最新更新日:2024/05/31
本日:count up3
昨日:49
総数:77843
学校教育目標「よりよく学び、よりよく生きる」  学びのキーワード〜気づく つながる 創り出す〜

令和5年度(2023年度)始業式及び対面式

新年度が始まりました。
全学年の生徒が体育館に集まり、始業式を行いました。
校長の講話の後、新たに招提北中学校に着任した教職員から一言ずつ挨拶を行いました。
その後、新入生と2、3年生の生徒の対面式を行いました。生徒会が進行し、新入生と在校生の代表がそれぞれ立派に挨拶を行いました。
最後には生徒会の代表者が「1年生が入学して全員が揃いました。全員で招提北中学校を盛り上げていきましょう!」と話し、対面式を終えました。
「心機一転」気持ち新たに、一人一人が楽しく、充実した学校生活を送れるようにしていきましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第39回入学式

本校第39回入学式が行われました。
式の始まる前から降る雨が体育館の天井に激しく打ちつける音で司会の声も聴こえにくい状態でしたが、新入生が入場するとそのことは全く気にならなくなりました。
新入生は緊張した面持ちながら背筋を伸ばし、真剣な眼差しで話を聴いていました。また、新入生の「誓いの言葉」では代表者の生徒が、「中学に入って不安はあるけど、小学校で作った絆を生かして乗り越えていくこと」「中学校で経験する勉強や行事に前向きに取り組み、心から楽しみたい」と強く誓ってくれていました。
新入生の皆さんにとって、これからの中学校生活が充実したものとなりますように。
心からおめでとうございます!


画像1 画像1
画像2 画像2

船橋小学校入学式

画像1 画像1
校区の小学校である船橋小学校の入学式に参列しました。
船橋小学校一年生の皆さん、入学おめでとうございます。
新入生である一年生はとても行儀よく、校長先生のお話をしっかりと聴き、六年生のお兄さん、お姉さんが小学校生活をイメージできるように準備した寸劇を見入ったり、歓迎の歌「believe」の歌声を聴き入っていました。

校区にある船橋川

着任した日は天気が良く、船橋川沿いに咲く桜も咲き誇っており、多くの人が花見🌸をされていました。近くで見る桜に気持ちもほっこりとしました。

画像1 画像1
画像2 画像2

就任の挨拶

招提北中学校の保護者の皆様、中学校区の地域の皆様
 4月1日付で枚方市立招提北中学校の校長に就任いたしました狩野 雅彦(かの まさひこ)と申します。今年度も招提北中学校区として、船橋小学校との一小一中の良さを活かしながら、学校目標『よりよく学び、よりよく生きる』学びのキーワード〜「気づく」「つながる」「創り出す」〜として、生徒たちの「わかった!」「楽しい!」「もっと学びたい!」と思える授業をめざすとともに、体験活動等を通して、よりよく生きる力を身に付けていけるよう、教職員一同頑張ってまいります。
 保護者の皆様、地域の皆様におかれましては、本校教育活動にご理解・ご支援いただきますようお願い申し上げます。
画像1 画像1
画像2 画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
4/10 始業式 対面式 身体測定
4/11 離任式 1年生オリエンテーション 仮入部
4/12 副教材販売(1年)クラス写真   新入学期の交通安全期間
4/13 副教材販売(2.3年) 検尿1回目  新入学期の交通安全期間
4/14 リコーダー販売 検尿2回目  授業参観・保護者集会(2.3年)学級懇談(1年) 新入学期の交通安全期間
4/15 給食マークシート締切
枚方市立招提北中学校
〒573-1138
住所:大阪府枚方市招提北町2-35-1
TEL:050-7102-9265
FAX:072-867-1911