最新更新日:2024/11/22
本日:count up1
昨日:186
総数:171716
12月2日(月)から6日(金)まで個人懇談会です。よろしくお願いします。

スーパーマーケット見学(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日はおおさかパルコープさんのご協力で、3年生がスーパーマーケット見学に行きました。
 日頃からよくお買い物するお店ですが、今日は商品を売るためにどんな工夫をしているかに注目しながら売り場を見学しました。
 子どもたちはポップに書いてある産地やフードロスの取り組み、調理法の紹介などいろいろな工夫に気がつき、一生懸命メモしていました。
 今日は日ごろ見られないバックヤードも見学させていただき、大きなスイカを切ったり、トマトをラッピングする機械を見せていただいたりしました。
 今日は貴重な体験をしました。ご協力いただきましたおおさかパルコープさん、ありがとうございます。

今日の授業のようす

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の3時間目に校内を見てまわりました。
 6年生の教室では算数の授業が行われています。
 5・6年生の算数はクラスを2つに分けて少人数指導を行なっています。
 人数が少ないとそれだけ一人一人の学習状況に目が届きやすく、学習効果も高まります。
 演習が終わったタイミングで、それぞれの子どもがiPadを開きはじめました。
 何やら画面に書き込んだりタップしたりしています。
 オンライン学習ドリル「まなびポケット」に取り組んでいます。このまなびポケットはそれぞれの児童の学習の進捗状況や理解度に応じて問題を出題し、瞬時に採点をしてくれます。いわゆる個別最適化学習を実施していく上で非常に有効なツールです。
 授業が終わった後は何人かの子どもが先生のもとに行って質問をしていました。先生から1対1で解説を受けて納得した様子でした。
 ICT機器を活用しつつ、これまでの教え方も大切にしながら、子ども一人ひとりに最適な学習方法で最高の学習体験を提供できるように取り組んでいきます。
 最後の写真は階段に掲示されていた5年生の絵です。キャンプの様子を描いています。本当によく描けていて、感心しました。

ロイロノート活躍中!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は子ども達が日頃学習に使っているアプリの紹介です。
 桜丘小学校では授業で主にロイロノートを活用しています。
 このアプリは子ども達が自分のiPadで作成した文章や、写真などを先生にオンライン上で提出できるアプリです。例えば、写真のように図工の作品を写真に撮って、自分の解説文も加えて先生に提出したり、トマトの成長の観察記録を写真付きで作成したりできます。
 先生はこれらの提出物を大型モニターに映してみんなで共有できたりもします。
 これまでできなかったことが簡単にできるようになり、教育効果も高まっています。
 ロイロノートをはじめ、様々なアプリ、ICT機器を適宜活用しながらより良い教育を模索して行きたいと思います。

地区児童会・集団下校

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は集団下校の日です。
 5時間目に地区児童会で集まって登下校の様子を地区担当の先生と話をしました。
 先日も学校で学習している最中に警報が出て、緊急に集団下校することになりましたが、いつ災害が発生しても安心安全に対応できるように日頃からしっかりと練習しておきましょう。

食の学習「やさいのひみつをさぐろう。」(3年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 3年生では、理科で学習している「植物の育ち方とつくり」に関連して、「やさいのひみつをさぐろう」というめあてで、食に関する学習をしました。野菜は植物のどこを食べているのかや、なぜ給食ではたくさんの種類の野菜が出てくるのかについて考えました。
 また、野菜の攻撃力でイベントカード(生活での困りごと)を倒すカードゲームをしました。野菜によって攻撃力(栄養価)は違います。カードゲームをした子どもたちからは、「野菜それぞれに体によい働きをしているから、頑張って食べてみよう。」などという声が聞かれました。給食で苦手な野菜があっても、いろいろな食べ物を食べてみようと思える動機づけになればと思います。

今日のお昼休みのようす

画像1 画像1
 午前中は雨がぱらつく感じでしたが、お昼休みの時間は太陽も出て来ました。
 運動場にはたくさん子ども達が出てきて、元気いっぱいに遊んでいました。
 運動場の様子を見ていると、私の隣に1人子どもが来て、「風景を描いてんねんけど、次どこ描こうかなー」と言っていました。何枚か書いた風景画を見せてもらいましたが、どれも良く描けていました。最後は「やっぱり暑いな」と言って教室の方へ帰って行きました。
 みんな思い思いの過ごし方ができていると思います。

今日は創立記念日です。

画像1 画像1
 今日は桜丘小学校の創立60周年記念日です。
 子どもたちはお休みとなります。
 60周年ということで先日も実行委員会の方々を中心に記念行事を企画していただき、大いに盛り上がりました。ありがとうございます。今日も子ども会で遠足など企画されている所もあるようで、楽しみだ言っている子もいました。
 今日の運動場の様子をパチリ。
 やはり主役のいない学校はなんだか寂しいものです。
 明日からまた子どもたちが元気に登校してくるのが楽しみですね。

校外学習行ってらっしゃい(6年)

画像1 画像1
 今日は6年生が奈良に校外学習です。
 雨かなと思っていましたが、出発時にはすっかり雨はあがっていました。
 6年生の皆さん、いろんなものを見て、学んで、楽しんできてください!

