最新更新日:2024/11/22
本日:count up1
昨日:45
総数:85512
学校教育目標 「考える つながる かがやく」

授業風景 ー6年生ー

家庭科の授業で今日は「靴下を洗濯しよう」を実習しました。
洗濯する手順を確認した後、タライに水をはりそれぞれ靴下を手洗いしました。
家ではほとんど洗濯機を使っているので、手洗いで洗濯なんかしたことがない人もたくさんいました。
洗濯機のようにタライの中の水をグルグル回す班もありましたが、それではきれいにならないので、もみ洗い、つまみ洗い、押し洗い等を組み合わせて汚れを落としてきれいにしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の給食 5/31

今日の給食は、

カツオのごまからめ
はちくの煮物
玉ねぎのおつゆ
ご飯
牛乳  です。

カツオのごまがらめは、ボリュームがあり、甘辛い味付けでご飯が進みました。
はちくの煮物はさっぱりした味付けでとても美味しかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年校外学習 1

心配していた雨も、バスに乗り込む頃には上がり、まずは最初の目的地「東部清掃工場」に向かって出発しました。事前に学習してきましたが、実際に見る工場は、想像よりも大きく、100mある煙突は、首が痛くなるほど見上げないといけない高さでした。
パッカー車で運ばれてきたゴミ置き場から、一度に2tのゴミをクレーンでつかみ上げて焼却炉に運ぶ様子を見学しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年校外学習 2

パッカー車が計量を終えてプラットホームにやってくるところを見学しました。指示された扉に素早くパッカー車をバックでつけて、ゴミを下ろしてすぐ次の収集のために出かけていく様子に「かっこいい」という声も上がっていました。
中央制御室の様子も見せていただき、炉の様子をモニターで確認したり、燃やした時の熱を利用して約7000世帯分の電気を発電していることも教えてもらいました。
学校で考えてきた質問にも丁寧に答えていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年校外学習 3

鴻巣山運動公園(ロゴスパーク)に移動して、お昼ご飯と公園内で遊びました。
この頃には青空が見えるほどのいい天気で、乾いて湿っていない芝生の場所を見つけてお弁当を食べました。みんな嬉しそうにお弁当を広げ、お友だちと楽しく食べました。
集合時間まで、長ーいローラースライダーやアスレチック、トランポリンで楽しく遊びました。ほんとにいいお天気になってよかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の給食 5/30

今日の給食は、

インゲン豆のクリームスープ
肉ボール
ラハノサラタ
コッペパン
牛乳    です。

ラハノサラタはギリシャの料理でキャベツサラダの意味だそうです。
お酢が入っていて、暑い季節にサッパリとした味でおいしかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2

ロビーの掲示物 ー1・2・3年生ー

春日小学校の南館と北館をつなぐ廊下がとても広く、ロビーとして使っています。
その掲示板を利用して各学年の作品等が展示されています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の給食 5/29

今日の給食は、

磯煮
煮びたし
黒糖ビーンズ
ご飯
牛乳  です。

磯煮はひじきや鶏肉、厚揚げ、うすあげ、一口ごぼうてん、こんにゃく、ジャガイモと、具だくさんでとても美味しかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2

やご採り大作戦 ー3年生ー

6月からプール学習が始まります。
その準備で清掃をする前に、3年生がやご採り大作戦を行いました。
最初は恐る恐る水深10cmぐらいのプールに入り、「どこのいるの?」と全然見つけることができませんでした。ゆっくりゆっくり水の中を歩きながら葉の下を探していくと、「あっ、いた」と次々声が上がってきました。最初は見つけても「早く、網持ってきてー」と網に頼っていましたが、間に合わなくなり、上手に手で捕まえ出しました。一度に2、3匹捕まえて持ってくる児童もいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景 ー4年生ー

4年生の社会で「ゴミはどこへ」を学習しています。
「ゴミ捨てをしたことがある人?」の質問には多くの児童が手を挙げていました。
「何曜日にゴミ収集来てる?」の質問には色々な曜日が出てきて、「あれっ、同じ住所なのに?」とたくさんの?が飛び交っていました。
集められたゴミがどう処理されていくかを清掃工場の方の話を動画で見ながら学んでいます。
来週30日(火)に校外学習で枚方市の東部清掃工場に行きます。今、学んでいることを実際に見て学びを深めてきます。聞いてみたい質問も考えています。
画像1 画像1
画像2 画像2

