最新更新日:2024/06/21
本日:count up5
昨日:53
総数:131307
自律 探求 友愛 協調 質実 剛健 〜ともに学び、夢をもって未来を切り拓く、たくましい生徒を育てる〜

4月7日(金)校長式辞

 校長からは、主に3つのことを伝えました。

 一つ目は、毎日の学習を大切にすること。

 二つ目は、人としての基本を身につけること。

 三つ目は、常に挑戦する気持ちをもつことです。

 招提中学校の生活の中で楽しみを見つけて、充実した生活が送れることを願っています。
画像1 画像1

4月7日(金)開式の辞 国歌・校歌斉唱

 体育館に入場後、国歌・校歌の斉唱が行われました。

 生徒会本部役員の生徒の皆さんも参加し、練習した校歌を披露することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月7日(金)新入生入場

 1組から4組の順に生徒会の生徒の誘導で入場しました。

 大きな拍手が贈られました。
画像1 画像1

4月7日(金)枚方市立招提中学校 第51回入学式

 10時より、128名の新入生を迎え、第51回入学式が開催されました。

 生徒の皆さんは、少し緊張しているようでしたが、中学校生活への期待が感じられました。

 厳粛な雰囲気で無事、式を終えることができました。
画像1 画像1

4月6日(木)教職員による校歌練習

 入学式に向けて、教職員による校歌の練習も行われました。

 今まで何度か行われ、新転任の方も少しずつ歌が身体になじんできたようです。

 明日、新入生は招提中の校歌を聞いて、中学校生活が始まります。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月6日(木)新2年生 教室整備

 1年生の教室にイスや机が運び込まれ、教科書なども用意されました。
 
 新2年生がていねいに行ってくれました。

 机の上にきちんと置かれて教科書を見ていると、明日、この教室が新入生でにぎわう姿が想像できました。

 活気のある新クラスでのスタートになればと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月6日(木)新2年生 入学式準備

 明日の入学式に向けて、新2年生が登校し、会場準備や教室整備をしてくれました。

 体育館の中でも率先して動く生徒の皆さんの姿が見られ、すでに先輩の雰囲気が感じられます。

 先輩が用意してくれた会場で、明日、第51回目の入学式が行われます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月4日(火)8:30 職員会議

 今日も朝から、新年度に向けて職員会議が開催されています。

 写真は、学力向上の取り組みについてのプレゼンテーションです。

 生徒の皆さんを迎え入れる準備が着々と進んでいます。
画像1 画像1

4月3日(月)8:30 新年度の活動がスタート

 8:30から職員会議を行い、今年度の活動がスタートしました。

 新転任の方から、ごあいさつをいただきました。

 今年度もよろしくお願いいたします。
画像1 画像1 画像2 画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
枚方市立招提中学校
〒573-1154
住所:大阪府枚方市招提東町2-1-12
TEL:050-7102-9215
FAX:072-855-5593