最新更新日:2024/11/26 | |
本日:15
昨日:113 総数:113229 |
運動会練習 6年生6年生の団演はいまだ秘密のベールに包まれているという感じです。 練習風景がなかなか見られないのも、逆に期待が高まって悪くないですね。 9月26日の給食 さつまいも【献立】コッペパン・プルコギ・五目スープ・ふかし芋・牛乳 今日の運動会練習
さて何年生の練習風景でしょう?
2年生の2学期の「めあて」より生活の「めあて」 「かさをわすれない」 よく忘れちゃうのかな?自分らしくてかわいい「めあて」です。 「べんきょうをわかりたい」 先生、「わかりたい」の願いかなえてあげてください! 「トイレをきれいにつかう」 ひとのこと(公共の場)まで考えられるのは素晴らしい! 学習の「めあて」 「かけっこ」「50メートルそう」をがんばるなど、運動会の「めあて」がたくさんありました。みんなやる気があふれていますね。 そして「ナビマ」と「タイピング」もたくさんありました。主体的な自学自習をめざす「開成テャレンジデー」の取組があたりまえになってきたようでうれしいです。 今日の授業 2年生「算数」めあては「( )に注目して分ける」です。 さあ、( )にはどんな言葉が入るのでしょう。 ところで、言葉といえば1年生では「しかく」「さんかく」「まる」だったのが、2年生・3年生ではそれぞれ「四角形」「三角形」「円」となっていきます。 子どもたちは、きっと呼び方だけの違いではなくて、その特徴や性質など「数学的な考え方」を身につけていくのでしょうね。 9月25日の給食 うずら卵うずらの卵6個分で、鶏の卵1個分の大きさになります。 たくさんの材料を煮込んで作った関東煮のお味はいかがですか? 【献立】ご飯・壺漬け・ナスのベーコン炒め・関東煮・牛乳 今日の授業 その2 5年生「音楽」5年生は「音楽」を1・2組とも2組担任の木下先生が、「図工」を1組担任の勢戸先生が受け持つ一部教科担任制を導入しています。 楽曲は1900年頃に英国のエドワード・エルガーが作曲した「威風堂々」でした。 この第1番は卒業式の入場曲にも使われたりする有名な行進曲で、みなさんもどこかで聴いたことがあるではないでしょうか。 今日の授業 3年生「理科」単元は「かげと太陽」です。 今日から教育実習に来られた馬野先生も一緒に観察されています。 目を守る「太陽メガネ」を使っての観察です。 3年生が校長にも貸してくれたので(もちろん直接目に触れてはいません)、おそるおそる観察してみると、なんとも美しいエメラルドグリーンの太陽が見られました。 運動会練習 3年生「見て、この躍動感!」って感じです。 運動会練習 4年生今日はクラス別の練習のようでした。 9月22日の給食 味噌ラーメン【献立】ご飯・味噌ラーメン・味付けのり・厚揚げのチリソース・牛乳 運動会練習 5年生 その2団演の詳細に触れるといわゆる「ネタバレ」になるので、今後も内容に関するコメントは控えさせていただきます。 運動会練習 5年生体育館に入ったとたん、なぜかピリピリ、シーンとした雰囲気。 「あれれっ?」「どうした?」「何があった?」(校長の心の声) どうやら半分以上の人が集合時刻に堂々と(?)遅れたらしい・・・。 さあ、この後、はたして5年生はこの気まずいムードを吹き飛ばして、元気に練習に臨むことができたのでしょうか? それは以下のピックアップフォトにてお確かめください! まずはラジオ体操から・・・ えっ! 今度は4年3組で?フォトのとおり、児童の「読む」「書く」「話す」「聞く」という学習活動がそろった授業です。 秋の収穫 2年生「学校菜園」2年生が校長室にナスとピーマンを持ってきてくれた。 校長「どうやって食べたらいい?」 児童「油で揚げて・・・」 教室の裏の「家庭菜園」でたくさんとれたらしい。 なるほど、教室の中の机の上だけでは学べないものが この土の上にはたくさん実ったんだな。 9月20日の給食 揚げごぼうの胡麻だれごぼうの皮には、独特の香りや、旨みがあります。 ちなみに私たちが食べているごぼうは根っこの部分です。 【献立】わかめご飯・じゃがいも餅のお汁・揚げごぼうの胡麻だれ・ささみと人参の甘酢和え・牛乳 運動会練習スタート! ですが・・・けれども昨日も朝から熱中症指数が「危険」レベルで屋外の活動は中止。体育館でも「厳重警戒」の状態で、それぞれ割り当てられた5・3・6年生は予定の練習がままならぬ状態でした。 今日は曇り空なので、熱中症対策をとり体調の変化に気をつけながら練習ができる状況です。 そこで、体育館の2年生の様子をのぞいてみると、みんな元気いっぱい、やる気満々で初めての練習に臨んでいました。 9月19日の給食 枝豆枝豆という名前は、枝付きのまま茹でて食べたことから名前がつきました。 成長した大豆は、いろいろな食べ物に姿を変えています。 今日は、大豆から作った調味料の味噌・醤油が使われています。 【献立】ご飯・ホイコウロウ・枝豆・しゅうまい・牛乳 9月15日の給食 芋おこわ山菜おこわ、栗おこわ、さらには小豆のおこわのお赤飯・・・ おこわはもちもちとした食感と甘味が特徴ですね。 今日の献立 芋おこわ、キムチスープ、いかの甘辛、黒糖パン、牛乳 通学路の安全対策車の交通量が増えて、PTAの役員さんや一部の地域・保護者の皆様から「通学路の安全対策を」というご意見・ご要望をいただいておりました。 セブンイレブンさんや警察署にも相談する中で、通学路の変更や登下校時間帯の通行制限等は困難であるため学校としても対応に苦慮しておりましたが、開成校区コミュニティ協議会の御明会長をはじめ役員、顧問の皆様のご尽力により、通学路の路面に新しく道路表示がなされました。 皆様のご理解、ご協力に厚く御礼申し上げます。 |
枚方市立開成小学校
〒573-0084 住所:大阪府枚方市香里ケ丘2-5 TEL:050-7102-9016 FAX:072-854-0410 |