最新更新日:2024/11/22 | |
本日:6
昨日:36 総数:114049 |
素晴らしいミニコンサートになりました!
本日、枚方市よりアーティスト2名が派遣されミニコンサートが開催されました。
クラリネットとピアノ奏者が来られました。 鑑賞したのは5-6年生です。 とても素晴らしい演奏を聴くことができました。 聞いている児童の態度も素晴らしく、演奏者が感想でとても演奏がやりやすかったですと言われておりました。 児童が知っている曲が多かったこともあると思いますが、音楽を楽しんでいる様子がとても良かったです。 児童からは クラリネット以外にどのような楽器を演奏されますか? どれぐらいの時間練習されるのですか? という質問があり、質問の内容も楽器の演奏について深く聞くものであり、 とても良かったですと、言われておりました。 先週の音楽会の時にも思いましたが、 演奏会や音楽会は、それを聞いている人の姿勢も大切ということです。 今日はとても良い、ミニコンサートになりました。 東香里小学校 校長 一学期も大詰めー5年生調理実習 6年生着衣泳
本日は色々な取り組みがあり、来校者も多かったです。
5年生は、クラスごとに調理実習を行いました。 簡単だけどよく作る、ほうれん草のお浸しとゆで卵です。 どちらも茹で時間にコツがあり、簡単ですが奥が深い料理です。 どちらのクラスも上手に作っていました。 6年生は午後に、着衣泳を行いました。 児童からは、服を着たままだと、 泳ぎにくい、重たい、ズボンが下がってくる、と 体感していました。 水難事故を防ぐための取り組みです。 学んだことを使わないことのほうが良いのですが 身にはつけておいてください。 東香里小学校 校長 ビブリオバトル 香陽小と対戦
四年生は、香陽小学校6年生とビブリオバトルを行いました。
香陽小学校の担当は、今年度転勤された濱先生でした。 東香里の4年生は、準備したとおり、最後まで集中して取り組んでいました。 聞いている人は、どんな本なのかを気にしながらしっかりと相手の話に耳を傾けていました。 香陽小学校6年生はさすがに、余裕があり、話すことを楽しんでいるようでした。 中央図書館の方と枚方市教育委員会の先生も見学に来てくれました。 小学校のバトルを見るのははじめてです。と、言われていました。 本への興味が高まるといいですね。 東香里小学校 校長 児童集会ー決まりの見直しについて
小学校では決まりの見直しに取り組んでいます。
モットーは、みんなが気持ちよく過ごせるように です。 この考えのもと一学期はじめより、一人ひとりが決まりを見直し、 クラスで意見を集めて、児童会代表委員で話し合い、 意見がまとまったものを今回、皆さんにお知らせすることとなりました。 ルールの意味をみんなで考えたことが素晴らしい。 みんなに関わることですので、時間はかかります。 代表員はこれからも取り組んでいきますと、話していました。 東香里小学校 校長 一学期の学習も大詰めー5年生ー伝統工芸 鋳物について
昨日、旧田中家資料館より、講師の方に来ていただき、
伝統的な工業 鋳物についての 出前授業がありました。 実物や巻き物による説明は興味深いものでした。 東香里小学校 校長 七夕かざり
東香里小学校体育館横に七夕かざりのついた笹が6月26日(月)から飾っています。
6月24日(土)に東香里校区福祉委員会主催の七夕サロンが本校体育館で開催されました。その時に地域の方が、竹を切って笹を用意していただき飾りつけを行いました。 福祉委員会から本校の児童1人ずつにお願いごとを書く短冊を用意していただきました。児童は、思い思いにお願いごとをかき、笹に結びつけています。 東香里小学校 校長 6年生 香里幼稚園との交流
6年生は、香里幼稚園の年長の園児の皆さんと交流を行いました。
6年生は国語の学習で「町の幸福論」という文章から自分たちの住む枚方市の未来について考えています。そこで自分たちだけでなく小さい子やお年寄りの方からもどんな町に住みたいのかインタビューしようということで香里幼稚園に協力していただき、園児の皆さんと一緒に遊び、インタビューをさせていただきました。 園児の皆さんの遊びに6年生の児童も一緒に楽しんでいました。6年生は色々な場面でお兄さん、お姉さんとして力を発揮してくれていました。また、6年生が作った枚方市クイズも楽しんでくれました。 年長の園児さんからは、「一緒にお山を作って楽しかった」「クイズが楽しかった」「色水でお兄さんお姉さんと作れて嬉しかった」と感想を聞くことができました。 4年生 道徳
正しいと思ったことを行うために大切なことを考えるというめあてに向かって「ドッジボール」の読み物から自分の立場を明らかにしながら考えを深めていました。
最初に友達が間違っていることを言っていたり、している時にあなたならどうするかという問いに対して自分の考えやそう思う理由を話していました。また、読み物に出てくる登場人物の気持ちも想像しながら、自分の考えを発表していました。 一年生校外学習ー集合写真!
