最新更新日:2024/06/27
本日:count up61
昨日:126
総数:131809
自律 探求 友愛 協調 質実 剛健 〜ともに学び、夢をもって未来を切り拓く、たくましい生徒を育てる〜

5月29日(月)掃除時間

3年生が時間いっぱいまで手洗場を綺麗にしてくれていました。
また、黒板係も黒板消しを綺麗になるまでクリーナーにかけていました。
さすが3年生!見本になります。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月29日(月)6校時

1年生の教室では学協を中心に生徒総会に向けての話し合いを行っていました。
どのクラスも学校生活をより良くするための様々な意見がたくさん出ていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月29日(月)5校時

2年生の国語と社会にお邪魔しました。
それぞれ、班活動で意見を出し合いながら進められていました。
特に社会では「コンビナートって何だ?」をテーマに話し合いが進められていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月29日(月)2校時 3年生授業

3年生の国語と社会の授業にお邪魔しました。
6月半ばに行われる1学期テストに向けて、生徒たちは真剣に授業に取り組んでいます。
画像1 画像1 画像2 画像2

17時10分 学校到着

 たくさんの思い出とともに、無事到着しました。
 
 天候にも恵まれ、全ての体験を予定通り終えることができました。   

 生徒の皆さんは、この旅行を通して、新しい体験や友人とのふれあいなど、たくさんのことを学ぶことができたかと思います。これからの学校生活にも活かしていけることを期待しています。

 保護者の皆さまにおかれましては、お子さまから修学旅行の思い出を聞いていただき、ゆっくり語らいの場をもって頂ければと思います。

 お疲れさまでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

PTA からの差し入れ

 伊吹PAを出て、生徒の皆さんに、PTAの保護者の皆様から、差し入れのメロンパンとジュースが渡されました。
 
 サプライズのプレゼントに歓声があがっていました。
画像1 画像1

トイレ休憩  伊吹PA 15時28分発

 順調に流れています。

 このまま、順調に行くと学校到着は、17時
前後と思われます。
画像1 画像1
画像2 画像2

13時30分 1.3組 郡上八幡出発

 最後の見学が終わり、バスが出発しました。

 2組は、食品サンプルの会場から出発しました。

 次は伊吹PAでトイレ休憩になります。
画像1 画像1

3組の昼食

 1組の横に3組が着席し、昼食が始まりました。

 修学旅行最後の食事を楽しい会話を交えて、味わっているようにも見えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月26日(金)4校時 2年生全体練習 パート3

4時間目は2年生学年リレーの練習が行われています。
バトンパスがスムーズです!
画像1 画像1

1組の昼食

1.3組は2階で昼食をとります。

楽しい時間です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

おみやげの時間です。

 修学旅行の楽しみの一つにおみやげを買うことがあります。

 自分のため、家族のためなど、渡す人のことを考えて選ぶ時間になります。
画像1 画像1

2組の昼食2

昼食です。ケイちゃん御前です。食べ歩きのあとですが、よく食べています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2組の昼食  11時30分

 2組はひと足早く、11時30分に昼食です。

 ゆったりとした雰囲気の中、楽しい会話も広がっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月26日(金)3校時 2年生学年練習パート2

棒引きも迫力満点です。郵便配達レースも盛り上がっています。

画像1 画像1
画像2 画像2

5月26日(金)3校時 2年生学年練習パート1

3時間目は2年生が全体練習を行っています。
玉入れとフライングゲットの練習も楽しそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月26日(金)2校時 1年生全体練習パート3

2時間目は全員リレーの練習です。応援もかなりの盛り上がりでした。
画像1 画像1

散策の時間

食べ歩きをしたり、お土産を選んだり。とっても楽しい時間です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

チェックポイント

チェックポイントです。タブレットやしおりの地図でやっとたどりつけました。
画像1 画像1
画像2 画像2

五平餅

名物の五平餅を店員さんに勧められて食べています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
枚方市立招提中学校
〒573-1154
住所:大阪府枚方市招提東町2-1-12
TEL:050-7102-9215
FAX:072-855-5593