本日の給食 5/26

今日の給食は、

ハッシュドポーク
洋風卵とじ
りんごの缶詰
食パン
牛乳  です。

今日の洋風卵とじも新しい献立でした。
パンに合うような洋風の味付けで、ベーコンや玉ねぎ、人参、ジャガイモ、えんどう豆が入ってました。
ハッシュドポークは安定の美味しさで、玉ねぎのせいか少し甘く感じました。
画像1 画像1
画像2 画像2

水やり頑張ってます  ー1・2年生ー

毎朝、登校したら水やりを頑張っています
1年生は1週間前に種まきをしたアサガオの芽が出て、双葉が並んでいます。
2年生は2週間前に植えたミニトマトがぐんぐん成長して2、30cmぐらいになってきたので、リング支柱を立てました。
もっともっと大きくなってもらうために、毎日水やりをこれからも頑張ってくださいね。
きれいな花や実がたくさんなってくれることを楽しみにしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の給食 5/25

今日の給食は、

ちくわのカレー揚げ
もやしのナムル
味付けのり
春雨スープ
ご飯
牛乳  です。

ちくわのカレー揚げは新メニューだそうですが、ほんのりカレー風味でカリッと揚がっていてとても美味しかったです。
もやしのナムルももやしだけでなく、人参や小松菜も入っていてさっぱり美味しくいただきました。


画像1 画像1
画像2 画像2

授業風景 ー3年生ー

道徳の時間、3年生は「しょうたの手紙」の学習をしました。
転入生のしょうたさんがしばらくして学校に来れなくなってしまいます。
しょうたさんはクラスのみんなへ手紙を書きました。
その内容は・・・
しょうたさんの気持ちをみんな一人ひとりが考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2

本日の給食 5/24

今日の給食は、

サバの塩焼き
じゃこ豆
けんちん汁
ご飯
牛乳  です。

サバの塩焼きは塩がきいていて、ご飯がすすみました。
具だくさんなけんちん汁はお澄ましのおつゆだったので、さっぱりしていて美味しかったっです。
画像1 画像1
画像2 画像2

双眼顕微鏡の使い方 ー5年生ー

今日は双眼顕微鏡の使い方を学習しました。
単眼と違って、ピントが上手に合うと立体的に見えるそうです。
何とかよく見えるように試行錯誤していました。
使い方を忘れないように、いつでも思い出せるように、使い方説明動画を班ごとに作成しました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の給食 5/23

今日の給食は、

野菜たっぷりラーメン
厚揚げのチリソース
ミニフィッシュ
うずまきパン
牛乳  です。

ラーメンの中には、焼き豚・人参・コーン・チンゲンサイ・もやし・なると・青ネギとほんとに野菜がたっぷり入っていてとても美味しかったです。
厚揚げのチリソースもそんなに辛くなく、ちょうど良いピリ辛で美味しかったです。




画像1 画像1
画像2 画像2

土曜参観日

今日は土曜参観日でした。
5年生は来月実施するキャンプの説明会も行いました。
たくさんの保護者の皆さまにきていただき、子どもたちもとても張り切っていました。
参観に引き続き、避難訓練、引渡しの練習も実施しました。
最近、大きな地震が色々なところで起こっているので、いざという時に「まず自分の命を守る」ことを一番に考えて行動できるようにしましょう。そして、今日は家で「もし、大きな災害が起こったら‥」という話題で色々なお話をしてみましょうという話がありました。
たくさんの保護者の方にご協力いただきありがとございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年校外学習 1

今日は1年生の初めての校外学習でした。
あいにくの雨でしたが、雨の中、
並んで水族館まで歩くことができました。
動物園ではなく、水族館でよかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年校外学習 2

水族館に着いたら、イルカスタジアムでお楽しみのお弁当。
お家の方の愛情たっぷりのお弁当に、
「先生これ見て!」「○○が入ってるねん!」と
みんなが嬉しそうにお弁当を見せてくれました。
みんなで食べるお弁当、美味しかったですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
枚方市立春日小学校
〒573-0073
住所:大阪府枚方市高田2-15-10
TEL:050-7102-9024
FAX:072-854-0036