最新更新日:2024/11/22
本日:count up34
昨日:41
総数:142882
自律 探求 友愛 協調 質実 剛健 〜ともに学び、夢をもって未来を切り拓く、たくましい生徒を育てる〜

3月13日(月)1校時 2年3組 国語

 プレゼンテーション資料の作成です。

 すでに完成して、次の課題に取り組んでいる人や、もう少しで完成する人など、進み具合は様々です。

 教員が提出した人の人数を発表しました。

 全員が提出すると、次は発表でしょうか。

 「考えて、まとめて、発表する」など、楽しい取り組みが進みます。
画像1 画像1 画像2 画像2

3月13日(月)1校時 1年1組 数学

 「確率」の授業が行われています。
 
 「事柄の起こりやすさを考えよう」が授業のめあてです。

 世の中で起こる事柄について、確率を使って考えることで、見通しをもって取り組むことができます。

 まさに先人の知恵です。

 生徒の皆さんにも確率をいろんなことに活用してほしいと思います。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

3月13日(月)1校時 3年生 大清掃

 明日の卒業式を控えて、最後の大清掃の時間になりました。

 1年間過ごした教室をきれいにします。心を込めて、掃除に取り組む様子が見られます。

 教室内や廊下の掲示物などもはがしていきます。

 ふと、寂しさも感じました。

 クラスの仲間と過ごした教室が来年度には後輩に受け継がれることになります。
画像1 画像1
画像2 画像2

3月10日(金)放課後クラブ活動 軟式野球部

 練習の締めくくりに気合を入れて、ダッシュを繰り返しています。

 走る前にかけ声をかけて、一斉にダッシュを始めます。

 何本も行う中で、さらに気持ちを高めていきます。

 一番最後に行うことで、練習の締めくくりを意識することができます。

 クラブごとにいろんな工夫が見られます。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

3月10日(金)樹木の伐採(ばっさい)

 校内には、たくさんの樹木があり、ていねいに手入れをしておく必要があります。

 伸びすぎた枝葉などは、早めに切り取る必要があります。

 写真は、切り取られた枝葉です。

 きれいに積み上げられています。

 このように、いつも校務員さんがていねいに作業をしてくれています。
画像1 画像1 画像2 画像2

3月10日(金)チューリップの開花を待つ日々

 チューリップの開花まであと少しになりました。

 まだ開花した時の様子は想像できませんが、一気に開花した時は、見事な景色になるはずです。

 もうしばらく我慢の日々が続きます。
画像1 画像1

3月10日(金)昼休みが終わって

 昼休みにサッカーを楽しんでいた生徒の皆さんも終了の時間がくると、活動を終えて教室に向かいます。

 そのメリハリは見事なものです。

 時間を守って行動することができています。

 いろんな場面で大切な習慣を継続させてほしいと思います。
画像1 画像1

3月10日(金)卒業にむけて

 校内に卒業を祝う掲示物が増えてきました。

 学校図書館の掲示板にも先輩と後輩をつなぐメッセージについての掲示物が飾られています。

 卒業式が近づいていることが実感できます。
画像1 画像1
画像2 画像2

3月10日(金)昼休みの学校図書館

 昼休みの学校図書館は楽しい空間になっています。好きな場所に座って、好きな本を読むことができます。

 私は〇〇王になる!というコーナーを見つけました。いろんな職業の専門家になるための本が並べられています。

 興味のある職業の本を手にとって見たくなります。

 学校図書館には、本を楽しむためのいろんな仕掛けがあります。
画像1 画像1
画像2 画像2

3月10日(金)昼休み 1年生から3年生へのメッセージ

 昼休みの2階の渡り廊下です。

 1年生の皆さんが作成した3年生へのメッセージを飾る作業が行われています。

 動物や星や音符に書かれたメッセージが3年生の卒業を祝っています。

 この下には、3年生の皆さんの自画像も飾られているので、卒業を祝うコーナーになりました。

 卒業式当日、3年生は、この場所で体育館への入場を待つことになります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月10日(金)2校時 2年3組 国語

 「keynote」の機能をつかったプレゼンテーション資料を作成しています。

 構成やレイアウトなどを考えて、個性あふれる作品が完成しそうです。

 生徒の皆さんは、資料などを参考に楽しみながら資料を作成していました。

 この後の活動も楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月10日(金)3年生 公立高校一般入試

 今日は、大阪府の公立高校一般入試の日です。

 受験する生徒の皆さんは、早朝から受験校に向かっています。

 ここ数日は、校内でも受験に向けた緊張感が感じられました。

 受験する人は、当日に向けて集中して授業に取り組み、すでに進路が決定している人は、静かに受験する人を見守っているようでした。

 まずは、日頃の努力の結果を出し切ってほしいと思います。

 気をつけて行ってください。

3月9日(木)昼休み はな絵の紹介

 先日の3年生を送る会で披露された「はな絵」が昼休みに再度紹介されました。

 生徒の皆さんが自由に鑑賞でき、近くから作品の細かい部分まで見ることができます。

 改めて、作品の完成度の高さが実感されました。

 卒業式でも場所を移して、展示される予定です。
画像1 画像1

3月9日(木)2校時 3年1組 理科

 「酸性」と「アルカリ性」の性質について、動画を活用して学習しています。

 集中して動画を見ています。

 教員も補足説明を行い、理解を深めさせています。

 多くの活動を通して、理科の授業のおもしろさが伝えられています。
画像1 画像1
画像2 画像2

3月9日(木)2校時 1年4組 技術家庭科

 ブックスタンドの完成に向けて、取り組んでいます。

 形ができた生徒は、表面にやすりをかけて、仕上げの作業に入っています。

 やすりの作業によって、作品の見栄えが一気によくなります。

 最後の工程を大切にして、満足のいく作品に仕上げてほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月9日(木)2校時 1年3組 数学

 確率の授業です。

 「事柄の起こりやすさを考えよう」が授業のめあてです。

 教員の説明を受けて、班ごとに取り組みが始まりました。じっくりと考えて答えを導きだしています。

 教員もていねいに個別指導などを行い、学級全体で考える雰囲気を感じました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3月9日(木)2校時 1年1.2組 体育(女子)

 バスケットボールの30秒シュートのテストです。

 30秒間に何回入るかを数えます。

 一定のリズムをキープすると、順調に数を増やすことができますがリズムが止まると、一気にペースダウンしてしまいます。

 一本でも多くシュートを打つために集中してトライする様子が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3月9日(木)2校時 1年1.2組 体育(男子)

 ソフトボールのゲームです。

 ティーバッティングの形からプレーを始めています。

 止まったボールを打つのも結構難しいようです。

 ジャストミートしたボールが遠くに飛ぶのをみて、一気にホームベースに駆け込むなど、迫力のあるプレーが見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月9日(木)2校時 2年3組 美術

 水墨画の取り組みです。

 墨の濃淡や位置取り、空白部分の活用など、いろんな技術の活用に慣れてきたようです。

 一人ひとりの作品から趣きや味わいが感じられます。

 和の世界を楽しんでほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

3月9日(木) 祝 卒業 ありがとうは魔法の言葉

 保健室前の掲示物です。

 来週行われる卒業式を祝うものになっています。

 色使いに高級感があり、立体的でインパクトがあります。

 また、3月9日(木)はサンキューの日です。ありがとうの言葉が円滑な人間関係をもたらしてくれます。

 あらためて意識してほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
枚方市立招提中学校
〒573-1154
住所:大阪府枚方市招提東町2-1-12
TEL:050-7102-9215
FAX:072-855-5593