最新更新日:2024/11/27
本日:count up26
昨日:87
総数:143055
自律 探求 友愛 協調 質実 剛健 〜ともに学び、夢をもって未来を切り拓く、たくましい生徒を育てる〜

9月6日(水)6校時 2年生文化祭に向けての取り組み

2年生では文化祭に向けて、合唱の練習が進んでいます。

教員の掛ける声にも熱が入ります。

練習するにつれて大きな声が出てきています。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

9月6日(水)昼休み 2年生文化祭への取り組み

2年生がホリゾント作成を行っていました。

スクリーンに映したものをなぞっています

教員を含め、生徒たちがコミュニケーションを取りながら

わいわい取り組んでおり、良い雰囲気です。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月6日(水)4校時 1年生美術

1年生の美術では切り絵をやっています。

好きな絵を描き、枠を切っていく細かい作業です。

教員にアドバイスをもらいながら

一人一人真剣に取り組むことができています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月6日(水)4校時 3年生数学

3年生の数学では2次方程式の問題にチャレンジしていました。

グループになって自分の考えを出しあっています。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月6日(水)2校時 1年生英語

1年生の英語では、1人称・2人称・3人称の学習を行っています。

この時間は、「I・My・ Me・Mine」 などの仲間集めゲームをしていました。

楽しく覚えることができています。

画像1 画像1

9月6日(水)1校時 2年生技術家庭科

2年生の技術家庭科では、消費電力に関して学習しています。

家の中で電力を消費する製品をそれぞれがタブレットで調べています。

電子レンジの消費電力が想像以上に大きく、驚きがありました。

この驚きが、学習に繋がっています。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月6日(水)1校時 2年生英語

2年生の英語少人数の様子です。

新しく赴任されたNETの先生が自己紹介をされました。

そこから得た情報をグループで出し合っています。

正しく聞き取れているかグループで確認していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月5日(火)9月の放課後自習教室のご案内

 9月の放課後自習教室は、8回開室予定です。

 特に9月14日(木)15日(金)の中間テスト前の1週間は毎日開室します。

 一人学習、ペアグループ学習、教員への質問など、幅広く活用できます。

 ぜひ、積極的に参加してください。
画像1 画像1

9月5日(火)3校時 2年1組 美術

 画用紙の上にカラフルな色合いが見られます。

 瓶などをていねいにスケッチして、色をつけていきます。

 じっくりと観察をして仕上げていきます。

 自分で取り組んだり、友人と意見交換したり、教員からアドバイスをもらったり、いろんな取り組みの様子が見られます。

 完成まで、あと少しです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月5日(火)3校時 2年4組 数学

 グラフをつかって、XとYの関係を考えています。

 学習プリントがテレビ画面に投影され、手書きの解説も加えて、わかりやすく説明されています。

 教員もていねいに机間指導を行っています。

 間違いやすい例も示しながら、着実に授業が進められていきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月5日(火)1校時 1年1組 国語

 「本文を序論、本論、結論に分けて、本文の内容を把握する」が授業の目標です。

 教員がていねいに説明をして、生徒の皆さんとのやり取りが行われ、その後、班による話し合いが始まりました。

 活発な意見交換が行われ、自分の考えを伝えたり、他の人の考えを聞いたり、新しい気づきを発見しているようでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月5日(火)1校時 1年3組 家庭科

 衣服についての学習です。

 「着なくなった服はどのくらいありますか」の問いに対して、じっくりと考えています。

 その後、班で交流が始まりました。

 この授業は担任の教員も参加し、教科教員と一緒に生徒の皆さんに声をかけています。

 お互いの状況を交流し、楽しい話し合いが進んでいきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月5日(火)1校時 1年4組 数学

 方程式の授業です。

 3つの問題について、2つ以上正解することが第一段階の課題です。

 まずは、自分でじっくりと問題に向き合います。

 教員も一人ひとりの様子をよく見て、適切に声をかけています。

 基礎基本を大切にねばり強く授業が進められていきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月5日(火)1校時 1年2組 英語

 英語科教員とNET(ネイティブイングリッシュティーチャー)の授業です。

 NETがホワイトボードを使って、いろんな質問を投げかけています。

 生徒の皆さんは、興味を示して積極的なやり取りが行われています。

 英語によるコミュニケーションが深まり、活気のある様子がみられました。
画像1 画像1

9月5日(火)3年生 大阪府チャレンジテスト

 今日は、1校時から5校時まで、3年生の大阪府チャレンジテストが行われます。

 写真は、1校時の前に行われる質問紙調査の様子です。(3組)

 日頃の学習の成果が問われます。

 最後まで全力をつくしてほしいと思います。
画像1 画像1 画像2 画像2

9月4日(月)放課後 クラブ活動 女子ソフトボール部

 キャッチボールをしています。

 声をかけ合いながら、驚くほど速いボールを投げています。

 基礎的な練習ですが、きちんと行うことの大切さがわかります。

 今後の活躍が楽しみです。!
画像1 画像1
画像2 画像2

9月4日(月)6校時 2年生 学級活動

 2年生は教室や廊下など、いろんな場所で合唱のパート練習が行われています。

 全体で合わせると同時に自分のパートの部分を完璧にしておく必要があります。

 教員も一緒に、熱心に楽しく練習する姿が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月4日(月)6校時 3年1組 学級活動

 文化祭に向けた劇の練習です。

 照明係の人は体育館の後ろからステージに向けて、映し方を確認しています。

 役者の人は、ステージ上で動きの確認を行います。

 それぞれの役割に応じて、練習が実施されています。

 全ての役割が一つになって、劇が完成します。これからが楽しみです。
画像1 画像1 画像2 画像2

9月4日(月)4校時 2年4組 技術科

 電気回路についての学習です。

 キーワードを押さえたていねいな説明が行われています。

 学習したことは、その都度、プリントにまとめていきます。

 班による交流も積極的に行われ、いろんな形の授業スタイルがとられています。

 生徒の皆さんが活発に発言する様子も見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月4日(月)ごみの分別等について

 2学期から、教室のごみ箱・ごみの捨て方が変わりました。

 環境教育の観点から、ごみの量を減らすことに力を入れています。
 
 全員で協力して、意識を高めてほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
9/22 視聴覚行事
枚方市立招提中学校
〒573-1154
住所:大阪府枚方市招提東町2-1-12
TEL:050-7102-9215
FAX:072-855-5593