最新更新日:2024/11/22 | |
本日:92
昨日:153 総数:106794 |
1月14日 土曜授業参観(道徳)3
写真は、5年生、6年生の授業の様子です。
5年生は、国際親善について、6年生は、相手を許そうとする心について学習しました。 タブレットを使ったり、グループでの話し合いをしたりして、お互いの考えを認め合い、自分の考えを更に深めることができていました。 1月14日 土曜授業参観(道徳)2
写真は、3年生、4年生の需要の様子です。
自分の考えをしっかりと発表し、友達の意見に頷いていました。また、タブレットを使って自分の意見をまとめることができました。 1月14日 土曜授業参観(道徳)1
今日は、土曜授業参観を実施しました。全クラス道徳の授業を行いました。
あいにくの雨でしたが、本当にたくさんの保護者の方にお越しいただき、ありがとうございました。 授業でお子様の頑張っている姿をご覧いただけたことと思います。 1年生「ええところ」2年生「ぼくはのび太でした」3年生「たまちゃん大好き」4年生「花咲き山」5年生「同じ空の下で」6年生「銀のしょく台」を学習しました。 写真は、1年生、2年生の様子です。 1月13日 地区児童会・集団下校
5時間目に、地区児童会を行い、登校班や通学路の確認をしたり、動画を見て交通安全のルールを勉強したりしました。
その後、担当の先生と一緒に整列して、交通安全に気をつけて集団下校を行いました。 校区コミュニティの青パトも集団下校の安全を見守って下さっています。いつもありがとうございます。 1月13日 児童集会
今朝、児童集会を動画配信で行いました。
校長先生からは、「いじめは絶対に許されないこと、自分がして欲しくないことを人にもしない、みんなが気持ちよく学校生活を送れるよう行動しましょう」とお話がありました。 次に、「大阪府青少年読書感想文コンクール」と「枚方市学校給食コンテスト」の入賞者3人の表彰式を行いました。本当によく頑張りました!おめでとうございます! 最後に、児童会代表委員から「新春児童句会」のお知らせがあり、みんなからの俳句を募集しました。どんな俳句ができるか今から楽しみです! 1月12日 地震避難訓練
2時間目に、地震避難訓練を行いました。
授業中に、強い地震が起きたという想定です。放送の指示で、子どもたちはすぐに防災頭巾や教科書などで頭を守り、机の下に入りました。 揺れがおさまると、放送の指示で学年ごとに2列に並んで運動場に安全に避難しました。全員の安全確認をした後、教室に戻って地震が起きた時の避難の仕方や命を守る方法について振り返りをすることができました。 子どもたちは、「押さない・走らない・しゃべらない・もどらない」を意識して、真剣に訓練に取り組んでいました。 1月11日 給食が始りました(お正月メニュー)
3学期最初の給食は、雑煮、ぶりの照り焼き、黒豆のお正月メニューでした。
どのおかずもとても美味しくて、子どもたちも大満足でした! 調理場の近くの給食掲示板には、おせち料理のクイズがあって、おせちに込められた願いが分かるようになっています。 1月11日 5年生 社会
5年生は社会で、情報を伝える人々として、ニュース番組の制作について学習していました。
実際にニュース番組ができるまでの動画を見て、気づいた事を発表しました。 「たくさんの人が情報を集め、選んでまとめている」「わかりやすく伝える工夫をしている」など、様々な意見が出されました。 1月10日 3学期始業式
今日から3学期がスタートしました。
南小の子どもたちは、「あけましておめでとうございます!」と元気に挨拶をして登校しました。 始業式では校長先生から、昨日の「はたちのつどい」の成人代表の人の想いについて紹介があり、「今年の目標をしっかり立てて、一日一日を大切に努力していきましょう」とお話がありました。 各クラスでは、久しぶりに会った友達と冬休みの出来事を楽しそうに話し合っていました。 また、3学期の係活動や目標を決めたり、おせち料理クイズに挑戦したりしていました。 中休みには、元気よく運動場に出てドッジビーや鬼ごっこ、サッカーなどで楽しそうに遊んでいました! 1月6日 あけましておめでとうございます
新年あけましておめでとうございます。
今年一年が皆様にとって、素晴らしい飛躍の年になりますよう、心からお祈り申し上げます。 今年も南小の子どもたちの笑顔と健やかな成長のために、教職員一同、気持ちも新たに全力で頑張ってまいります。 本年もどうぞよろしくお願いいたします。 学校の花壇には、校務員さんが毎日お世話をしてくださっている花々がキレイに咲いています。 1月10日(火)の3学期始業式に、元気な南小の子どもたちに会えることを楽しみにしています。 12月23日 2学期終業式
2学期の終業式を放送で行いました。
校長先生からは、「2学期に大きな行事を経験する中で、たくさんの事を学び、とてもよく頑張ったことや、できなかった事も諦めずに前を向いてやり続けることの大切さ」についてお話がありました。 教室では、担任の先生から冬休みの宿題や過ごし方についてのお話を聞いていました。 そして、担任の先生から、2学期のあゆみをもらっていました。 下の写真は、1年生の教室に飾っていた「クリスマスリース」と「クリスマスツリー」です。リースは、朝顔のつるをお家の方がリースにしていただき、図工で子どもたちが飾りを作りました。とってもきれいです! 保護者・地域の皆様には、南小の教育活動にご理解とご協力をいただき、本当にありがとうございました。どうぞ良いお年をお迎えください。 12月22日 大そうじ頑張りました!
