてもきれいな歌声です。

3年生は、「思い出のアルバム」。リコーダーに合わせ呼びかけもばっちりです。

2年生は、「ありがとうの花」。心を込めて歌いあげました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月6月(月) 6年生を送る会1

6年生を送る会です。久しぶりに体育館で対面して行いました。司会や入場の演奏は4年生。学年を入れ替えながら、歌と呼びかけでお別れをしました。

式当日のコサージュを贈ります。フロアには3年と4年です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月3日(金) 6年生 お別れ遠足2

3時間目から6時間目まで、クラス対抗で色々なゲームを楽しみました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月3日(金) 6年生 お別れ遠足1

6年生のお別れ遠足です。場所は淀川河川公園です。お天気にも恵まれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月28日(火) 1年生の授業から

今日の道徳。『「ちあき、あぶない。」おねえちゃんの こえが きこえた。』から始まり、『いのちが あって よかった。』で終わるお話です。いのちの大切さについて考えます。

算数の授業。「バスていに人が並んでいます。そらさんのまえに4人います。そらさんのうしろに3人います。みんなで何人ならんでいますか。」計算の式は・・・・。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月28日(火) 学校の様子から

体育館の横に白梅と紅梅、二本の古木があります。今年も白梅が先に花を咲かせました。辺り一面、梅の香りに包まれています。今年はまだ見ませんが、メジロが密を吸うためのやってきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/21 春分の日
3/22 あいさつ運動
3/23 あいさつ運動 給食最終日
3/24 あいさつ運動 修了式
枚方市立枚方小学校
〒573-0037
住所:大阪府枚方市枚方上之町9-21
TEL:050-7102-9000
FAX:072-845-0086