最新更新日:2024/05/31
本日:count up1
昨日:59
総数:113323
〜枚方第二小学校で学ぶ子どもたちのために「確かな学びと自立の力を育む教育の充実」を目指して〜

4月14日(金) 1年生の下校

 1年生は、今週より付き添いの先生と一緒に集団下校しています。この1週間、1年生は頑張って登校しました。来週より、いよいよ1年生の給食が始まります。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月14日(金) 2年生の授業の様子

 今日の2時間目の2年生の授業の様子です。1組は、算数の授業で教科書P.118の「ほじゅうのもんだい」の答えを教科書に書き込み、問題を解いていました。2組は、国語の授業で漢字学習に取り組んでいました。3組は、国語の授業で、友だちに伝えたいことをたくさん集めるために楽しかった事などを考え、付箋にまとめていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月14日(金) 1年生の授業の様子

 今日の1時間目の1年生の授業の様子です。1組は、12誘導心電図検診受診のため、保健室前の廊下で静かに待機していました。2組と3組は、国語の授業で、元気に「つ」のひらがなの学習に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月13日(木) 6年生の授業の様子

 今日の3時間目の6年生の授業の様子です。1組は、特活の授業で「小学6年生のわたし」のプリントをまとめていました。2組は、総合の授業で、係の仕事内容について、メンバーと考えてまとめていました。3組は、特活の授業で掃除の担当場所を決めていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月13日(木) 5年生の授業の様子

 今日の2時間目の5年生の授業の様子です。1組は、図工の授業で篆刻(てんこく)作成について、今後の学習スケジュールを確認していました。2組は、算数の授業で、整数と小数の学習に取り組んでいました。3組は、図書の時間で、図書室で静かに読書をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月13日(木) 対面式

 今日は、運動場で対面式を行いました。在校生は、新1年生を笑顔で迎え入れることができました。また、1年生は、2年生よりアサガオの種のプレゼントを受けて、喜んでいました。改めて、92名の新1年生は、枚方第二小学校の仲間入りを果たしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月12日(水) 今日の給食

 今日の1年生以外の1学期最初の給食メニューは、「コッペパン、牛乳、あげじゃがいもとアスパラのいためもの、ツナとにんじんのサラダ、ミネストローネ」でした。おいしい給食でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月12日(水) 4年生の授業の様子

 今日の2時間目の4年生の授業の様子です。1組は、国語の授業で漢字ドリル学習に取り組んでいました。2組は、算数の授業で、場面を想像して文章問題に取り組んでいました。3組は、総合の授業で、班での掃除や給食当番等の役割分担を話し合って決めていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月12日(水) 3年生の授業の様子

 今日の1時間目の3年生の授業の様子です。1組は、算数の授業で九九の答えの見つけ方を考えていました。2組は、特活の授業で2年生のたしかめプリントの答え合わせをしていました。3組は、特活の授業で自己紹介カードの作成の仕方について確認していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月11日(火) 食物アレルギー校内研修

 本日、午後より全教職員で食物アレルギーについて学び、アナフィラキシーショック児童への対応シュミレーション、心肺蘇生法の練習に取り組みました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月11日(火) 2年生の授業の様子

 今日の3時間目の2年生の授業の様子です。1組と2組は、静かに漢字学習に取り組んでいました。3組は、日直カードを作成していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月11日(火) 1年生の授業の様子

 今日の3時間目の1年生の授業の様子です。朝のしたくについての学習に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月11日(火) 離任式

 今日は離任式を行いました。枚方第二小学校を去られた先生の話を静かに聞き、ありがとうの気持ちで花束を贈呈しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月10日(月) 1年生の授業の様子

 1年生は、今日から小学校生活がスタートです。今日の2時間目の1年生の授業の様子です。担任の先生からトイレの使い方等、学校生活におけるさまざまな説明を静かに聞いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月10日(月) 2年生の授業の様子

 2年生も元気に1学期初日スタートです。今日の3時間目の2年生の授業の様子です。学校からの配付プリント等を確認していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月10日(月) 3年生の授業の様子

 3年生も元気に1学期初日スタートです。今日の3時間目の3年生の授業の様子です。担任の先生の話をしっかりと聞き、みんなチャイム着席ができていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月10日(月) 4年生の授業の様子

 4年生も元気に1学期初日スタートです。今日の2時間目の4年生の授業の様子です。学校からの配付プリント等を確認していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月10日(月) 5年生の授業の様子

 5年生も元気に1学期初日スタートです。今日の2時間目の5年生の授業の様子です。今後のスケジュールや教科書、ノートを受け取り確認していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月10日(月) 6年生の授業の様子

 6年生は、今日から最高学年での小学校生活がスタートしました。今日の2時間目の6年生の授業の様子です。新しい教科書等を受け取り、一つひとつ確認していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月10日(月) 赴任式・始業式

 赴任式・始業式は、体育館で実施しました。新しく赴任された先生を笑顔で迎えることができました。校長先生や生活指導担当の先生の話もしっかりと聞き、担任発表では毎度ながら大きな反響がありました。本日より、新しい学年・クラスがスタートしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
枚方市立枚方第二小学校
〒573-0024
住所:大阪府枚方市田宮本町11-1
TEL:050-7102-9004
FAX:072-843-5125