最新更新日:2024/11/29 | |
本日:37
昨日:208 総数:195385 |
6月10日 御殿山フェスタ2023に吹奏楽部が出場します
6月10日(土)及び11日(日)に、枚方市立御殿山生涯学習美術センター「御殿山フェスタ2023」が開催されます。
今年のテーマは「アート坂 アッと驚く御殿山」です。 10日(土)9時45分からの開会式に吹奏楽部が出場し、演奏を行います。 お楽しみに! 5月17日(水) 登校時の様子
本日は中間テストですので、登校時の様子をUPします。
タブレット・教科書・ノートを見ながら登校している様子がありました。 最後の最後まで熱心に頑張る姿は良いのですが、自動車・自転車には気をつけましょう。 皆さん、中間テスト頑張ってください。 5月16日(火) お昼休みの様子
体育祭の種目「8の字跳び」の練習を各クラスで行っています。
明日は真夏日なみ(最高気温30度)になるようで、心配するのが熱中症です。 喉の渇きを感じる前にこまめな水分補給や暑い時には無理をしないなど、気をつけてください。 また、暑さに身体が慣れていない時なので、日常的に汗をかくように心がけましょう。汗は蒸発する時に体温を下げるので、体温調節に役立ちます。 グラウンドなどで、周りでめまいや立ちくらみ、嘔吐、体の痙攣などの症状がある人を見かけたら、すぐ職員室まで教えてください。 5月16日(火) 授業の様子皆さん、明日の中間テスト、頑張ってください。 「道路交通法」改正に伴うお願いについて
令和5年4月1日より道路交通法の改正に伴い、自転車の運転については、ヘルメットの着用が努力義務 となりました。この度の改正を受け、部活動の移動におきましては 公共交通機関や貸切バス等を使用することが増えることにご理解・ご協力をお願いするとともに、自転車を利用しての移動におきましては 、条例、及び法律の定めるとおり、自転車損害賠償保険等の加入並びにヘルメットのご準備をいただき、ヘルメットの着用に努めるようお願いします。
文書につきましては、「配布文書一覧」に掲載しています。 5月15日(月) 授業の様子中間テストが近いこともあり、復習を行っていて、教え合っている様子がありました。その中で、1年生ではテストの形式に慣れるため、復習を定期テストの形式で行っている授業がありました。1年生の皆さんにとって、中学生初めての定期テストです。まずはしっかりとクラス・名前を書きましょう! 5月12日(金) 授業の様子6時限目にまわりましたが、体育祭の全員リレーについて作戦を練っているクラスが多く、体育祭が近づいていることを実感しました。 5月11日(木) 授業の様子来週の水曜日には1学期中間テストがあり、どの授業も集中して、大切にしてくれていました。 明日(5月11日)から春の全国交通安全運動です
5月11日(木)〜20日(土) は、令和5年 「春の全国交通安全運動」が実施されます。
交通安全運動について 実施期間 や 概要 は以下の通りです。 ●運動期間 5月11日(木)から20日(土)までの10日間 ●交通事故死ゼロを目指す日 5月20日(土) 【交通安全運動の重点】 (1) こどもを始めとする歩行者の安全の確保 (2)横断歩行者事故等の防止と安全運転意識の向上 (3)自転車のヘルメット着用と交通ルール遵守の徹底 また、4月1日から道路交通法が改正され、自転車の運転についてはヘルメットの着用が努力義務となりました。 5月10日(水) お昼休みの様子昨日は3年生が多く取り組んでいましたが、本日は1・2年生も多く取り組んでいました。 5月10日(水) 授業の様子お昼前ぐらいから暑くなってきました。 その中でも、頑張って授業に取り組んでいます。 ちなみに、本日の登校時の挨拶は昨日よりも増えている感じがしました。 気持ちのいい挨拶っていいですよね。 5月9日(火) 住友生命さんが来られ、授業を受けました(3年)挨拶の大切さ、表情や態度で挨拶が変わるなどから始まり会議でのことなど、コミュニケーションが社会人になっても必要と話されていました。 講師でお話しをしてくれていた住友生命の山口さんは、昨年度のキャリアアッププロジェクトの際にもお越しいただき、お話ししてくれていたので覚えていた人もいてたのではないでしょうか。 5月9日(火) 住友生命さんが来られ、授業を受けました(2年)各先生にインタビューをしている様子です。 5月9日(火) 住友生命さんが来られ、授業を受けました(1年)明日からの朝の挨拶を楽しみにしています。 5月9日(火) お昼休みの様子5月9日(火) 授業の様子本日は各学年2時限ずつ、住友生命さんにお越しいただき、コミュニケーションについて授業をしていただきました。詳細は別途UPします。 『特別警報』または『暴風警報・暴風雪警報・洪水警報』発表時の措置について
配付が遅くなり、申し訳ありません。
