最新更新日:2024/11/27
本日:count up3
昨日:72
総数:143104
自律 探求 友愛 協調 質実 剛健 〜ともに学び、夢をもって未来を切り拓く、たくましい生徒を育てる〜

11月7日(火)4校時 3年生体育

3年生の体育の様子です。

男女ともにハンドボールの試合を行っていました。

どちらもチームごとに声を掛け合いながら

一生懸命にボールを回そうとしたり、パスカットを狙ったり

しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月7日(火)3校時 3年生理科

3年生理科の様子です。

水溶液の性質を調べる実験をしていました。

各グループで実験の結果を共有しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月7日(火)3校時 1年生理科

1年生理科の様子です。

水溶液に溶けた物質を取り出すにはどのようにすればよいのか

これまでに行った実験を思い出しながら、

グループで問題にチャレンジしています。


画像1 画像1
画像2 画像2

11月7日(火)3校時 1年生数学

数学の授業の様子です。

反比例の問題にチャレンジしています。

取り組んだことをグループで共有しています。

全員が説明できるようにグループ内での

コミュニケーションが活発に行われています。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月7日(火)3校時 1年英語

英語の授業の様子です。

聞き取りを取り組んでいました。

流れてくる英文からいくつかの情報を聞き取り、

グループで共有しています。


画像1 画像1
画像2 画像2

11月6日(月)15:00 中学校見学会 2

 各クラブの紹介です。

 軟式野球部       サッカー部
 女子ソフトボール部   華道部

 男子ソフトテニス部   女子ソフトテニス部
 女子バドミントン部   美術部
 
 男子バスケットボール部 女子バレーボール部
 男子卓球部       軽音楽部

 ※活動日、練習内容、試合実績など、ていねいに説明されました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月6日(月)15:00 中学校見学会 1

 今日は、校区の招提小、平野小の6年生児童の皆さんをお招きし、招提中学校見学会が行われました。

 雨天のため、グランドなどでクラブ活動の様子などを見ていただくことは、出来ませんでしたが、体育館で学校生活の様子などについて、プレゼンテーションが行われました。

 ・生徒会本部役員による学校生活の紹介(写真上)

 ・学校行事や教室配置などについて(写真中)

 ・各委員会の活動について(写真は生活委員)(写真下)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月6日(月)3校時 1年1組 数学

 班で課題に向き合っています。

 自分で考える時間、班で教え合う時間が明確に示されています。

 メリハリのある活動から、学びを深めることができます。

 積極的に活動する様子が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月6日(月)3校時 1年3組 社会

 ヨーロッパの情勢について、いろんな角度から課題が示されています。

 GDP(国民総生産)や移民の問題など、ヨーロッパの中の各国とつながりなども考えています。

 教員と生徒の皆さんとのやり取りの中で、新しい気づきがたくさん見つかったようでした。
画像1 画像1

11月6日(月)3校時 1年4組 英語

 班活動です。

 英語の単語を調べたり、聞き取った内容をメモするなど、いろんな課題について班で協力して取り組みます。

 聞き取り問題は、メキシコ料理のタコスを題材に興味深い内容です。

 楽しく英語が習得できる工夫が見られます。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月6日(月)3校時 2年2組社会科

2年2組の社会科の様子です。

江戸時代の文化の導入をしているところでした。

江戸時代の平和の象徴といえば、という教員の発問に対し、

グループで相談し、発表していました。

戦いで使われていた火薬を、

人を感動させる花火に使うようになったことを伝えると、

「なるほど」といった表情をしていました。

画像1 画像1
画像2 画像2

11月6日(月)2校時 2年3.4組 体育(男子)

 剣道の防具をつける練習です。

 たくさんの防具をつけるのが難しそうです。

 教員が一つひとつていねいに説明をしています。

 難しい箇所は、教員の近くに集まって、説明されます。

 生徒間でも積極的に教え合いが行われていました。頼もしいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月6日(月)2校時 2年3.4組 体育(女子)

 サッカーの練習です。いろんな練習が行われています。

 2人組のパスでは、少しずつ2人の距離を伸ばしていきました。ボールコントロールが難しそうです。(写真上)

 ボールリフティングは、ワンバウンドもOKです。足の甲や膝などを使って行われます。(写真中)

 4人が輪になって、パスをつなげていきます。輪の中にいる一人がボールを取りにいきます。まずは、教員が見本を見せていました。(写真した)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月6日(月)2校時 3年1組 理科

 実験道具の準備をしている生徒に何の実験をするのか聞いてみました。

 少し考えてから「塩酸の電気分解の実験」と教えてくれました。

 いろんな工程がある実験ですが、ポイントを押さえて、端的に答えてくれました。

 一言で表現する力は、いろんなことへの理解を深めてくれそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月2日(木)4校時 2年生音楽

2年生音楽の様子です。

「風になりたい」の歌詞を見ながら

音程を覚えています。

アップテンポで元気が出る曲です。




画像1 画像1
画像2 画像2

11月2日(木)4校時 1年生家庭科

1年生の家庭科の様子です。

エコバッグを作成しています。

ミシンを使用して形を作ったり、ボタンを付けたりしています。

細かい作業ですが、真剣に取り組むことができています。

完成した生徒は振り返りを書いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月2日(木)保健室前の新しい掲示物 2

 スマホが普及した現在では、ストレートネックの症状に悩む人が増えました。

 また、スマホを操作する時に腱鞘炎(けんしょうえん)になることもあります。

 スマホを適切に使用するためには、意識しておくべき大切なポイントです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月2日(木)保健室前の新しい掲示物 1

 11月になり、掲示物が新しくなりました。

 11月のテーマは、ストレートネックで、番外編としてスマホ指が紹介されています。

 生徒の皆さんだけでなく、大人にも注意が必要なことです。

 保健室前の掲示物を見ることで、自分の日常生活を振り返ることができます。
画像1 画像1

11月2日(木)1〜5校時 3年生 実力テスト

 3年2組の様子です。真剣に取り組む様子が見られます。

 今日は、5教科で5時間のテストが行われます。

 長丁場のテストですが、最後までしっかりと問題に向き合ってほしいと思います。
画像1 画像1

11月2日(木)2校時 1年生社会科

1年生の社会科の様子です。

EUが移民を受け入れることのメリットについて

それぞれがタブレットを用いて、調べ学習しています。

それぞれが調べたことをグループの中で発表します。



画像1 画像1
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
枚方市立招提中学校
〒573-1154
住所:大阪府枚方市招提東町2-1-12
TEL:050-7102-9215
FAX:072-855-5593