最新更新日:2024/11/28 | |
本日:5
昨日:301 総数:77542 |
6月20日 1年生
「なかよし学年」の行事の説明に6年生が来てくれました。
6年生と1年生の組み合わせで異学年間の交流をします。 6年生は1年生を、優しく大切にしてくれます。 1年生は立派な6年生にあこがれます。 ちょうど、集団遊び「もうじゅうがり」の説明をしてくれています。 上手に、ていねいに説明してくれました。 一度試してみましたが、しっかり理解していました。 6年生の頼もしさと優しさを、とてもとても感じました。 ありがとう。 6月19日 6年生
道徳
担任の先生がお互いに隣の学級で道徳の授業を行っています(交換授業)。 6月19日 5年生
道徳
『ノンステップバスでのできごと』 下の写真は、心の発達について学んでいます。 6月19日 4年生
朗らかな4年生。
今日も和気あいあいです。 6月19日 3年生
今日の天気はプール日和。
気持ち良さそうでした。 6月19日 2年生
朝のスピーチ
質問がいくつか続きます。 下は先週の遠足で訪れた京都鉄道博物館の思い出をこれから描きます。 6月19日 1年生
アサガオに水やりをしています。
6月16日 2年生 校外学習5
昼食の様子です。木陰を選んでお弁当をいただきました。
6月16日 2年生 校外学習4
蒸気機関車に、みんなで乗車しました。往復1キロは、あっという間でした。
6月16日 2年生 校外学習3
一人一人がタブレットを持って、気になったことや、気づきがあったものの写真を撮り、記録をしていました。
6月16日 2年生 校外学習2
京都鉄道博物館に行きました。
保管されている本物の車両に間近に触れることで、実感として、その大きさを感じ取っていたようでした。 6月16日 4年生 外国語
長尾西中学校からNETの先生と留学生のボランティアの方々にに来ていただきました。
ネイティブの方による自己紹介クイズに、大興奮でした。 6月16日 6年生バレーボールの指導に来てくださいました。 プロのバレーボール選手の洗練されたプレーをみせていただいたり、基本的な技術をわかりやすく、楽しくご指導いただいたりするなど、バレーボールの楽しさをみんなで味わいました。今日の出会いをきっかけに、興味関心をかなり高めた子どももたくさんいたように感じました。 貴重な体験をさせていただきました。 大変にありがとうございました。 6月16日 2年生 校外学習
少し蒸し暑い感じがしますが、今日はいい天気です。
司会の人たちが、挨拶の指示の後、遠足の注意事項をきちんと伝えていました。 わかりやすく話してくれました。立派な司会進行でした。聞いている人たちの最後まで聞く姿勢もとても良かったです。 1台のバスに乗り込み出発しました。 4年生のみなさんが玄関まで見送りに来てくれました。 気をつけていってらっしゃい! 6月15日 3年生
社会科
枚方市の人口の変化を調べていました。 理科 実験キットを使い、風の力でものを動かすことを試します。 6月15日 2年生
オープンスクールの様子です。
6月15日 5年生
国語
つなぐ言葉の活用について、一人ひとりに発表してもらっていました。 図工 シーサーを粘土で作っていました。 参観していただいていることに力が入りすぎたのか、粘土を細長く伸ばすのに手のひらをこすりすぎて「熱っ!」と声を上げている場面に出くわしました。 一生懸命な姿に、心打たれました。 6月15日 1年生 オープンスクール
大勢の保護者の皆様に見守られながら、自分らしくがんばって取り組んでいました。
いつもと違う雰囲気に、緊張したり、気持ちが高ぶったりすることもありましたが、子どもたちは、一瞬一瞬に一生懸命でした。 子どもたちにとっても、新しい体験ができた一日でした。 また新しい成長の因を得ることができました。 6月15日 オープンスクール
2限目から4限目まで、オープンスクールを行いました。
たくさんの保護者の皆様に参観いただきました。 写真は、上から6年生の総合的な学習の時間、4年生の算数、5年生の国語の授業です。 お忙しい中、ご来校いただき大変にありがとうございました。 子どもたちは一生懸命頑張っていました。 6月15日 6年生 オープンスクール
今日は2限目からオープンスクールでした。
リレー創作劇づくりの作品発表を行いました。 班ごとに自分たちで創作した短い劇を発表します。 自分たちで吟味して創った劇は、子どもたちにとっては、できの良し悪しとは別に、自分の分身のように作品に愛着を持ちます。 鑑賞する一人一人も、そうした作り手の視点に立って受け止めます。 作品が、観ていた子どもたちからの良い反応を得ると、かなり大きな自己肯定感が生み出されます。 |
枚方市立西長尾小学校
〒573-0162 住所:大阪府枚方市長尾西町2-45-1 TEL:050-7102-9176 FAX:072-850-8400 |