最新更新日:2024/11/22
本日:count up14
昨日:39
総数:76778
想像力の汎用的活用 ―― 「聴いて想像し、想像して書き、受け手を想像して伝える努力」が、「学ぶための力」の土台をつくります。

7月10日 3年生

水泳の授業がちょうど終わるところでした。
整理体操をしていました。

シャワーを浴びながら、元気に「ごしごしごし」と声を合わせて、身体をきれいにしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月10日 2年生

自分の気持ちの状態を日々記録していくアプリ
「ぼーち」
の導入作業をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月10日 4年生

体温計の広告をつくっています。
体温が高いと電話ができるという、
ちょっと工夫を凝らしたオリジナルの商品もありました。

社会科
様々な資料を使って
大阪府の様子を学びます。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月10日 5年生

社会科
「米づくりのさかんな地域」のテスト

家庭科
長針を使います。
針に糸を通すところから始めます。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月10日 6年生

浮世絵について学習していました。

下は算数(習熟度別指導)
「比」をもとに、式を立てて求めたいものの量を割り出します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月10日 1年生

国語
『おおきな かぶ』

算数
長さを比べています。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月10日 朝の校庭

登校後、始業までの時間。
「朝休み」と呼んでいますが、今日もこの時間から元気に遊んでいる姿があります。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月7日 3年生 おはなしキューピッドさんの読み聞かせ活動

いつも2冊読んでくださいますが、
今日は短いお話をたくさん(4冊)していただいたところもありました。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月7日 2年生 おはなしキューピッドさんの読み聞かせ

椅子だけ前に並べて、集中しやすく、入り込みやすくしています。

画像1 画像1
画像2 画像2

7月7日 1年生 おはなしキューピッドさん

そのようすが絵に浮かぶような特別感のある場がつくられています。
絵本の読み聞かせの大切さを感じます。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月6日 4年生 保健室の掲示板の前で

「熱中症予防のための運動のめやす」
子どもたちも保健室の掲示板の説明をよく見てくれています。
画像1 画像1

7月6日 3年生

みんなで協力しあって運んでいます。
「こんにちは!」と
元気に声をかけてくれます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月6日 2年生

上手に配膳をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月6日 1年生

給食の時間です。
今日も美味しい顔がいっぱいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月5日 4年生

画像1 画像1
朝の会
今日も日直さんはがんばっていました。
みんなの前でみんなに号令や指示をするのはとても緊張するようですが、
協力し合う気持ちに溢れていて、みんなは待ってくれています。

7月5日 3年生

係の児童が返却する冊子を一人一人に返して回っています。
人のために役に立つことをすすんで、喜んでやってくれています。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月5日 2年生

画像1 画像1
ききとりのテストです。
先生が読み上げた、
漢字を含めた文を書きます。

7月5日 1年生

画像1 画像1
国語
今日から
物語文
『おおきな かぶ』
の学習が始まります。

7月5日 5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
音楽
授業のはじまりは、身体をほぐすことから

7月5日 6年生

画像1 画像1
朝から静かに集中してがんばっています。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事等
9/18 敬老の日
9/20 4〜6年 6時間授業 クラブ活動
9/22 子どもフェスティバル
9/23 いきいき
枚方市立西長尾小学校
〒573-0162
住所:大阪府枚方市長尾西町2-45-1
TEL:050-7102-9176
FAX:072-850-8400