最新更新日:2024/05/31
本日:count up41
昨日:32
総数:89045

11月10日(木)一中校区 校長会

本日の午前中、オンラインで一中校区の校長会を行いました。本日の、一中校区研修会と公開授業についてや、6年生の体験授業について、また、様々な教育活動についての情報共有を行いました。
画像1 画像1

11月10日(木)今日の授業(5年生)

本日4時間目、5年1組の家庭科の授業です。家庭科ではエプロン作成に取り組んでいました。ミシンを上手に使いこなし、気に入ったイラストのマイエプロンを作っていました。出来上がった児童の皆さんはとっても嬉しそうでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月10日(木)今日の授業(1年生)

本日2時間目、1年生図工の授業です。「おかしのはこでいろんなものをつくろう」をめあてに作業をしていました。出来上がった児童の皆さんは、友達と作品を見せ合って説明していました。皆さん色々工夫して上手に作っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月9日(水)委員会活動

委員会活動の続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月9日(水)委員会活動

委員会活動の続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月9日(水)委員会活動

本日6時間目、委員会活動の様子です。最初に説明があり、その後取り組みを行います。皆さんとてもいい顔をしています。途中で6年生のアルバム写真の撮影も行われました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月9日(水)火災避難訓練

本日、中休みに火災避難訓練を行いました。今回の訓練は、避難訓練週間(11/7〜11)のみ周知し、いつ行うかの通知はせずに実施しました。児童の皆さんは放送をよく聞き、休み時間にも関わらず自分の力で早く集合できました。先生のお話もしっかり聞けていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月8日(火)今日の授業

本日4時間目、5年1組の算数の授業です。「平行四辺形ABCDの面積の求め方を考えよう」をめあてに平行四辺形の紙を切ってみたり、紙をノートに貼って書き込んでみたりしながら考えていました。考えがまとまった人は、写真に撮ってみんなで共有していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

お弁当

見学終え、お弁当タイムです。
「おいしい」の声が響いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

こんなところにも

班で協力しながら順調に見学しています。
子ども達の様子を見回っていると
「先生、先生、ここにも魚がいてる!」
「来て来て」

そこはトイレでした。

トイレの小窓の向こうに水槽があり、そこから魚が見えます。

子ども達は大小様々な魚に興味津々です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 琵琶湖博物館

琵琶湖博物館に到着しました。
班で協力しながら活動します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月8日(火)4年生遠足

今日は4年生が遠足で、琵琶湖博物館へ行きます。とても良いお天気で児童の皆さんも元気いっぱい、きっと楽しい遠足になるでしょう。気をつけて「いってらっしゃ〜い」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月7日 算数

2年生では九九の学習が始まっております。
とても楽しそうに声を揃えて答えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月7日 算数2

4年生では三角定規2つ使って平行な直線の書き方を学習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月7日 ポートボール

3年生は体育館でポートボールの学習をしていました。
最初にスポーツの内容をテレビを使い説明し、その後に動きを入れながら説明していました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生もうすぐ到着です

6年生の保護者の皆さまへ
1泊2日でしたが、子どもたちは色んな経験をしてとても楽しかったと思います。また、お家に帰りましたら、色々聞いてあげてください。2日間このブログをご覧になっていただき、ありがとうございました。
地域の皆さまへ
本日の殿一フェスティバルありがとうございました。1〜5年生の児童はきっと楽しんだことでしょう。今後ともよろしくお願いいたします。

到着までしばらくお待ちください

今枚方東を出ました。

姫路セントラルパークを出発しました。

全ての行程を終了し、予定通り姫路セントラルパークを出発しました。今から枚方へ帰ります。
画像1 画像1
画像2 画像2

姫路セントラルパーク(遊園地)

最後まで楽しんでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

姫路セントラルパーク(遊園地)

児童の皆さんはとっても楽しそうに遊んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
枚方市立殿山第一小学校
〒573-1175
住所:大阪府枚方市上野1-6-5
TEL:050-7102-9040
FAX:072-847-5127