最新更新日:2024/06/28
本日:count up33
昨日:62
総数:131957
自律 探求 友愛 協調 質実 剛健 〜ともに学び、夢をもって未来を切り拓く、たくましい生徒を育てる〜

6月6日(火)体育祭本番が行われました。パート1

体育祭が本日無事に行われました。

開会式では生徒会から挨拶があり、各団の団長から選手宣誓が行われました。

どちらも堂々としており、とてもかっこよかったです。
画像1 画像1

6月6日(火)体育祭本番!

現在、本校グラウンドでは体育祭が行われています。

曇っていますが、涼しくとても良い気候です。

昼からは雨予報ということもありますが、

プログラムに関しては現在スムーズに進行しており10分程度早まっております。

6月5日(月)明日は体育祭本番!

明日は体育祭本番です。

生徒の皆さん一人一人がそれぞれにベストを尽くすことで素晴らしい体育祭になるもとの期待しています。


画像1 画像1
画像2 画像2

6月5日(月)放課後 体育祭準備

生徒の皆さんと教職員の協力のもと、体育祭の準備が終わりました。

綺麗にグラウンドが仕上がっています。

明日は天気予報では曇りです。雨が降らないことを願っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月5日(月)放課後 体育祭準備

体育祭準備が間もなく終了します。

生徒たちもたくさん活躍してくれました。

選手宣誓の練習も行われました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月5日(月)放課後 体育祭準備

明日の体育祭本番に向けて準備が進められています。

様々な委員会の生徒が一生懸命に準備をしています。

生徒会の生徒たちも打ち合わせを行っています。


画像1 画像1
画像2 画像2

6月5日(月)2校時 実習生研究授業

本日2校時に体育科の教育実習生の研究授業が行われました。

テーマは「飲酒が体に及ぼす影響」でした。

生徒たちは、話し合い活動など真剣に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

洪水警報に伴う措置に関して

ただいま、枚方市に洪水警報が発表されました。
これからの状況を鑑み、只今より(11:00)生徒の皆さんを帰宅させます。
よろしくお願いいたします。

6月1日(木)体育祭予行 パート9

無事に体育祭予行が終わりました。
生徒会の生徒や係りの生徒、たくさんの生徒の皆さんの活躍によって予行をスムーズに進めることができました。
さて、来週の6月6日が本番です。今日よりも更に盛り上がる、思い出に残る体育祭になればと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月1日(木)体育祭予行 パート8

棒引きとフライングゲットの様子です。
棒引きは手に汗握る白熱した勝負でした。見ているほうも力が入ります。
フライングゲットは
生徒たちみんなが楽しそうにニコニコしながらやっていました。
見ているほうもほんわかします。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月1日(木)体育祭予行 パート7

台風の目の様子です。
遠心力で飛ばされないように上手に回っていました。
棒をまたいでいく場面もスムーズでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月1日(木)体育祭予行 パート6

宅急便レースの様子です。
軽い箱を何段にも積み重ね、次の人に渡していきます。
速く走ると箱が飛んでいくので、加減が難しいですね!
画像1 画像1
画像2 画像2

6月1日(木)体育祭予行 パート5

ホールインワンの様子です。
ボール・フリスビーなど色々な物を仲間のいる場所まで投げて、キャッチします。
さて、本番はどんなものが投げられるのでしょうか。

画像1 画像1
画像2 画像2

6月1日(木)体育祭予行 パート4

3年の大玉運びも最後まではしませんでしたが、途中まででもかなり盛り上がっていました。本番はどこのクラスが、一番にゴールへ運ぶことができるのでしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月1日(木)体育祭予行 パート3

全員リレーの様子です。
本来なら大歓声が上がりますが、今回は第一走者のみです。
本番が楽しみですね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月1日(木)体育祭予行 パート2

ラジオ体操の次は玉入れが行われました。
今回は1回戦のみ行われ、入退場の方法を確認しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月1日(木)体育祭予行 パート1

本日、体育祭予行が行われました。心配していた天気も、晴天に恵まれ生徒の皆さんも元気いっぱいでグラウンドへ集合しました。

予定通り8時50分から入場、開会式練習が行われています。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月31日(水)放課後

体育祭予行の準備が終了しました。
ラインもきれいに描かれています。
明日は朝から予行です。何とか天気は大丈夫そうです。

画像1 画像1
画像2 画像2

5月31日(水)放課後

体育祭予行準備が順調に進められています。
テントを建てるグループ、放送機器を設置するグループ
どのグループも良く頑張っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月31日(水)放課後

明日の体育祭予行を控え、生徒の皆さんと教員で準備をしました。
グランドの整地をするグループやけが防止のために石拾いをするグループ。
暑い中、頑張ってくれています!
画像1 画像1
画像2 画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
6/15 1学期テスト
6/16 1学期テスト
枚方市立招提中学校
〒573-1154
住所:大阪府枚方市招提東町2-1-12
TEL:050-7102-9215
FAX:072-855-5593