給食後に、2学期大そうじをしました。
いつもより時間をかけて、教室、廊下、配膳台、手洗い場、下足室、特別教室など隅々までキレイにしてくれました。みんなで分担し、自分の分担が終われば他の場所を手伝う人もいました。 みんなの協力で、見違えるようなピカピカの南小になりました! 皆さん、どうもありがとう! 12月22日 給食でセレクトデザートが出ました
今日は、2学期最後の給食でした。
メニューは、食パン、豆ストローネ、鶏肉の唐揚げ、セレクトデザートです。 セレクトデザートは、ガトーショコラ、スイートポテト、ぶどうゼリーの3種類から事前に自分で選んでいたデザートが出されます。 子どもたちは、自分の好きなデザートを食べて満足そうでした! 調理員さんには、いつも美味しい給食を作っていただき、ありがとうございました。 12月22日 お楽しみ会 2
他のクラスでは、マジックやタブレットで作ったアニメ大作があり、みんなは身を乗り出して楽しんでいました。
皆さんの多才ぶりには感心しました!! また、3・4年生は、体育館で学年交流会をして、「王様じゃんけん」で元気に走り回っていました! 12月22日 お楽しみ会 1
今日は終業式の前日ということで、たくさんのクラスで「お楽しみ会」が開かれました。
教室をきれいに飾り付けて、グループで出し物をしたり、フルーツバスケットなどのゲームをしたりして、みんな大盛り上がりでした! くじ引きの景品も折り紙で作っていて、お見事です! 12月21日 6年生「防災教室」
6年生は3・4時間目に体育館で「防災教室」を行いました。
河川レンジャーの鎌田さんが、水害から命を守るためにお話をしてくださいました。 枚方市のハザードマップで自分の家や避難所を確認したり、台風が接近した時の行動を考えて「マイタイムライン」を作成したりしました。 地域コミュニティの方も参加していただき、子どもたちと一緒に考えて下さいました。 今日の資料を元に、災害に備えてご家庭でも話し合っていただければと思います。 本日はお忙しい中、防災教室を開催していただき、ありがとうございました。 12月21日 2年生 おもちゃランド
2年生は体育館で「おもちゃランド」をしました。
お店の人とお客さんに分かれて、これまで一生懸命作ってきた手作りおもちゃで楽しく遊ぶことができました。 ゴムロケットや風で走る車、魚釣り、ストロー竹とんぼ、輪ゴム鉄砲、起き上がりこぶしなど、たくさんのお店があり、どれもうまく遊べるよう工夫されていました! 12月20日 6年生 音楽
6年生のもう一つのクラスの音楽発表を聞きに行きました。
まず、全員の合唱「Wish〜夢を信じて」です。みんなの美しいハーモニーが音楽室中に響き渡りました!曲調がよく捉えられていました。 次に、合奏「雨のうた」です。丁寧に一つひとつの音をみんなで紡いでいきます。演奏が終わると、聞いていた先生たちから大きな拍手が送られました!今までの練習の成果が発揮できていました。 12月19日 2年生 国語
2年生は国語で、年賀状を書きました。
下書きを見ながら、年賀ハガキに清書をしていきました。 今年の目標を書いたり、うさぎのイラストを書いたりして丁寧に清書をすることができました。 「おじいちゃん、おばあちゃんに出します。」と嬉しそうに仕上げていました! 12月16日 6年生 「こころの劇場」
6年生は、劇団四季の「こころの劇場」プロジェクトとして、ファミリーミュージカル「人間になりたがった猫」を動画配信で見ました。
「ある日、突然人間になってしまった森の猫」のお話です。 子どもたちは、ミュージカルの歌やダンス、演技に引き込まれ、楽しんで見ていました。 |
枚方市立樟葉南小学校
〒573-1112 住所:大阪府枚方市楠葉美咲1-25-1 TEL:050-7102-9096 FAX:072-857-2175 |