最新更新日:2024/06/03
本日:count up73
昨日:121
総数:105551
学校教育目標『すべての生徒に、自分と社会を結びつけて考え、行動できる力を育成する』

1年生、2年生学年津伸

1年生学年通信2年生学年通信を発行しました。

配布文書よりご覧ください。

進路通信 No.21

進路通信 No.21を発行しました。

配布文書よりご覧ください。

感嘆符 大阪府子ども食費支援事業申込案内について

大阪府から、子ども食費支援事業の案内が届きましたので、このホームページの配布文書に掲載しました。

3月15日(水) 車いすバスケット体験

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生は3時間目と4時間目に車いすバスケット体験を行いました。
大阪府障がい者交流促進センターの指導員 吉野さんによる説明や指導のもと、実際にバスケット用の車いすに乗って、その操作やバスケットシュートも体験しました。
 よく街中で見かける車いすとは違ったバスケット用の車いすのしくみを学んだあとに、実際に車いすを操作する場面では、はじめは予想外に難しい操作に悩む場面もありましたが、しばらくするとコツをつかんで笑顔で操作できる姿が体育館のあちこちで見られるようになりました。最後には車いすからのシュートを決めて、ガッツポーズの友だちに、大きな拍手が起こっていました。
 吉野さんは「パラスポーツに親しんで、障害のある人と一緒に楽しむ機会を待ってほしいと思います。それが、障害がある人を助けたり、支えたりできる社会につながっていったらいいなと思います」と体験会を締めくくってくださいました。

3月14日(火) 卒業式を挙行しました。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 令和4年度枚方市立中宮中学校第52回卒業証書授与式を挙行しました。
 卒業生たちの旅立ちを祝うかのような晴天のもと、今年は3年ぶりに卒業証書を一人ひとりに授与することができました。保護者や在校生代表が見守る中、担任先生が名前を読み上げると、壇上で力強く「ハイ」と応える3年生たちは本当にたくましく成長したなと実感しました。
 173名の卒業生たち、それぞれの歩んでいく道は違っても、みんな中宮中学校で学んだことを力に変えて、幸せね生き方を実現してください。

2年、1年学年費決算報告

2年、1年学年費決算報告を掲載しました。

令和4年度生徒会 会計決算報告、3年学年費会計決算報告

令和4年度生徒会 会計決算報告3年学年費会計決算報告を配布文書に掲載しました。

進路通信

進路通信 No.20を発行しました。

配布文書よりご覧ください。

3月9日(木) 卒業式の練習はじまりました。

画像1 画像1
画像2 画像2
 体育館での卒業式練習が始まりました。
 2時間目に式の流れの確認が終わり、3時間目は入場からの練習、4時間目には卒業の歌の練習もします。火曜日の本番まで、練習は今日の3時間。明日は大阪府の公立高校の一般入学試験なので、残すところ月曜日の予行練習だけです。最高の卒業式に向けて、密度の濃い練習が始まりました。
1、2年生文化委員の黒板アート担当者さんたちが手掛けた、『黒板アートメッセージ』が出来上がり、3年生たちが登下校の時に通る1号棟1階の廊下に飾られています。14日(火)の卒業式当日は、体育館の会場内に掲示します。
3年生のみなさんの心に届け、後輩たちのメッセージ!

枚方市奨学生募集のしおりの配布について

3年生の保護者のみなさま

枚方市では、経済的理由のため高等学校等への就学が困難な生徒に対し、教育の機会均等を図ることを目的として奨学生制度を設けています。
ご希望される方は必要書類(しおり)をお渡ししますので、中宮中学校職員室(奨学金担当)へお声掛けください。 
画像1 画像1

3月2日(木)全校生徒集会

 3年ぶりに、全校生徒が体育館に集まって生徒集会を開きました。
 新型コロナウイルス感染症の感染防止対策のために、各教室からオンラインを使う方法で始業式や終業式を開催してきたここ3年間の中学校生活でしたが、やっと1〜3年生全員で生徒集会ができました。
 先日の3年生学年レクを例に、残り少ない中学校生活、クラスでの生活を全員が楽しいと思えるようにする気持ちを忘れずに3学期を締めくくろうという校長の話、在校生代表として3年生への思いを込めた生徒会長のあいさつの後は、在校生からの胸花の贈呈です。
 文化委員長からのメッセージのあと、各クラスでここを込めて準備した胸花をかごに入れて3年生の文化委員さんに手渡しました。
 3月14日(火)、3年生はこの胸花を付けて中宮中学校を旅立ちます。

画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
枚方市立中宮中学校
〒573-0007
住所:大阪府枚方市堂山1-2-6
TEL:050-7102-9210
FAX:072-848-8288