最新更新日:2024/06/28
本日:count up24
昨日:48
総数:159344
7月1日から5日まで個人懇談期間です。よろしくお願いします。

テレビ児童集会

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は朝の時間に児童集会を行いました。
 今日は教室にある大型モニターを使ってTV児童集会を行いました。
 各学年の教室で子どもたちは先生や児童会からのお話を聞いていました。
 どのクラスもしっかりと聞けていましたが、特に高学年は集会の準備で担任の先生がいなくても自分たちで考えて静かに聴くことができていたので立派だなと思いました。

今日の授業のようす

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日は1年生の教室に授業の様子を見にいきました。
 1組さんはリズムに合わせて手をたたく練習をしていました。
 だんだんリズムが速くなっていくと、子どもたちは大喜びで「きゃー」と歓声をあげていました。
 2組さんはキャリアパスポートをつかってキャリア教育に取り組んでいました。
 複数年に渡るスパンで自分の今、過去を見つめつつ、未来の自分の姿を思い描くことができるように取り組んでいます。
 1年生は今の自分の好きなものを絵に描いていました。6年後、中学生になった時にこの頃の自分と今の自分のつながりを感じることができるといいですね。

60周年記念事業の航空写真

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の3時間目から60周年記念事業の一環で航空写真の撮影がありました。
 全校児童が集まって写真の撮影を行いました。
 ながらく感染症対策でみんなで集まってイベントを行う機会がなく、ひさびさだったので大いに盛り上がりました。
 写真の出来上がりが楽しみです。

音楽鑑賞会

画像1 画像1
 今日はピアニカの魔術師ことミッチュリーさんたちが学校に来て、音楽鑑賞会を行いました。
 コロナ禍で、音楽鑑賞する機会がなかなかなかったこの数年ですが、いよいよ日常が戻ってきた実感が湧きます。
 ミッチュリーさんのお話もとても面白くて、子どもたちはノリノリでした。
 音楽を通じてみんなが連帯し、一体感を持つことで、世界中が平和になればいいなというミッチュリーさんの思いは子どもたちに伝わったと思います。
 多種多様でそれぞれ個性を持った人々が、この地球の上で共同生活をしていくのです。思い通りにいかなかったり、腹の立つこともあると思いますが、それでも自分以外の人間もリスペクトし、思いやって、争うことなく平和に過ごしていきたいと思います。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
5/12 児童集会 歯科検診5年+4−2
5/13 土曜参観 引き渡し訓練
5/15 土曜参観代休のため休校
5/16 3年校外学習 読み聞かせ(1年) 歯科検診2年+4-3
5/17 クラブ
5/18 4年校外学習 歯科検診1、6年 尿検査2回目 5年PTA学年行事
枚方市立桜丘小学校
〒573-0016
住所:大阪府枚方市村野本町30-1
TEL:050-7102-9028
FAX:072-840-5767