最新更新日:2024/11/30 | |
本日:7
昨日:112 総数:283733 |
4年生 エイサー
4年生が、沖縄や奄美群島で踊られる伝統芸能のエイサーに取り組みます.
まずは、運動会に向けて、学年で心構えなどの話を聞きます. 先生の見本を見てから、早速踊ってみます. 出来上がりが楽しみです. 秋晴れのいいお天気です運動会の練習や、外遊びなどで、体を動かした後など、水分補給を忘れずにしていきたいです. 5年生 ミシンの使い方
家庭でもミシンを使う機会が減ってきていますが、家庭科室では、5年生がミシンを使って、エプロンを作成中です.
手縫いするところと、ミシンで縫うところを、それぞれ慎重に取り組みます. 振り返りをタブレットに入力します. 出来上がりが楽しみですね. 5年生 校外学習 解散式
5年生が学校に戻ってきました.
2クラスずつ分かれての校外学習でしたが、帰りの時間はピッタリ合って、一緒に解散式をすることができました. たくさん歩いて疲れているかもしれませんが、今日はゆっくり休んでくださいね. お疲れ様でした. 5年生 国立民族博物館見学
今回は、2クラスずつに分かれての行程なので、人数が少なく、ゆったり静かに見学できます.
それぞれの国の風習や文化の違い、また共通点など、発見します. 違いを知り、驚くこともありますが、世界の多様性を知ることはとても大切です. 5年生 校外学習 国立民族博物館
外は寒いぐらいです.
少し早めに国立民族博物館につきました. 待ちに待ったお弁当です. みんなでいただきますをして、おいしくいただきます. 5年生 ダイハツ京都工場見学
工場見学の後、体験やクイズをしながら、ダイハツ工場のことを学びます.
実際に、車に触って検査内容をチェックしたり、クイズに答えたり、楽しみながら、学んでいます. 5年生 ダイハツ京都工場見学
ダイハツ京都工場が見えてくると、バスの中では歓声が上がりました.
ダイハツ京都工場見学スペースは、新しく、とてもきれいで、子どもたちは、そのことにも感激していました. 子どもたちは、予習したことをもとに、スタッフの方のお話をしっかり聞いてメモします. 工場内は、写真撮影禁止になっています. しっかり見学してきます. 5年生 校外学習へ出発します!
今日は、曇り空ですが、涼しく過ごしやすい天候です.少し肌寒いくらいです.
5年生がけやきの下に集合して、出発式です. 5年生1組、3組が、ダイハツ京都工場を見学、昼食後、吹田市にある国立民族博物館を見学し、学校へ戻ります. 5年生2組、4組は、国立民族博物館を見学、昼食後、ダイハツ京都工場見学をし、学校へ戻ります. 出発式の後は、2クラスずつ分かれての校外見学となります. 昼食時に、会えるかもしれませんが、たくさん見学したり、学んだりなど、色々な経験をして、また学校で会いましょう. 5年生 待ちに待った南中ソーラン
体育館から、南中ソーランが聞こえてきます.
もうすでに、子どもたちの活気ある掛け声も一緒に聞こえてきます. 体育館に行くとやる気に満ち溢れた子どもたちの姿がありました. 4年生 給食の風景学級閉鎖があったり、感染症がはやったりすると、黙食の対応をしたりします. いつも通りがいいですね. 2年生 町たんけん
2年生が、町たんけんに出かけます.
樟葉野田方面の町の特徴や、自分たちの住んでいるところがどこの校区にあるのかを覚えます. 今日は、肌寒いくらいで、歩いて町たんけんするには、ちょうど良い天候です. たくさん勉強してきてくださいね! 6年生 組み立て体操の練習
6年生が小学校生活最後の運動会に向けて、組み立て体操に取り組みます.
組み立て体操は、人と人との体の接触があり、計画的に丁寧に取り組まないと、ケガに繋がったりします. 6年生の子どもたちへは、事前に、組み立て体操に取り組むことでの心配がないか確認をし、計画的に安全に配慮し取り組みます. 真剣に話を聞き、一人一人が役割を務め協力して取り組む姿がありました. 6年生、頑張ってください! 2年生 キャベツの種を植えます
伊藤さんが、朝から、小鉢に小さな綺麗な青い粒を入れていました.
キャベツの種です. 青く光って、ピーズのように綺麗です. 2年生でキャベツの種を植えて、3年生で観察に使います. 今年は、観察するためというよりも、美味しそうなキャベツが立派に育ちました. 来年が、楽しみですね. 6年生 卒業に向けて
6年生が、卒業アルバムの記念写真を撮影します.
クラス写真を撮り、次に思い出のある場所で、グループごとに写真を撮ります. 樟葉小学校の思い出をいっぱい写真にこめてくださいね. 樟葉小学校 エレベーター設置工事 進捗状況
本日の、エレベータ設置工の状況です.
掘削作業があり、授業中も地盤を破る音が、時として響きます. 地盤が固く、予想より作業に時間がかかっているとのことです. しばらくご迷惑をおかけします. どうぞよろしくお願いいたします. 相互参観授業 ピアーズの取り組み人との距離感や、声の大きさ、目線の合わせ方など、ロールプレイを通して、学びます. 人との対話のスキルは、その発達段階に応じて、必要なものの一つですね.. 4年生 今日から教育実習生が勉強に来ています
今日から4週間、4年生のクラスに教育実習生が勉強に来ています.
朝の会の、「朝トーク」に子どもたちの中に入って、話を聞いています. まず、子どもたちとの関係を作ることはとても大切なことです. 「朝トーク」は、近くの友だちに、週末にあったことなどの話をして、みんなの前で発表したい人は、手をあげて発表します. みんなの前でお話するのが苦手な子も、友だちにお話ができる良い取り組みですね. 毎月の歌を歌います. 10月は「ハナミズキ」です 「あ、この歌好き」「私も」といったつぶやきも聞こえてきます. 先生の思いを入れ込んだ、朝のルーティーンです. 色々なところから、先生の取り組みが学べますね 5年生 学級活動 相互参観授業
子どもたちが、自分たちのために自分たちで考える話し合いです.
先生は、板書をします. 司会の児童が進行します. 発言者は、反対意見も聞き入れた姿勢を保ちながら、意見を言います. 先生は、ポイントでファシリテートし、子どもたちの主体性を尊重します. 学級全体が話し合いに参加し、自分たちの過ごし方を熱く考えています. 6年生 道徳 相互参観授業
道徳の時間ですが、まず、野球の動画と漫画のワンシーンを見て考えます.
野球を知らない子でも、最初の導入での説明から、考えることができます. 学校のルールや、社会のルールについて、「きまりだから」ではなく、ルールを守ることは、どういう意味があるのか、ルールの根本について考えます. |
枚方市立樟葉小学校
〒573-1105 住所:大阪府枚方市南楠葉2-40-6 TEL:050-7102-9048 FAX:072-857-2300 |