最新更新日:2024/11/24 | |
本日:5
昨日:107 総数:107118 |
9月27日 1年生 運動会練習 1
1年生は運動場で、団体演技「あさがおにっき」の仕上げの練習です。
本番通りに入場し、セリフや音楽に合わせて、朝顔の種に水やりがされて、芽が伸びて成長し、つるがどんどん伸びていきます。 そして、蝶や蛙など色々な虫も登場します。最後には、大きくてきれいな朝顔の花が運動場いっぱいに見事に咲きました! 9月26日 6年生 運動会練習 2
一人技もかなり完成度が上がり見事です!
「自分自身を信じて、仲間を大切にする」というテーマの実現に向けて、運動会本番で最高の演技が花咲くことを願っています! 9月26日 6年生 運動会練習 1
6年生は体育館で、団体演技の練習に懸命です!
6年生は、1曲目「キャラクター」(ダンス)、2曲目「雨燦々」(一人技)、3曲目「群青」(ダンス)という構成で、小学校最後の運動会でフィナーレを飾ります。 3曲もの振り付けや技をするのは本当に大変ですが、子どもたちは本当に一生懸命練習を積み重ねています! 9月26日 5年生 運動会練習 2
子どもたちは、踊りの振り付けを体に染み込ませようと一生懸命です!
5年生全員の心を一つに合わせて、残り5日、さらにダイナミックな踊りになるよう期待しています! 9月26日 5年生 運動会練習 1
5年生は体育館で、ソーラン節の前に踊る曲の練習に頑張っていました!
細かい振り付けや声出しのタイミングなど、一つ一つ確認しながらみんなが揃うまで、繰り返し繰り返し踊りました。 ハッピに書いた漢字の一文字が、みんなの体の動きに合わせてよく映えます! 9月26日 4年生 運動会練習 2
子どもたちは、紫色のサージを初めて腰に巻いて踊りました。みんなとても嬉しそうで、いつもよりエイサーにも力が込められていました!
踊りが終わると、「唐船ドーイ」(とーしんドーイ)という祝い歌で退場します。(写真3枚目) みんなしっかり踊り切って、とても楽しそうでした! 9月26日 4年生 運動会練習 1
10月1日の運動会まで、いよいよ後5日に迫ってきました。
4年生は運動場で、本番さながらに、エイサーの「あしびなー」を真剣に踊りました。 これまで積み重ねてきた練習の成果がよく表れていて、踊りの振り付けや隊形移動もバッチリです! 9月26日 管理棟がきれいになりました!
夏休みから続いていた校舎の改修工事ですが、3連休明けの今日、管理棟の足場が取り外され、とてもきれいな姿を見ることができました!
管理棟の中庭側など一部の工事はまだ続いています。色々とご不便をおかけしますが、ご理解とご協力をよろしくお願いします。 9月22日 1年生 運動会練習
1年生は体育館で、団体演技「あさがおにっき」の練習をしました。
朝顔の種から成長し、きれいな花が咲くまでをみんなで協力して体を使って可愛らしく表現していました! 9月21日 4年生 理科
4年生は理科で、とじこめた空気の性質の学習です。
空気でっぽうの中に閉じ込められた空気を押した時、空気はどうなっているのか予想しました。各自の予想を大型テレビで共有した後、空気でっぽうを押して実験しました。 子どもたちは、閉じ込められた空気の押し返す力の強さや体積が小さくなることに気づくことができました。 9月21日 3年生 図工
3年生は図工で、切り絵を作っていました。
今日は、カッターナイフを使って、葉っぱとどんぐりの絵を切り抜いていきました。 子どもたちは静かに集中して、丁寧にカッターナイフを使いこなしていました。 全部切り抜くことができると、満足そうな表情を浮かべていました! 次回は、各自で自由に模様を考えて切り絵を作成する予定です。 9月21日 ドリームパック事業(図書の寄贈)について
今日の10時に、校長室で「ドリームパック事業」として、図書の贈呈式を行いました。
これは、日本教育公務員弘済会大阪支部の65周年記念事業「ドリームパック事業」として、大阪府の全ての小学校に図書セットを寄贈するというものです。 大阪支部の方から校長先生に、贈呈書が手渡され、写真の本をいただきました。 図書室の本として登録ができ次第、皆さんにたくさん読んでもらいたいと思います。 9月20日 運動会係活動 2
写真は、決勝係、放送係、場内整理係の活動の様子です。
決勝係は、実際に走ってみてゴールテープを離すタイミングを練習していました。 放送係は、各プログラムで流す音楽の音量を確認していました。タブレットを活用して行っています。 場内整理係は、石拾いや草抜きなど環境整備を頑張っていました。 運動会本番も自分の係の仕事をしっかりやり遂げて下さい! 9月20日 運動会係活動 1
6時間目に、5・6年生が運動会の係活動を行いました。
10月1日の運動会に向けて、それぞれの係の準備や動きの確認をチャイムが鳴るまで入念に行っていました。 9月20日 絵本の読み聞かせ
今日の昼休みに、学校司書の先生が「ことわざのえほん」の読み聞かせをしてくれました。
「鬼に金棒」「猿も木から落ちる」「どんぐりの背比べ」などの大きな見開きの絵を見せながら、「どんなことわざか分かるかな?」とクイズを出し、分かった子どもたちは元気よく手を上げて答えていました! そして、先生からことわざの意味を分かりやすく教えていただきました。 9月16日 運動会全体練習 3
退場はプラカード係が先導してくれました。1年生もしっかり行進していました。
全体練習の後は、運動場の整備を全員で行いました。 トラックの中の石拾いや周囲の草抜きをチャイムが鳴るまで、みんなで一生懸命頑張りました。おかげでとてもきれいな運動場になりました! みんなどうもありがとう! 9月16日 運動会全体練習 2
ラジオ体操では、体操係の人が朝礼台や前に立って、みんなをリードしてくれました。(写真1・2枚目)
写真の3枚目は、準備体操が終わり、児童席に退場しているところです。 9月16日 運動会全体練習 1
1時間目に、運動会の全体練習を行いました。
今日は、開会式の練習です。8時30分には、プラカード係を先頭に、学年ごとに入場し整列しました。 開会式の流れ(校長先生の言葉、児童代表の言葉など)を確認し、全員で礼の練習をしました。みんな良い姿勢で揃っています。 準備体操のラジオ体操を元気よくして、児童席に退場するところまでをしっかり練習することができていました! 9月15日 1年生 運動会練習 2
みんなで立ち上がり、ゆっくり中心に集まって朝顔の花のつぼみを表します。そのつぼみがゆっくり広がり、きれいな朝顔の花が開いていきます!
1年生全員の気持ちが一つになって、大きな朝顔の花が咲きました! 9月15日 1年生 運動会練習 1
1年生は運動場で、団体演技「あさがおにっき」の練習を頑張っていました。
今日は4つの円に分かれて、朝顔の花がゆっくりと咲くところを練習しました。 先生の指示をよく聞いて、全員で繰り返して動き方を合わせました! |
枚方市立樟葉南小学校
〒573-1112 住所:大阪府枚方市楠葉美咲1-25-1 TEL:050-7102-9096 FAX:072-857-2175 |