最新更新日:2024/06/02
本日:count up19
昨日:62
総数:67828
想像力の汎用的活用 ―― 「聴いて想像し、想像して書き、受け手を想像して伝える努力」が、「学ぶための力」の土台をつくります。

10月21日 2年生 運動会前日

朝のあいさつの様子です。
日直さんは少し恥ずかしそうでしたが、元気にあいさつの号令をかけていました。
下は、明日の演技に使うものの確認をしていました。

画像1 画像1
画像2 画像2

みんなで作った折り鶴(昨日〔10月19日〕のようす)

各学級で作ってもらった折り鶴を、6年生が千羽鶴にまとめていきます。
形を整える人、一羽ずつ糸を通してまとめていく人など、分担して進めていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月20日 5年生 理科と家庭科

理科は流れる水の働きについて考えています。
下は、家庭科のテスト直前の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月20日 3年生 休み時間

3限目の授業が終わりました。
ちょっと一息という気持ちが伝わってきます。
先生の所に質問に行く人もいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月20日 2年生 さつまいもの収穫

学年の畑に植えたさつまいもの収穫です。
今年はたくさんとれるかな。
一生懸命に掘っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月20日 4年生 音楽

お互いに、よろしくお願いします。といって授業が始まりました。
最初はリコーダーを使います。
写真はその準備で、一人ひとりが飛沫防止ガードをつけているところです。

画像1 画像1
画像2 画像2

10月20日 1年生 運動会練習

玉入れのダンスの練習です。
楽しみながらやっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月20日 6年生 運動会練習

団体演技のひとコマです。
あいさつにも一体感があります。
心を一つにして取り組む姿勢に感動します。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月20日 廊下を歩こう週間のアピール

始業前の放送で、生活委員会の代表の人がしっかり呼び掛けています。
画像1 画像1

10月19日 3年生 運動会練習

傘を使った演技です。
花壇に一斉に花が咲いたような
一体感がします。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月19日 1年生 運動会練習

とても上手に音楽に合わせて踊っています。
ひとりひとりに、ポップコーンがはじけるようなかわいらしさを感じます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月19日 運動会全体練習6

得点発表練習
赤白それぞれ勝った場合を練習しました。
お互い讃え合う気持ちで拍手します。
発表する人の声がものすごく元気で、目が覚めるようでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月19日 運動会全体練習5

応援団員は大きな声で元気に、大きく身体を動かしていました。
座っているみんなからも勢いのある「おー!」という掛け声が

応援団の退場は太鼓の音に送られます。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月19日 運動会全体練習4

応援団員の入場
一人ひとりが凛々しく駆け込んでいます。
エール交換も、今回の練習は迫力が増していました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月19日 運動会全体練習3

西長尾体操
背伸びの運動で、腕を前から上にあげたときに、さらにぐっと背伸びをします。
この運動はやっていても見ていても気持ちいいです。

下の二枚の写真は応援団の入場前の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月19日 運動会全体練習2

開会式の練習
「宣誓!」の声も青空に向かって飛んでいくようで、大変に気持ちがよかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月19日 運動会全体練習1

快晴の下、当日の大成功をめざし、一人ひとりががんばっていました。
練習開始前の準備のひと場面です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月18日 4年生 応援練習

運動会当日、どこにみんながいて、どのような動きをするのかを図で確認しています。
指揮する応援団のみなさんも、緊張気味でしたが懸命に指導していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月18日 6年生 応援練習

子どもたち同士で練習をしています。
応援団員のいっしょうけんめいな心が聞いている子どもたちの心に響きます。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月18日 5年生 応援練習

応援団の指示でコンバットマーチに乗せて応援をします。

画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事等
4/5 入学式前日準備
4/6 第40回 入学式
枚方市立西長尾小学校
〒573-0162
住所:大阪府枚方市長尾西町2-45-1
TEL:050-7102-9176
FAX:072-850-8400