最新更新日:2024/06/02
本日:count up8
昨日:62
総数:67817
想像力の汎用的活用 ―― 「聴いて想像し、想像して書き、受け手を想像して伝える努力」が、「学ぶための力」の土台をつくります。

4月8日 始業式 4年生

後に続く年少の学年が、年が上の学年より増えました。
もう高学年の仲間入りです。
これまでよりも頼もしさを感じました。
新しいことにたくさん取り組んで、自分の得意なことをさらに見つけましょう。
今年1年間もがんばってください。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月8日 始業式 5年生

始業式はZOOMによる同時配信でおこないました。
式の後は、とても和やかな雰囲気でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月8日 始業式 6年生

新しい学級で、心も新たに出発しました。
新しい教科書や教材を分担して運び、配付していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月6日 入学式2

式の後、1年生は退場し、記念撮影の後、教室で担任の先生からのお話を聞きました。
体育館では、保護者の皆様へPTA活動の説明が行われていました。

中と下の写真は、教室に戻った後の様子です。
先生の名前を、もう一度丁寧に確認していました。

1年生のみなさん、保護者の皆様、本日は、誠におめでとうございます。
また、大変にありがとうございました。
6年間、どうぞよろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月6日 第39回 入学式

桜が薫る今日、第39回入学式を挙行いたしました。
新入生のみなさんの生き生きとした姿に感動しました。
みなさん、ご入学おめでとうございます。

在校生全員を代表して、歓迎の意味を込め、
校歌清聴では、3月に録音した新5年生の歌声が元気に流されました。
また、新6年生が楽しく優しく伝えようという心で3月につくった学校生活紹介の動画も流されました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月5日 入学式準備のようす

新6年生が登校し、入学式の準備作業に取り組みました。
積極的に役割に取り組み、作業は1時間程度で終了しました。
自分で仕事を見つける姿勢も素晴らしかったです。
頼もしい6年生です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事等
4/5 入学式前日準備
4/6 第40回 入学式
枚方市立西長尾小学校
〒573-0162
住所:大阪府枚方市長尾西町2-45-1
TEL:050-7102-9176
FAX:072-850-8400