本日、生徒へ配付しております。 5月7日(日)の夜には、枚方市において大雨警報が発表されていました。 大雨警報が発表されても特別な措置はありませんが、降り続けて洪水警報が発表された際には、時刻によって自宅待機になります。 ご確認いただき、『特別警報』または『暴風警報・暴風雪警報・洪水警報』発表にはご対応をお願いします。 学校ブログ右下の「配布文書」にもUPしています。 地震発生時における学校の対応について
本日、「地震発生時における学校の対応について」を配付しております。
先日も、5月5日に石川県におきまして震度6強の地震が発生しました。 お亡くなりになった方へ哀悼の意を表するとともに、被災された方々にお見舞い申し上げます。 枚方市においても、平成30年6月18日に震度6弱の地震が発生しています。 地震はいつ発生するかわからず、建物の倒壊や物の落下等、怖さがあります。 例えば、この場面で地震が起こったらどう避難するのかや、家族と離れているときにどう連絡を取り合うのか等、考えておくのも対策の一つと思います。 5月8日(月) 授業の様子GW明けですが、元気な姿を見ることができました。 まだ休みモードの雰囲気を感じる人もいましたが、授業は頑張ってくれていました。 本日は、3年生で全国学力・学習状況調査の英語(話すこと)をお昼から実施します。試験の形態の関係上、教室を多く使用したり、教職員が多く関わることがあるので、1・2年生は昼食をすませ、下校します。 3年生の皆さん、頑張ってください。 【枚方市教育委員会】令和5年5月8日以降における枚方市立小中学校の教育活動等について
令和5年5月8日(月)以降における枚方市立小中学校の教育活動等についてです。
(1)5類移行後の主な内容 ◆濃厚接触者:特定は行われません。 ◆出席停止期間:発症した後5日を経過し、かつ、症状が軽快した後1日を経過するまでとなります。 ◆臨時休業:罹患者(新型コロナウイルス感染症や類似症状による者)欠席率約15%を基準とし、学校医に相談のうえ、枚方市教育委員会事務局 学校支援課へ一報の後、学級閉鎖等を実施します。 (2)平時から求められる感染症対策 ◆健康観察 ・発熱や咽頭痛、咳等の普段と異なる症状がある場合には、無理をせず、自宅で休養するよう周知・呼び掛けをします。 ・家庭等との連携により、児童・生徒の健康状態を継続的に把握(毎日の体温チェック・提出等は不要)します。 ◆換気の確保 ・気候上可能な限り常時換気に努めます(空調機器・換気扇等の使用含む)。困難な場合はこまめに、2方向の窓を同時に開けて換気をします。 ◆手洗い等の手指衛生 ・外から教室に入る時やトイレの後、昼食の前後など、流水と石けんでのこまめな手洗いを指導します。 ◆清掃・消毒 ・一時的な消毒の効果を期待するよりも、清掃により清潔な空間を保つことが重要と考えているため、清掃活動とは別に日常的な消毒作業は不要となります。 (3)陽性者が確認された場合の各学校の対応 ◆感染が判明した児童・生徒等に対しては、出席停止の措置を講じつつ、ICTの活用等により、学習の機会を確保するなど、学びの保障の観点に留意します。 ◆感染不安で休ませたいと相談のあった人等については、次にあげるような場合に、複数の学級閉鎖を実施しているなど、学年に感染拡大が見受けられる状況において、「校長が出席しなくてもよいと認めた日」(出席停止)と扱うことを可能です。 ・同居家族に高齢者や基礎疾患がある人がいるなどの事情があって、隔離して生活ができないなど他に手段がない場合、合理的な理由があると判断した場合 ・医療的ケア児や基礎疾患児について、主治医の見解を保護者に確認の上、登校すべきでないと判断した場合 (4)マスクの着用について ◆学校教育活動においては、児童・生徒及び教職員に対して、マスクの着用を求めないことが基本です。 ◆登下校時に通勤ラッシュ時等混雑した電車やバスを利用する場合や、校外学習等において医療機関や高齢者施設等を訪問する場合など、社会一般においてマスクの着用が推奨される場面もあります(給食当番、調理実習、花粉症対策や粉じんを避ける等含む)。 ◆マスク着用が必要な場面においては、その必要性を丁寧に指導します。また、マスクの着脱を強いることなく、児童・生徒の間でも着用の有無による差別・偏見等がないよう適切な指導を行います。 (5)一人一台端末の活用について ◆コロナに係る欠席や不登校に限らず、様々な理由で学校に登校できない児童・生徒に対して、「つながり続ける」、「学びを止めない」という観点で、当該児童・生徒や保護者としっかりと対話した上で、一人一台端末を効果的に活用します。 (6)授業参観、学校行事等の保護者の参加について ◆授業参観、学校行事等の保護者の参加について、人数制限は行わず実施します。 ※ただし、会場の収容人数を踏まえることとします。 ※今後、感染が再流行するなど、感染状況によっては、改めて対応をお願いする場合があります。 詳細につきましては、配布文書へUPしています。 |
枚方市立第一中学校
〒573-1176 住所:大阪府枚方市渚東町2-1 TEL:050-7102-9180 FAX:072-840-2084 |