最新更新日:2024/06/20
本日:count up127
昨日:102
総数:131090
自律 探求 友愛 協調 質実 剛健 〜ともに学び、夢をもって未来を切り拓く、たくましい生徒を育てる〜

4月11日(火)クラブ紹介 女子バドミントン部

 メッセージ:ぜひバドミントン部に来てみてください!
画像1 画像1

4月11日(火)クラブ紹介 男子バスケットボール部

 メッセージ:初心者でも大歓迎です!!
画像1 画像1

4月11日(火)クラブ紹介 男子ソフトテニス部

 メッセージ:みんなにテニスの楽しさを知ってほしいです。
画像1 画像1

4月11日(火)クラブ紹介 サッカー部

 メッセージ:キミたちの力がどうしても必要!
画像1 画像1

4月11日(火)クラブ紹介 軟式野球部

 メッセージ:初心者、女子選手、経験者 大歓迎! 一緒に野球をしよう!!
画像1 画像1

4月11日(火)クラブ紹介 女子バレーボール部

 メッセージ:初心者でも大歓迎!ぜひ来てください!
画像1 画像1

4月11日(火)クラブ紹介 卓球部

 メッセージ:興味があったら、ぜひ来てください!
画像1 画像1

4月11日(火)クラブ紹介 女子ソフトテニス部

 メッセージ:日々、努力をして一緒に上手になりましょう!
画像1 画像1

4月11日(火)クラブ紹介 女子ソフトボール部

 メッセージ:ぜひソフトボール部に来てください。
画像1 画像1

4月11日(火)クラブ紹介 美術部

 メッセージ:好きなことをできる部活です。
画像1 画像1

4月11日(火)クラブ紹介 華道部

 メッセージ:華道部で待ってます〜
画像1 画像1

4月11日(火)クラブ紹介 軽音楽部

 メッセージ:初心者でも大歓迎!!楽しい雰囲気で部活をしましょう!
画像1 画像1

4月11日(火)生徒会より

 生徒会本部役員の皆さんから、「生徒会役員紹介」「生徒会組織」「専門委員会」について説明がありました。

 画像なども活用して、ていねいに行われました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月11日(火)6校時 1年生 新入生オリエンテーション

 1年生を対象にオリエンテーションが行われました。

 生徒会活動の紹介やクラブ紹介など、1時間の中でテンポよく進んでいきました。
画像1 画像1

4月11日(火)昼休み 1年生 初めての昼食

 1年生は、中学校に入学して初めての昼食時間を迎えました。

 中学校給食を注文した人は、今日のメニューはカレーです。

 午前中の授業が終わり、少しホッとした中で楽しい時間になりました。

 ※写真中は1組、写真下は4組です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月11日(火)1校時 離任式3

 離任式が終わり、花束の贈呈があり、その後、大きな拍手の中、花道を通って退場されました。

 退場後も生徒の皆さんとの交流の時間を持つことができました。

 招提中学校の思い出を大切にして、次のステージでもご活躍されることを願っています。

 お疲れ様でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月11日(火)1校時 離任式2

 生徒の皆さんだけでなく、教職員にとっても転出された方との思い出があります。

 じっくりと話を聞く教職員の様子も見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月11日(火)1校時 離任式1

 転出された方が体育館に入場し、お一人ずつあいさつをいただきました。

 招提中で過ごしたたくさんの思い出が語られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月11日(火)8:30 転出者あいさつ

 今日は今春に転出した教職員から、あいさつをいただく離任式が行われます。

 その前に職員室で、あいさつがありました。

 転出された方は、長い時間を過ごした職員室になつかしい思いを持たれていました。

 お世話になりました。 
画像1 画像1 画像2 画像2

4月10日 13時30分 教職員対象エピペン研修会

画像1 画像1
本日の放課後に、教職員に向けて養護教諭よりエピペン使用の研修会が行われました。
先生方も生徒の皆さんを守るために一生懸命学ばれています。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
枚方市立招提中学校
〒573-1154
住所:大阪府枚方市招提東町2-1-12
TEL:050-7102-9215
FAX:072-855-5593