今日の授業のようす(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日のお昼過ぎに1年生の教室の前を通りかかると、にぎやかな音が聞こえてきました。
 2クラスともに音楽の授業でピアニカを練習中でした。
 新型コロナウイルス感染拡大防止の観点からここ3年は音楽の教育活動が厳しく制限されていたこともあり、久しぶりににぎやかな演奏を聴くことができて楽しい気持ちになりました。
 

田植え体験(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は地域の方のご協力で5年生が校区の田んぼで稲の苗を植える体験学習を行いました。
 なかなかできない体験です。
 学校から歩いて10分ほどで村野駅を越えたら、そこに広がる田園風景!
 かなり広大な田畑にびっくりしました。
 初めて田んぼに入る子がほとんどですので、足を取られて転びそうになったり、「タニシやー!」と怖がったりと、色々な反応が見られました。
 本題の田植えも無事終わり、近くの井戸から組み上げている水で足を洗って終了です。
 待っている時間もなんだかゆったりとした雰囲気で気持ちよかったですね。

今日の6時間目の授業のようす

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の6時間目に校内を見て回っていました。
 まずは英語教室から子どもたちの元気な声が聞こえてきました。
 3年生が外国語活動の勉強をしていました。
 専科の先生が「How are you?」と聞くと「I’m hungry!」と元気に答えていました。
 次は2年生の教室に行きました。
 図工の授業の真っ最中でした。絵の具を使っていろとりどりのクラッカーを表現していました。
 一人ひとり違った色が出ていて見ていて楽しかったです。
 最後は音楽室から元気な歌声が聞こえたのでのぞいてみると、またまた3年生でした。
 さっきとは違うクラスです。
 外は雨模様ですが、子どもたちは「にじ」を歌っていました。
 楽しそうに歌い終わった後、「雨止んだかな?」と窓の外をのぞき込む子もいました。
 明日はきっといい天気〜かな。

水泳の授業始めました。

画像1 画像1
 今日はいよいよプールびらきです。
 気温、水温が基準に達するかな?と思っていましたが、見事に基準を超えたので、5年生が早速プール開きとなりました。
 子ども達は「水の中、結構あったかいわ〜」と大喜びでした。
 新型コロナウイルスの影響で、ここ数年は縮小傾向にあった水泳指導ですが、いよいよ完全復活です。子どもたちが安心安全に学べるように取り組んでいきます。
 

枚方市教育委員会からのお知らせ

枚方市では、子どもの位置情報を確認できる見守りサービスを導入しております。
無料サービスでは、万が一の際にお子さまの居場所を知りたいときに、枚方市教育委員会にお問合せいただくことで、お子さまの移動履歴をお知らせすることができます。安全・安心の備えとして、積極的なご登録をお願いします。また、オプションの有料サービスでは、ご自身のスマホでお子さまの移動履歴をいつでも確認できるほか、指定した検知ポイントをお子さまが通過した際に、スマートフォンにお知らせすることもできます。

【問い合わせ】新しい学校推進室 電話(050-7105-8020) FAX(072-851-1711)

↓サービスの詳細・ご登録はこちらから

https://73z8q.hp.peraichi.com/

緊急 洪水警報発令に伴う臨時集団下校について

 ただいま子供たちは給食を喫食しています。
 この後、12時40分ごろから集団下校の準備に入る予定です。

60周年記念行事

画像1 画像1
 今年は桜丘小学校創設60周年となります。
 先日も航空写真を撮影しましたが、今日はマジシャンのゆうき先生にお越しいただいて「サイエンスマジックショー」を行なっていただきました。
 1・2年、3・4年、5・6年に分かれて数々のマジックを披露してもらいました。
 子ども達は突然ゆうき先生の手元に現れたハトを見て「ウオォ」と歓声をあげていました。
 マジックとサイエンスは意外と結びついてるんだなと思うマジックも披露していただきました。
 テレビなど映像ではマジックを見る機会はありますが、実際に目の前でマジックを見ると感動しますね。
 企画していただいたり、司会進行してくださった周年行事実行委員会の皆様、すてきな時間をありがとうございます。

今日の授業のようす

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の5時間目に授業の様子を見て回っていると、3年生の教室から子どもたちの笑い声が聞こえてきました。
 理科の授業で「チョウについてくわしく知ろう。」をめあてとして学習している最中でした。
 子どもたちは先生が黒板に書いたチョウの顔を見て大爆笑でした。先生としてはチョウの目について説明しているのですが、子どもたちは「目大きすぎやん!」と楽しそうに笑っていました。
 昆虫の体の特徴についてNHKのショート動画を見て確認した後、iPadのインターネットを使って昆虫探しを始めました。「アメンボも昆虫やん!」「セミも!」など子どもたちは驚きながら効率よく調べていました。途中先生から「インターネットに載っているからと言って正しいとは限りませんよ。」「インターネットは誰でも書けるから嘘が書いてあるかもしれませんよ。」と注意が入りました。インターネット上の誤った情報に惑わされないために「皆さんは昆虫の体の特徴について知っているのだから、誰かが昆虫だとか昆虫じゃないとか言っているのをただ信じるのではなく、昆虫の写真などを見て自分で判断したり、情報の確認をしたりするようにしよう」と先生がお話ししていました。
 子どもたちは昆虫の特徴を「知識」として習得したので、その知識をもとに判断することができるようになりました。「ムカデは足多いから昆虫ちゃうで」と言った発言が出てきたので、今日の授業の狙いは達成できたようです。

5年 校外学習16

画像1 画像1
 退村式も終わりました。
 今からマキノ高原を出て桜丘小学校に向かいます。

5年 校外学習15

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ついにカレーライスが完成しました。
 ご飯はツヤツヤ、ルーはあつあつ!
 どの班もすぐに鍋が空っぽになりました。
 ごちそうさまでした!

5年 校外学習14

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 まだまだカレー作りは続きます。

5年 宿泊学習13

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 カレー作りの様子の続編です。
 玉ねぎを切ったり、じゃがいもの皮を剥いたりとみんな真剣に取り組んでいます。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
6/26 委員会
6/27 読み聞かせ(3年)
枚方市立桜丘小学校
〒573-0016
住所:大阪府枚方市村野本町30-1
TEL:050-7102-9028
FAX:072-840-5767