キッズプラザを背景に、クラスごとの写真撮影も終わりました。
これから帰路につきます。 東香里小学校 校長 一年生校外学習ーお昼休み休憩
児童は休憩時間を利用して、
全力で動いています。 扇町公園には子どもが楽しめる遊具があります。 子どもたちは、他の小学校に混じりながら、 ゆずりあいをしながら遊んでいます。 東香里小学校 校長 一年生校外学習ー昼食です
少し暑いぐらいのちょうど良い心地よさで
扇町公園での昼食です。 大都会の中の芝生広場で、風を感じながらの昼食となりました。 東香里小学校 校長 一年生校外学習ーキッズプラザで楽しむ
予定通り到着して、館内に移動し、
みんなで楽しみはじめました。 立体迷路に、観察、実験、体験など 色々なことで楽しんでいます。 本日は、混雑も比較的マシな方で、 子どもたちはそれほど待ち時間もなく 思い思いに楽しんでいました。 東香里小学校 校長 一年生校外学習ーキッズプラザに向けて出発しました!
雨も上がり、予定通り正門で出発式も行えました。
これから、大阪市内にあるキッズプラザに向けて出発します。 みんなが楽しめる校外学習になるよう、 頑張って来ます。 東香里小学校 校長 1年生 遠足に向けて
1年生は、明日の遠足に向けて事前の学習に取り組んでいました。
すてきな遠足にする方法をみんなで考えました。「すてきな遠足」とは、どんなふうに自分が行動したら良いのか1年生は懸命に考えていました。 明日の遠足が楽しみですね。 2年生校外学習の続き
昨日の2年生校外学習ですが、学ぶことが多い校外学習になりました。
児童たちはとても集中して、学びに取り組んでいました。 海遊館のホールではジンベイザメの実際の大きさを確認して驚きました。 昨日では紹介しきれなかった様子を掲載します。 東香里小学校 校長 四年生 合同音楽会に出演
本日の午後、枚方市小学校合同音楽会第3部に出演しました。
曲目は「ゆうき」と「大切なもの」 曲紹介で児童が、ハモっているところと強弱を聞いてくださいと話しました。 その言葉のとおり、強弱を意識して、キレイなハーモニーをホールに響かせてくれました。 大変素晴らしい合唱となりました。 東香里小学校 校長 おどろき満載の理科実験教室
一般財団法人 大阪科学技術センターから4名の方に来ていただき、移動科学教室「たのしい理科実験」を体育館で実施していただきました。
2時間目4年生、3時間目5年生、4時間目6年生の順に実験を行っていただきました。 テーマは「エネルギーのひみつを探れ!!」時間内にたくさんの実験をしていただきました。どれも子ども達がワクワクする内容で、実験を見るたびに歓声が上がっていました。 テスラコイルー空気砲ーアルキメデスの光線銃など 光ったり、はつねつしたり、燃えたり、衝撃波を見たりと 本当に面白い実験のオンパレードでした。 分光シートを使って、写真を撮ると、体育館内に花火が上がったように見えました。 東香里小学校 校長 3年生 自分の好きな色を英語で言ってみよう
3年生は、外国語の学習で色についての英語の学習をしていました。
それぞれの国の子どもが虹の色を英語で紹介する動画を見て、英語で言われる色をしっかりと聞き取っていました。ちなみに、みなさんは、虹ときいたら何色をイメージされますか。世界の国によって色の数や色は異なります。文化や言語が異なるため7色もあれば5色や4色などそれぞれあるんですね。 自分で好きな色を使って虹を色鉛筆でかき、「I like〜」と自分の好きな色をペア同士で伝え合っていました。 不審者避難訓練
15日の20分休みに不審者避難訓練を行いました。昨年度は、授業中でしたが、今年度は休み時間の訓練を実施しました。枚方警察署から2名の警察官の方に来ていただき、警察官の方に不審者役をしていただき、訓練の指導助言をお願いしました。
不審者が学校に侵入したことを想定し、不審者への教職員の動きや対応を実際に行い、安全確保までの対応を確認しました。 体育館に避難した後に、警察官の方から児童に自分の身を守ることはまず、不審だ異常だと感じたらその場から逃げることや先生がいるところに行くという話をしていただきました。 班で決めた魚を中心に調べるー疑問をもつ
児童は魚を見て、写真や動画に撮り、
疑問に思ったことを考えます。 なかなか5問を思いつくのに苦労していました。 時間が足りない感じでした。 東香里小学校 校長 |
枚方市立東香里小学校
〒573-0074 住所:大阪府枚方市東香里南町44-1 TEL:050-7102-9168 FAX:072-853-7222 |