最新更新日:2024/11/22
本日:count up7
昨日:52
総数:142814
自律 探求 友愛 協調 質実 剛健 〜ともに学び、夢をもって未来を切り拓く、たくましい生徒を育てる〜

10月3日(火)5校時 2年生男子体育

2年生男子体育ではアルティメットの試合を行っています。

今まで練習してきたことをしっかりと試合で出せていました。

投げ方もコントロールも上達しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月3日(火)2・3校時 職業講和

本日支援学級にて、リクシルの方にお越しいただき、

職業講和を行っていただきました。

家の中で起こる事故についてどのようなものがあるのか。

どのような対策をしなければならないのか。

どうのようなお仕事をされているのか。

様々なことを学ぶことができたようです。



画像1 画像1
画像2 画像2

10月3日(火)3校時 1年4組 社会

 石油について学んでいます。

 アラブ諸国などの石油輸出国の様子が、ていねいに説明されています。

 社会科の授業を通して、世界の情勢を知ることができます。

 プリントにまとめながら、積極的に質問する姿も見られました。
画像1 画像1

10月3日(火)3校時 1年3組 数学

 このクラスも班学習の取り組みです。

 一人ひとりがいろんな学習方法で課題に向き合っています。

 机の上を見ても、それぞれが違う活用方法をとっています。

 自分で考える、調べる、班で相談するなど、いろいろ試してほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月3日(火)3校時 3年3組 社会

 班による課題学習です。

 課題プリントにじっくりと向き合っています。

 自分で考えたり、友人に相談したり、班学習の良さが活かされています。
画像1 画像1 画像2 画像2

10月2日(月)放課後 文化祭実行委員会

 文化祭に向けた、「しおりづくり」と「振り返りの掲示物」の取り組みです。

 各クラスの文化祭実行委員の皆さんが中心となって、進められています。

 いろんなところで文化祭に向けた取り組みが行われています。

 それぞれの活動が一つになって、文化祭の当日を迎えることになります。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

10月2日(月)6校時 1年2組 道徳

 登山家の野口健さんが富士山に登った時の様子をまとめた「富士山から変えていく」を題材に班活動を通して、じっくりと考える時間がもたれました。

 富士山でのごみの多さに驚いたことなど、体験の中から感じたことを全体で考えることができました。

 考えたことが、私たちの生活の中で活かせればと思います。
画像1 画像1 画像2 画像2

10月2日(月)6校時 3年3組 学級活動

 劇の練習も、いよいよ最終段階に入ったでしょうか。

 照明などのタイミングも合わせて、動きが確認されていました。

 大道具などが加わると、全体像が見えてきそうです。
画像1 画像1 画像2 画像2

10月2日(月)6校時 2年1組 学級活動

 合唱の練習です。

 音楽室で、全体での練習が行われています。

 各パートの声を確認しながら、今週は全体練習が中心になりそうです。
画像1 画像1

10月2日(月)4校時 1年3組 音楽

 男女に分かれて、合唱のパート練習が行われています。

 自主的に取り組んでいる様子がわかります。

 2つのパートが合わさった時の音の広がりを聴けるのが楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月2日(月)4校時 2年1組 英語(少人数)2

 もう一方の英語少人数授業のクラスです。

 全員が輪になって、英文でも交流を行っています。

 アットホームな雰囲気が伝わってきました。
画像1 画像1

10月2日(月)4校時 2年1組 英語(少人数)1

 授業の中には、教員が生徒の皆さんに説明する時間や、生徒間の交流が行われる時間など、いろんな授業形態が見られます。

 大切なことは、説明を受けるだけでなく、自分で考えたり、交流をして新しい考えを取り入れるなど、自分の視野を広げることです。

 活発な交流の様子を見ることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月2日(月)4校時 2年3組 社会

 「自然の制約や社会の変化を乗り越える」をテーマに、いろんな食品について、どんな原料が使われているかなど、教員と生徒の皆さんが活発なやり取りを行っています。

 社会の中には、実に多くの食品が出回っています。

 自分の健康を考える上でも、原料を知ることは大切です。
画像1 画像1 画像2 画像2

10月2日(月)3校時 1年4組 美術

 「造形芯材」の取り組みです。

 紙粘土で人の動きなどを表現します。

 作品を創っている生徒の皆さんに何をテーマに創っているのかを聞きました。
 
 「動物の上に乗った赤ちゃん」「サッカーでゴールを決めた時のポーズ」「野球の試合で良いバッティングができた時のフォーム」など、一人ひとりが自分の思いを作品に込めていることがわかりました。

 完成を楽しみにしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月2日(月)保護者の皆様へ 10月のごあいさつ

 校内の樹木などからも、少しずつ秋の涼しさを感じることができる季節になりました。

 いよいよ今週末には、文化祭が行われ、生徒の皆さんは、最後の追い込みに力を入れています。
 
 保護者の皆さまにもリハーサルの様子を見ていただいて、子どもたちのパワーを感じ取っていただければと思います。

 文化祭が終わると、今月中旬ごろには、生徒会役員選挙があり、生徒会の中心が3年生から後輩へとバトンタッチされます。

 3年生は大きな行事も終わり、いよいよ進路決定に向けて、大切な時期となります。

 今年度も下半期となり、校内では、生徒の皆さんの活気のある姿が見られています。

 今後とも招提中学校にご支援・ご協力をよろしくお願いいたします。
画像1 画像1

10月2日(月)文化祭に向けて

 ご覧の模造紙にテープを貼られた物は何だと思いますか。

 文化祭の合唱用のホリゾントです。

 まだ完成していませんが、今週末の文化祭に向けて、最後の追い込みにかかります。

 今週は、学校全体が文化祭の準備などであわただしく過ごすことになります。

 チーム招提中の活動を期待しています。!
画像1 画像1

10月2日(月)制服登校期間の開始

 先週までの体操服登校が可能であった期間が終了し、今週からは、従来の制服登校期間となりました。

 朝晩が少し涼しく感じられる季節となり、セーターやブレザーなどを着用している生徒も見られます。

 これからは、急激に涼しくなることが予想されます。
 
 体調管理には十分気をつけてほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月29日(金)6校時 1年3組文化祭練習

貼り絵をクラス全体で取り組んでいました。

切られた折り紙を貼っていくことも大変そうですが、

折り紙をハサミで綺麗に切っていくグループも大忙しです。

ただ、どのグループもコミュニケーション取りながら

楽しそうに活動していました。
画像1 画像1

9月29日(金)6校時 1年生2組文化祭練習

2つのグループを前後半に分けて歌練習と貼り絵が進められています。

どちらのグループも楽しそうに歌っていました。

聴いているほうも思わず体が動き出しそうな元気のある歌声です。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月29日(金)6校時 2年1組・2組

2年生の練習風景です。

どちらもきれいな歌声がでています。

歌詞もしっかり覚えることができていて

自信を持って歌うことができています。

本番も楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
枚方市立招提中学校
〒573-1154
住所:大阪府枚方市招提東町2-1-12
TEL:050-7102-9215
FAX:072-855-5593