最新更新日:2024/07/18
本日:count up31
昨日:116
総数:119135

学校だより9月号

学校だより9月号
ここを↑クリックしてください。

令和5年度2学期始業式

画像1 画像1
8月25日(金)連日の記録的な猛暑の中での夏休みでありましたが本日、いよいよの意気で皆さん元気に2学期のスタートを切ることができました。
校長講話の概要
1.異常気象の影響での猛暑、8/15近畿直撃の台風、大雨・洪水被害にあった地域
2.夏休み中の本校児童の活躍を紹介
3.本校卒業生で高校野球夏の全国甲子園大会に出場した2名の先輩を紹介
4.9/4から運動会練習開始、熱中症には十分注意してがんばろう❗️
5.誰でも不安や悩みはあるもの、自分だけで抱え込まず、周りの人に相談

画像2 画像2

緊急 小学生のみなさんへ

小学生のみなさんへ
ここを↑クリックしてください。

緊急 保護者や学校関係者等のみなさまへ

保護者や学校関係者等のみなさまへ
ここを↑クリックしてください。

藤阪区夏祭り

8月11日、3年ぶりに藤阪区夏祭りが盛大に開催されました。午前中の早くから地域の方々が焼けつくような太陽の下で汗が噴き出る中、黙々と準備をされていました。子どもたちも大変楽しそうに参加していました。
夏休みも後2週間となりました。最後まで皆の健康・無事故を願います。
本日は本当に苦労様でした。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

杉中校区夏季教職員研修会

8月3日(木)杉中校区夏季教職員研修会を大阪大学大学院人間科学研究科の野坂祐子教授に「こころのケガを抱えるこどもを理解する〜トラウマインフオームドケア〜」をテーマとして講演していただきました。本校図書室を中心に杉中・氷室小・菅原東小をオンラインで繋ぎ、zoom配信で行ないました。
私たちの教育現場では日々子どもたちの乱暴な言動や理解に苦しむ態度など、大人の目には問題と映るこどもたちの行動に出会うことがあります。そんな時に我々教師側の感情が爆発し「怒りのスイッチ」が入ってしまい、益々状況を悪化させてしまったり、対応に困って行き詰まりを感じてしまったりすることがあります。
そんな時に必要な本日のテーマである「トラウマインフオームドケア」の視点を学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校内夏季教職員研修会 No.4−2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
No.2

校内夏季教職員研修会 No.4−1

8月2日(水)不審者対応訓練を交野警察署生活安全課から3名の警察官に来ていただき、普段の訓練とは全く違うあってはならない実践さながらの緊迫感の中での訓練を行いました。
今回の訓練では、一番最悪の極限状態を想定し、犯人が授業中の教室に突然侵入し、児童・教員を切りつける場面からスタートしました。訓練ではありましたが、実際事が起こるとパニックに陥り、犯人の特徴・服装などをあらためて記憶を辿ると、皆それぞれの記憶で犯人像が定まらないことを体験しました。
また、さすまたの使い方、護身術も教えていただき、今後学校として自然災害も含め、様々な極限状態に陥った時にいかに子どもたちの命を守る事ができるかを普段の平常時から常に考えておく事の大切さを実感した訓練でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校内夏季教職員研修会 No.3

7月26日(水)元枚方市立中学校長であられた山本俊夫先生による「子どもが輝く探究学習」をテーマに講義・演習をしていただきました。参加した先生方も今まで閉ざされがちであった探究の授業づくりの扉を一歩踏み出す機会を得たようでした。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校内夏季教職員研修会 No.2

7月21日(金)5・6年生で学習するミシンの使い方研修を行いました。
悪戦苦闘している先生もいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

非常変災時における措置について

学校だより

学校からのお知らせ

枚方市教育委員会より

藤阪小学校PTAからのお知らせ

枚方市立藤阪小学校
〒573-0156
住所:大阪府枚方市藤阪南町1-40-1
TEL:050-7102-9156
FAX:072-868-0565