最新更新日:2024/06/27
本日:count up67
昨日:126
総数:131815
自律 探求 友愛 協調 質実 剛健 〜ともに学び、夢をもって未来を切り拓く、たくましい生徒を育てる〜

5月13日(土)19:00 招提中学校区青少年育成地域教育協議会役員会

 地域役員の皆様に参加いただき、昨年度の事業報告や今年度の活動等について会議を行いました。

 ここ数年、コロナ禍の中、活動等が制限されていましたが、少しずつ元の活動に戻っていけるように検討が行われました。

 地域の皆様には、いつも招提中学校を支えていただいています。

 今後ともよろしくお願いいたします。
画像1 画像1 画像2 画像2

5月13日(土) 軽音楽部

本日、母の日ライブが行われました。
たくさんの方にも参加していただき、大盛り上がりでした。
軽音楽部の皆さんありがとうございました!

画像1 画像1

5月12日 学校到着

 予定通り15時15分頃、学校に到着しました。

 生徒の皆さんや教員の日焼けした様子から、充実した2日間であったことがよくわかりました。

 クラスや学年の和が深まったと思います。

 お疲れ様でした。!
画像1 画像1

5月12日(金)5校時 2年生 学年レク5

 競技が終わった後の表彰式です。

 順位の発表や講評などがありました。

 行事を通して、これからもクラスや学年の和をどんどん深めていってほしいと思います。

 お疲れ様でした。
画像1 画像1

5月12日(金)5校時 2年生 学年レク4

 四種目目は、鬼ごっこ(逃走中)です。

 グランドいっぱいに広がって走る様子には、迫力があります。

 黄色のビブスを着たハンターに捕まらないように、全力で逃げています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月12日(金)5校時 2年生 学年レク3

 二種目目は、「おたまリレー」です。

 おたまの中にあるのは、ピン玉でしょうか。

 慎重になりながら、うまく運んでいます。

 順位がどんどん入れ変わるおもしろさがありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月12日(金)5校時 2年生 学年レク2

 一種目目は、「だるまさんがころんだ」です。

 グランドの中央付近にいる教員にタッチをすると得点になります。

 少しずつ、注意をしながら、中央に集まってくる様子に緊張感があります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月12日(金)5校時 2年生 学年レク1

 この時間は、2年生の学年レク(もりちゃんCUP)が開催されました。

 開会式では、校長あいさつ、選手宣誓、諸注意などが行われ、全員で準備運動(ラジオ体操第一)をして、競技が開始されました。

 新しいクラスの仲間との和を深めてほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月12日 帰りのバス内

帰りのバスでは◯×クイズなどが行われています。
まだまだ元気いっぱいです。

先程バスは草津SAを出発しております。学校の到着予想時刻は、15時15分頃です。

5月12日 退村式

全ての体験学習が終了しました。
退村式が行われ、これから学校へ向かいます。
画像1 画像1

5月12日 宿泊学習も終盤に入りました。

楽しかった飯盒炊爨が終わり、これから湖岸での写真撮影に入ります。
写真撮影まで少し時間があるので、広場でゆっくりしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月12日 飯盒炊爨終了!

美味しかったカレーの余韻に浸りながらも、片付けが始まっています。
煤で黒くなったお鍋をピカピカに磨いています。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月12日 カレー完成!

カレーが完成しました。
みんなで頑張って作ったカレーは最高に美味しそうです。
生徒みんなが笑顔で食べています。
 
画像1 画像1

5月12日 カレールー投入!

生徒たちの見事なチームワークで、順調に飯盒炊爨が進んでいます。
完成間近です!
画像1 画像1
画像2 画像2

5月12日 飯盒炊爨真っ最中!

野菜を切る係、火を起こす係に分かれて作業が進んでいます。

画像1 画像1
画像2 画像2

5月12日 飯盒炊爨へ!

最後の体験学習が始まりました。
美味しいカレーを作って、楽しい思い出になるように頑張って欲しいです。
画像1 画像1

5月12日 2日目スタート!

おはようございます。
宿泊学習2日目がスタートしています。
現在、朝食です。全員元気です。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月11日 キャンプファイヤー!

本日最後の体験学習キャンプファイヤーも大成功に終わりました。
各クラスの出し物も大盛り上がりでした。
画像1 画像1

5月11日 夕食

食事係の挨拶から、夕食タイムスタートです。

画像1 画像1
画像2 画像2

5月11日 レクレーション終了!

楽しかったレクレーションが終了しました。
これから、食事です。
画像1 画像1
画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
5/19 2年生校外学習
枚方市立招提中学校
〒573-1154
住所:大阪府枚方市招提東町2-1-12
TEL:050-7102-9215
FAX:072-855-5593