最新更新日:2024/11/19
本日:count up1
昨日:82
総数:167358
Try it!  自ら考え,判断し,行動できる生徒の育成

生徒総会に向けて

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日の4時間目の「学活」の時間は、全学年で生徒総会に向けて議案書の読み合わせでした。

1年生のところには、3年生の生徒会本部役員がクラス訪問し、長尾中学校の生徒会についての質問に的確に答えていました。さすが、3年生の本部役員ですね!頼もしい!

1年生からは、「雨の日に廊下が濡れるので、靴箱付近に傘立てを設置してい欲しい」や「夏の暑い時期の服装について」など、要望や意見がたくさん出ていました。

学校としても学校創成プロジェクト委員会(仮)を立ち上げて、生徒の皆さんと学校の在り方、授業の在り方を考える時間を作っています。

【2年生 社会科】

画像1 画像1
生徒たちも大好きなクイズ!

今日の歴史の授業では、『織田信長』にまつわるクイズが最後に行われていました。私が見に行った時は、「織田信長」を討ち取った明智光秀は、3日天下といわれていますが、実際は、どのくらいだったでしょうか?という問題でした。

第2学年掲示板より

画像1 画像1
2年生の代議委員会による『学年目標』が掲示されていました。

今年度の目標は『協成』

昨年度の『共生』から「きょうせい」という言葉を進化させて作成された造語。学年の意気込みが感じられます。

長尾中学校はセクハラを許しません!

朝の忙しい時間ではありますが、教職員だけでなく、生徒も生活しやすい安全な場所、風通しのよい場所として、長尾中はセクハラを許しませんについて話をしました。青い文字をそのままクリックして頂くか、配布文書一覧からご覧いただけます。

性別に関係なく、セクハラについて相談したいことがある時は、管理職、保健室の先生や、生徒指導の先生、スクールカウンセラーさんなど、話をしやすい先生に相談してください。

給食・食育だより5月号

本日、本校ブログに、給食・食育だより5月号を掲載しました。青い文字をそのままクリックして頂くか、配布文書一覧からご覧いただけますので、ご活用ください。

1年生にiPadが貸与されました。

画像1 画像1
枚方市内の小中学生にiPadが貸与されています。

中学校1年生は、中学生用のアプリが入ったものを本日、新たに貸与いたしました。
写真は、貸与されたiPadのパスワードの変更を行っているところです。

大切に使ってください。

【3年生 社会科】

画像1 画像1
3年生の社会科は、歴史の授業
『大正時代の分かはどのような特色をもっていたか理解することができる』というめあての達成に向けて、いくつかの学習課題を班で話し合った後、黒板に自分たちの答えを書いていました。

【3年生 国語科】

画像1 画像1
3年生の国語の授業は、『俳句』の鑑賞でした。

季語や季節、俳句の大意を確認することなどを班の中で個人発表をして、いくつかの班が代表でクラスの前で発表していました。

星の俳句コンテスト

画像1 画像1
星の俳句コンテストの募集期間が5月31日となっています。星に想いをはせて、俳句をつくってみませんか。
季語の有無、定型・自由律も問わないみたいです。
参加費用も無料ですので、チャレンジしてみてください。

ただし、一人一句(複数応募不可)かつ未発表のものに限りますので、ご注意くださいね。

進路選択支援相談窓口について

本日、進路選択相談窓口のご案内を本校ブログに掲載しました。青い文字をそのままクリックして頂くか、配布文書一覧からご覧いただけます。

今年度の詳細が確定していませんが、

例年の内容ですが、高等学校就学支援金や、私学無償化制度、大阪府育英会や、枚方市奨学生制度となっています。

ご確認ください。

【1年生 理科】

画像1 画像1 画像2 画像2
1年生の理科の授業では、ガスバーナーの使い方を勉強していました。

火をつける前の作業から火をつける作業、最後は火を消す作業までの手順をノートに切り貼りをしてまとめていました。

班での作業で、みんなで協力しながら行っていました。

【1年生 国語科】

画像1 画像1
1年生の国語の授業は、「竜」という物語文の授業でした。

今日は、『全体を5つの段落に分けて、それぞれにタイトルをつけることができる』というめあてに向かって、本文を第1段落から第5段落に分け、「時間や場所」「登場人物」「できごと」をそれぞれまとめていました。

家庭訪問に出発します!

画像1 画像1
今日から4日間家庭訪問に伺います。
5時間目開始のチャイムが鳴る中、担任の先生たちがバイクや自転車で出発していきました。
保護者の皆さまには、お忙しい中、時間をお取りいただきありがとうございます。

なお、3年生は、5、6時間目も通常授業を行っておりますので、1、2年生のクラブ活動の再登校は、15時30分以降に門を通過するように伝えております。

学力向上担当者通信vol.1

学力向上担当者通信を配布いたしました。

〜主なトピック〜
今週末の生徒向けと保護者の方向けの『非認知能力』についての講演会について など

以下のリンクからご覧ください
学力向上担当者通信

【1年生 保健体育科】

画像1 画像1 画像2 画像2
保健体育は男子はグラウンド、女子は体育館で行われていましたが、どちらも集団行動でした。

男子は、ちょうど回れ右の練習中。
担当の先生から足の使い方のレクチャーを受けているところでした。

【2年生 国語科】

画像1 画像1 画像2 画像2
『自分の思いを伝えることができる』をテーマに、『詩』を班内で発表したのち、クラスの前で発表を行う授業でした。

中学生の感性で書かれた詩はとても素敵ですね。
発表では、詩の朗読だけでなく、その魅力や技法、工夫した点などをしっかり述べている姿が見られました。

【2年生 国語科】図書館オリエンテーション

画像1 画像1
各学年で行われていますが、今日は2年生の国語の授業で学校図書館司書さんから、図書館の使い方についてのオリエンテーションが行われました。

本校の学校図書館は、蔵書が充実しているうえに、新聞なども取り揃えています。
昼休みの開館時には、本を借りに来る生徒が多くいます。

SNSが発展した今でも、書物で物語や小説を読むことは大切です。
本校では、朝に10分間の朝読書も行っています。

全国学力・学習状況調査 英語「話すこと」調査

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は、英語の「話すこと」の調査を行いました。

生徒たちはヘッドホンをつけて、聞こえてくる英語を聞き取り、iPadに向かって英語を話していました。
「難しい〜」「全然わからへん〜」という声が多かったです。

3年生は英語の担当の先生も、NETの先生も新しく変わったので、心機一転、英語の学習に取り組んでほしいです。

【2年生 社会科】

画像1 画像1
2年生の社会科は、歴史の授業。
「大航海時代」に使われた?地図を見ながら、今の世界地図との違いを探しました。

「北極・南極がない」「日本列島がない」「赤道がない」など色んな発見がありました。

【2年生 理科】

画像1 画像1
2年生の理科の授業
今日は、植物の呼吸ということで、植物の葉などの断面図を書いたり、昼や夜の植物の呼吸について勉強しました。

長尾の地区は、段々開発は進んでいますが、川もあり、豊かな自然が残っていますね。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
8/2 学校保健委員会
枚方市立長尾中学校
〒573-0161
住所:大阪府枚方市長尾北町3-3-1
TEL:050-7102-9235
FAX:072-868-1071