最新更新日:2024/05/31
本日:count up7
昨日:180
総数:105364
学校教育目標『すべての生徒に、自分と社会を結びつけて考え、行動できる力を育成する』

クラブ仮入部期間の様子

女子バレーボール部です。
今日は体育館練習で、1年生にトスなどのやり方を教えています。
画像1 画像1

クラブ仮入部期間の様子

サッカー部です。
ドリブルからシュート練習をしています。
画像1 画像1

クラブ仮入部期間の様子

科学部です。
スライムづくりをしています。
画像1 画像1

クラブ仮入部期間の様子

画像1 画像1
吹奏楽部です。
それぞれの楽器体験を上級生たちがお手本を見せたり、教えてあげたりしています。

クラブ仮入部期間の様子

男女バスケットボール部です。
今日は外のコートで練習しています。
画像1 画像1

授業の様子

色々な教科で班学習やペア学習で「活発な対話のある授業」がすすめられています。
教具もタブレットだけでなくTVモニター、黒板、ホワイトボードなど必要に応じて使っています。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

クラブ仮入部期間の様子

男女テニス部の活動の様子です。
1年生も上手にラケットを振っていました。
画像1 画像1

授業の様子

1年生理科の授業では、動植物の生息場所を調べる学習で校内をめぐっています。
画像1 画像1

第1回生徒会専門委員会の様子

今日は、令和5年度第1回目の生徒会専門委員会がありました。
放課後各教室に分かれて、今年度(前期)の取り組みについて確認と話し合いが行われました。
画像1 画像1 画像2 画像2

クラブ仮入部期間の様子

今日もたくさんの仮入部に1年生が参加していました。(画像上から)

[ラグビー部]
4チームに分かれて鬼ごっこを元気にやっています。みんな楽しそうです。

[女子バレー部]
小グループに分かれて新入生にトスやレシーブを教えています。丁寧です。

[女子卓球部]
先輩とラリーをしています。ラリーが上手に続いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校の様子

今日の中学校給食です。
(メニュー)
わかさぎの南蛮漬け・甘夏みかん・マーボー豆腐・ご飯・牛乳

中学校給食の予約方法・利用案内はこちらから↓
https://www.school-lunch.net/hirakata
画像1 画像1

クラブ仮入部の様子

昨日から部活動の仮入部期間が始まっています。
男子バスケットボール部と女子バスケットボール部の様子です。
たくさんの1年生が仮入部で訪れていました。
画像1 画像1 画像2 画像2

学校の様子

昨日、校務員さんがグラウンドフェンス(防球ネット)の修繕をしてくださいました。
ありがとうございました。
画像1 画像1

令和5年度 全国学力・学習状況調査

本日(4/18)、3年生は『全国学力・学習状況調査』を行なっています。

画像1 画像1

学年通信

1年生学年通信2年生学年通信3年生学年通信、4月号を掲載しております。

ご覧ください。

大阪府子ども食費支援事業について

先日も当ブログでお知らせいたしましたが、
標題の事業につきましてあらためて周知の依頼がありましたのでご案内いたします。
画像1 画像1 画像2 画像2

こども若者★いけんぷらす

こども家庭庁より
こどもの意見の政策への反映に関する取組等の周知依頼がありましたのでご案内します。
詳しい案内・登録については添付のQRコードよりご確認ください。
画像1 画像1

前向き子育てプログラム

枚方市子どもの育ち見守り室 子ども相談課より周知の依頼がありましたのでご案内いたします。
画像1 画像1

「子どもの笑顔守るコール」

幼児・児童・生徒に関する総合相談窓口についてのご案内です。

画像1 画像1

生徒会クラブオリエンテーションの様子 その7

ラグビー部と吹奏楽部の紹介です。
画像1 画像1 画像2 画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
枚方市立中宮中学校
〒573-0007
住所:大阪府枚方市堂山1-2-6
TEL:050-7102-9210
FAX:072-848-8288