最新更新日:2024/06/01
本日:count up87
昨日:131
総数:137644
Try it!  自ら考え,判断し,行動できる生徒の育成

期末テスト

画像1 画像1 画像2 画像2
全学年で試験がされています。今日は第1学年が3教科、第2〜3学年は2教科です。

国語(第1学年3組)

画像1 画像1 画像2 画像2
中学校初任者研修の示範授業として国語科 藤井 隆文教諭の「クジラの飲み水」が実施されました。研究協議では枚方市教育委員会 教育研修課 栗田主幹と田口教育推進プランナー、教育指導課 杉本教育推進プランナーから指導、助言をいただきました。ありがとうございました。

期末テスト(第3学年)

画像1 画像1 画像2 画像2
第1日目は1限:音楽、2限:技術家庭、3限:英語です。日々の授業と第1〜2学年の復習対策を整理して家庭学習にも取り組みましょう。

進路通信第3号

本日進路通信第3号を、本校ブログに掲載しました。配布文書一覧より、「進路通信」というカテゴリーよりご覧いただけます。ご活用ください。

制服リユース

画像1 画像1 画像2 画像2
本校PTA本部役員並びにボランティアの方々で卒業生の制服等のリユースが開催されました。今年度は事前申し込み制が導入されて約50名の保護者が利用されました。関係の皆さまありがとうございました。

薬物乱用防止教室

画像1 画像1 画像2 画像2
第3学年を対象に交野警察署 生活安全課 杉村 氏を招聘し講習会を開催しました。令和3年度、大麻所持等で検挙された中高生は全体の約3割と増加傾向にあると聞いて驚きでした。

枚方春季陸上競技選手権大会 (枚方春季総合体育大会 陸上競技の部)

枚方春季陸上競技選手権大会 (枚方春季総合体育大会 陸上競技の部) 
2022/5/22(日)  たまゆら陸上競技場(枚方陸上競技場)

【男子】
100m 決勝 吉井 兵伍(2-1)5位 11.52(+3.6)
※追い風参考記録 
         榎 泉海(3-1)6位 11.59(+3.6)]
※追い風参考記録

400m 決勝 北口 小太郎(3-4)1位 52.63 
        磯嶋 凰世(2-3) 8位 1:02.49

110mH決勝 坂井田 天雅(3-4)1位 17.43(+0.2)
        辻本 義倫(2-3) 4位 20.44(+0.2)

走高跳  決勝 清水 翔太(3-2) 3位 1m60

走幅跳  決勝 崎山 優詩(3-4) 6位 5m37

4×100mR 1走 北口 小太郎(3-4)
 決勝     2走 吉井 兵伍(2-1)
        3走 井谷 慶太(2-3)
        4走  榎 泉海(3-1)  2位 46.41

男子総合得点 28点    総合 優勝

【女子】
100mH決勝 古庄 春菜(3-3)2位 16.03(+0.7)

砲丸投  決勝 山辺 小春(2-4)2位 8m84

4×100mR 1走 上村 史佳(2-3)
  決勝    2走 古庄 春菜(3-3)
        3走 市川 侑花(2-1)
        4走 田中 華恋(2-3)7位 54.06

女子総合得点 10点    総合 5位



北河内地区中学校陸上競技大会 兼 大阪中学校選手権地区予選会 
2022/5/28(土)  たまゆら陸上競技場(枚方陸上競技場)
※ベスト8の選手は大阪中学校選手権大会へ出場します。

【男子】
100m 決勝 吉井 兵伍(2-1)6位 11.59(+0.6)
 【予選 11.44(+3.6)※追参】
         榎 泉海(3-1)7位 11.59(+0.6)
 【予選 11.58(+1.0)】

110mH決勝 坂井田 天雅(3-4)4位 17.48(+2.6)
※追い風参考記録 
       
走高跳  決勝 清水 翔太(3-2) 2位 1m70

走幅跳  決勝 崎山 優詩(3-4) 6位 5m77(+0.2)

三段跳  決勝 後藤 真宙(3-3) 4位 11m20(+2.4)
※追い風参考記録 

四種競技    北口 小太郎(3-4)1位 1990点 
110mH 17.88(+1.1)
        砲丸投   7m52
        走高跳   1m60
        400m  53.71

4×100mR 1走 坂井田 天雅(3-4)
 決勝     2走 吉井 兵伍(2-1)
        3走 北口 小太郎(3-4)
        4走  榎 泉海(3-1)  

4位 45.72  【予選 45.67】  

男子総合得点 22点    総合 3位


【女子】
100mH決勝 古庄 春菜(3-3)5位 16.49(+1.1) 
【予選 16.58(+0.0)】

砲丸投  決勝 山辺 小春(2-4)4位 9m26

走高跳  決勝 田中 華恋(2-3)4位 1m30


     



画像1 画像1

不審者対応訓練

画像1 画像1 画像2 画像2
不審者役を3階渡り廊下に追い詰めてから「さすまた」で囲み確保を行いました。迫真の演技が印象的でした。

ひらかた電子図書館を利用してみよう

学校で使っているアカウントで「ひらかた電子図書館」を利用できるようになりました。
学校のタブレットやおうちのスマートフォン、パソコンなどで読むことができます。詳しくは、配布文書一覧より、「学校からのお知らせ」というカテゴリーからご確認できます。是非ご活用ください。

枚方市中体連春季剣道大会

6/11(土)於:長尾中学校
枚方市中体連春季剣道大会
男子団体 優勝(香川武蔵、山口琉星、神田悠生、久保元達仁、村岡優生)
女子団体 準優勝(加藤心菜、魚田柑奈、戸川日香、木村明日香、中井結理)
男子個人 第三位 山口琉星
女子個人 第三位 加藤心菜 魚田柑奈

三年生は修学旅行から帰ってきてすぐだったので体調面でも大変でしたが、頑張りました。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

修学旅行

画像1 画像1
定刻通り黒丸パーキングエリア到着。16時30分学校到着にむけ、15時30分出発予定です

修学旅行(白馬ジャンプ台)

画像1 画像1
白馬ジャンプ台前で集合写真を撮りました。運よく、サマージャンプで練習していた選手に遭遇、生徒たちから拍手喝采でした。

修学旅行(退館式)

画像1 画像1
画像2 画像2
宿舎での最後の朝食をすませました。午前7時45分、退館式で挨拶の様子です。

校外学習(帰校)

午後3時45分頃、第1学年の生徒たちはバス内にて明日の連絡をして帰宅しました。オリエンテーリングで疲れた身体を休めてください。

修学旅行(クラス別体験)

画像1 画像1
白馬八方温泉「みみずくの湯」で旅の疲れと心を癒してもらいました。この後、宿舎に戻る予定です。

修学旅行(クラス別体験)

画像1 画像1
大自然の中、アスレチックで心も体もリフレッシュです。

修学旅行(クラス別体験)

画像1 画像1
画像2 画像2
魚つかみ体験です。ニジマスをその場で焼いて食べました。うまい!

修学旅行(昼食)

画像1 画像1
画像2 画像2
ロゲイニング後のお昼は、美味しい唐揚げカレーでした。

校外学習(第1学年)

画像1 画像1
画像2 画像2
宇治川の遊覧船に乗船しています。

修学旅行(ロゲイニング)

画像1 画像1
画像2 画像2
只今ロゲイニング真っ最中です。チームで協力し、ポイントを巡っています。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/24 修了式
枚方市立長尾中学校
〒573-0161
住所:大阪府枚方市長尾北町3-3-1
TEL:050-7102-9235
FAX:072-868-1071