最新更新日:2024/11/21 | |
本日:9
昨日:107 総数:122595 |
大阪府子ども食費支援事業申込案内について
大阪府から、子ども食費支援事業の案内が届きましたので、このホームページの配布文書に掲載しました。
3月15日(水) 車いすバスケット体験大阪府障がい者交流促進センターの指導員 吉野さんによる説明や指導のもと、実際にバスケット用の車いすに乗って、その操作やバスケットシュートも体験しました。 よく街中で見かける車いすとは違ったバスケット用の車いすのしくみを学んだあとに、実際に車いすを操作する場面では、はじめは予想外に難しい操作に悩む場面もありましたが、しばらくするとコツをつかんで笑顔で操作できる姿が体育館のあちこちで見られるようになりました。最後には車いすからのシュートを決めて、ガッツポーズの友だちに、大きな拍手が起こっていました。 吉野さんは「パラスポーツに親しんで、障害のある人と一緒に楽しむ機会を待ってほしいと思います。それが、障害がある人を助けたり、支えたりできる社会につながっていったらいいなと思います」と体験会を締めくくってくださいました。 3月14日(火) 卒業式を挙行しました。卒業生たちの旅立ちを祝うかのような晴天のもと、今年は3年ぶりに卒業証書を一人ひとりに授与することができました。保護者や在校生代表が見守る中、担任先生が名前を読み上げると、壇上で力強く「ハイ」と応える3年生たちは本当にたくましく成長したなと実感しました。 173名の卒業生たち、それぞれの歩んでいく道は違っても、みんな中宮中学校で学んだことを力に変えて、幸せね生き方を実現してください。 令和4年度生徒会 会計決算報告、3年学年費会計決算報告進路通信3月9日(木) 卒業式の練習はじまりました。2時間目に式の流れの確認が終わり、3時間目は入場からの練習、4時間目には卒業の歌の練習もします。火曜日の本番まで、練習は今日の3時間。明日は大阪府の公立高校の一般入学試験なので、残すところ月曜日の予行練習だけです。最高の卒業式に向けて、密度の濃い練習が始まりました。 1、2年生文化委員の黒板アート担当者さんたちが手掛けた、『黒板アートメッセージ』が出来上がり、3年生たちが登下校の時に通る1号棟1階の廊下に飾られています。14日(火)の卒業式当日は、体育館の会場内に掲示します。 3年生のみなさんの心に届け、後輩たちのメッセージ! 枚方市奨学生募集のしおりの配布について
3年生の保護者のみなさま
枚方市では、経済的理由のため高等学校等への就学が困難な生徒に対し、教育の機会均等を図ることを目的として奨学生制度を設けています。 ご希望される方は必要書類(しおり)をお渡ししますので、中宮中学校職員室(奨学金担当)へお声掛けください。 3月2日(木)全校生徒集会
3年ぶりに、全校生徒が体育館に集まって生徒集会を開きました。
新型コロナウイルス感染症の感染防止対策のために、各教室からオンラインを使う方法で始業式や終業式を開催してきたここ3年間の中学校生活でしたが、やっと1〜3年生全員で生徒集会ができました。 先日の3年生学年レクを例に、残り少ない中学校生活、クラスでの生活を全員が楽しいと思えるようにする気持ちを忘れずに3学期を締めくくろうという校長の話、在校生代表として3年生への思いを込めた生徒会長のあいさつの後は、在校生からの胸花の贈呈です。 文化委員長からのメッセージのあと、各クラスでここを込めて準備した胸花をかごに入れて3年生の文化委員さんに手渡しました。 3月14日(火)、3年生はこの胸花を付けて中宮中学校を旅立ちます。 2月17日(金)1年生 職業講話の時間2月16日(木)校内研究授業教科書の「近くにいた友」という教材を使って「心から信頼できる友だち」について考える授業に、1年生たちは楽しく、そして熱心に取り組んでくれていました。 放課後の研究協議では、授業の準備から取り組んできた1年担任の先生たちも、参観をした先生たちも真剣に、そして楽しく学び合う時間を持つことができました。 1年生のみなさん、貴重な学びの時間を提供してくれてありがとうございました。 地域の事業所から、温かいご支援をいただきました。本当にありがとうございました。品物は、寄贈のお知らせをいただき、生徒みんなが使えるものをという条件で先生たちが検討して選ばせていただきました。 地域の方から中宮中生への応援の気持ちに応えられるよう、このロイター板で、力いっぱい『ジャンプ』しましょう。 公立中学校 生徒美術展が始まりました。本校からも、各学年の作品の中からたくさんの作品を出品、展示します。ぜひ、お立ち寄りいただき、力作の数々をご覧ください。 2月6日(月) 枚方市中学校オーケストラ鑑賞会2時に開演した鑑賞会、出演は中田延亮さんの指揮する大阪フィルハーモニー交響楽団でした。「スターウォーズのメインテーマ」や「威風堂々」など生徒たちにもおなじみの演奏に加え、楽器の紹介や中田さんが指揮者になったエピソードのお話などもあり、1時間のプログラムはあっという間に過ぎました。生まれて初めて、本物のオーケストラ演奏鑑賞だった生徒も多く、貴重な経験となったようです。 予定演目の後のアンコール、ラデッキー行進曲では会場いっぱいに手拍子が響きました。 1月30日(月) 2年総合Learning by Giving プロジェクト贈呈式
2年生の総合では、2学期をかけてLearning by Giving(LbG) プロジェクトに取り組みました。
社会課題を解決するために、様々なNPOや公益財団法人があることを調べ、次に実際に自分達で選んだ団体からの目的や活動内容のプレゼンを聞いて、各クラスでこの団体を支援したいという1団体を選択しました。 今回は、LbG協会からの寄付10万円の贈呈式、日本レスキュー協会は救助犬を連れて参加いただきました。人と同じく尊い命を持っている動物の殺処分の問題に取り組んでいる日本アニマルトラストは3クラスが選びました。ホームレス状態を生み出さない日本のためのHomedoorはオンラインでの参加でした。 今後は、色々な社会課題に自分がどのようなアクションができるかを考えていきたいですね。このプロジェクトを通じて学んだ「対話する力」を生かして課題解決に取組みましょう。 1月27日(金) 2年総合「介護から豊かさを学ぶ」介護に関わる人どうしの対話や学びを提供する「未来をつくるkaigoカフェ」の代表 高瀬さんと、摂津市の介護施設白鷺園の百武さんから介護の役割や地域のつながり等のお話を聞きました。 グループディスカッションでは、 1.地域で知り合い、つながりをつくるためには何をすればよいか? 2.自分がもし100歳まで生きた時、長生きしてよかったと思える社会をつくるには何が必要か?について話し合いました。 みんなで長生きしてよかったと思える社会を作っていきたいという気持ちになった学びの時間でした。 1月20日(金) 2年総合「マネーリテラシー」講師として銀行協会の千嶋様をお招きして、人生に必要なお金について、銀行の役割などのお話を聞かせていただきました。また、模擬紙幣を使って銀行員の方がやるお札の数え方、札勘(さつかん)にも挑戦しました。 後日、各クラスで行ったマネープランゲームでは、20代、30代でどのようなライフイベントがあるのか、そしてその実現のために必要な費用を知りました。予想外にかかる費用に驚いた人が多かったようです。 将来のことを考え、これからの生活の仕方について考えるよい機会となったようです。 1月19日(木) 6年生の中学校見学会、オンラインで行いました。この日に向けて各小学校では、事前にクラブ活動の紹介動画を見てもらい、中学校生活に対する質問を考えてもらいました。 今日の中学校見学会では、小学校の各クラスから質問をしてもらい、生徒会本部が一つ一つ答えていきました。今回は昨年に引き続き、オンラインでの開催だったのもあり、事前に小学生に対してどのように伝えればよいかを、何度も考えて準備したことを活かすことができていました。 6年生のみなさん、4月に会えるのを楽しみにしています。 ※掲載が遅くなってしましました。申し訳ありません。 令和5年度入学説明会について
令和5年度入学説明会の動画を本校ブログに掲載します。
下記QRコード、もしくはURLよりお手元に届いております入学説明会資料等をご覧になりながらご閲覧ください。 ご不明な点がありましたら、本校教頭までご連絡ください。 <ミルメールの登録> 急な予定変更など、新入生に対しての連絡用に2023年度新入生というカテゴリーを作成しておりますので、ご登録よろしくお願いします。 https://drive.google.com/file/d/1vQ2MMZkJ9uQbOc... 1月20日(金) 3年生は卒業テストです。今日は、数学・理科・社会の3教科のテストに取組みます。 テスト後は、私学入試の出願です。最近は、Web登録、郵送による出願の形を取り入れる学校が多くなりましたが、直接出願する生徒たちは、試験当日のリハーサルの気持ちで臨みます。 |
枚方市立中宮中学校
〒573-0007 住所:大阪府枚方市堂山1-2-6 TEL:050-7102-9210 FAX:072-848-8288 |