最新更新日:2024/11/29
本日:count up10
昨日:85
総数:90959
学校教育目標「よりよく学び、よりよく生きる」  学びのキーワード〜気づく つながる 創り出す〜

じゃのひれオートキャンプ場到着

各宿舎でお礼を伝えて、宿舎をあとに
お世話になりました
じゃのひれオートキャンプ場到着
入村式を終え、体験開始
あいにくの天気ですが、予定通り進んでいます
子どもたちは元気です
画像1 画像1
画像2 画像2

宿泊学習 朝食

朝食です
みんな仲良く
食べています
子どもたちは元気です
この後は、雨のため退村式は無しで
宿の方にお礼を伝えて、じゃのひれオートキャンプ場へ向かいます
画像1 画像1

宿泊学習2日目 スタート

おはようございます
2日目が始まりました
なんとか雨の中かごを引き上げることができました
子どもたちは元気です
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

夕食

豪華な夕食です
たくさん食べましょう
いただきます
画像1 画像1

宿舎

上から「観潮荘(3組)」「いび(1組)」「しら波荘(2組)」
各宿舎に戻り、入浴、夕食、クラスレクへと進みます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

漁村体験4

かご漁体験
明日の朝が楽しみ
明日の朝、大雨でなければ
みんなで引きあげます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

漁村体験3

かご漁体験
仕掛けを作って
海に投げ入れに行きます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

漁村体験2

丘釣り
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

入村式&漁村体験1

入村式を終え
丘釣り体験
餌のゴカイに悪戦苦闘
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

伊毘到着&昼食

伊毘到着
先に昼食を済ませ
各宿舎に移動
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

渦の道到着

渦潮を見学
同時に強風も体験
学年写真を撮って
いよいよ伊毘へ
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

トイレ休憩&クラス写真

淡路SAでトイレ休憩&クラス写真
晴れているのに風が強いため
漁船体験の船釣り体験は中止
残念ですが安全を最優先に考えて
プログラムを少し変更
渦潮を見学してから伊毘へ向かいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校外学習出発!

今日から、1泊2日の日程で淡路島(伊毘方面)へ校外学習に出かけます。
学年の代表生徒が、「ルールを守って楽しい校外学習にしましょう!」とみんなに呼びかけていました。
見送りの教員の温かいメッセージに生徒たちは手を振って出発していきました。
クラスメイトと交流を図り、学び、楽しみ、充実した校外学習にしてきてください!
いってらっしゃい!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の様子(2年英語)

ペアとなって英単語の学習の後、それぞれの生徒がiPadで English 4 skills またはタブレットドリルの問題を進度に応じて解いていました。
授業の始まりからテンポ良く進められていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食(5月16日)

画像1 画像1
今日のメニューは、焼き魚(ほっけ)、金時豆、キャベツの煮びたし、生姜みそおでんです。
金時豆の栄養は糖質とタンパク質が主成分ですが、ビタミンB1などのビタミン類や鉄、カルシウムなども多く含まれています。日本では甘く調理されることが多いですが、洋風の味付けとも相性のいい豆です。
ごちそうさまでした。

ホッとする気持ち

画像1 画像1
職員室前の廊下に本校教員が育て持ってきてくれた花を校務員さんが花瓶に入れて飾ってもらっています。
昨日来客の方からも「置いてあるだけで華やかになりますね。」というお言葉をいただきました。
通るたびにホッとした気持ちになります。
美しいもの、奇麗なものを見れば癒され感動するなど、何かしら心が動くよう心に余裕を持っていたいものです。

実力テスト

3年生の第1回実力テストが行われます。
登校してくる3年生の中には、参考書を携えて登校してくる姿が見られました。
緊張した雰囲気の中、テストの配布を待っていました。
今持っている自分の実力を発揮してください!
がんばれ!3年生
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ひまわりの発芽

「命のひまわりプロジェクト」で植えたひまわりの種が発芽してきました。
この間、雨が降ったりすることがあったためか、順調に発芽しています。
すくすくと育ちますように。
画像1 画像1 画像2 画像2

今日の給食(5月15日)

画像1 画像1
今日のメニューは、豚の角煮、エリンギと小松菜の炒め物、人参シリシリ、中華たまごスープです。
エリンギは、ヨーロッパや中央アジアなどが原産のきのこです。弾力があり、コリコリとした食感があわびに似ていることから「白あわびたけ」と呼ばれることもあります。和食、洋食、中華とどの料理にも合う食材です。
ごちそうさまでした。

生徒総会

6時間め体育館で生徒総会が行われました。
生徒会役員が進行していきます。
生徒会長の挨拶の後、生徒総会の趣旨説明がありました。
議長を指名し、議事を進行して行きます。
まず最初に学校行事予算、クラブ予算の学校予算について提案が行われ、生徒の拍手によって原案の通り承認されました。次に、学級代表、各専門委員会の活動目標、目標を達成するために取り組むことについて提案があり、原案の通り拍手により承認されました。最後に各クラス討議により出た要望への回答が生徒会及び生徒会担当教員の方から回答がありました。
生徒の自主的な運営で、生徒会への意識が高められ、より良い学校への意識づくりにつながったと思います。
生徒会、各専門委員会の生徒の皆さん、準備から大変いお疲れ様でした。これからも期待しています!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
12/15 三者懇談1
給食マークシート締切
12/18 三者懇談2
12/19 三者懇談3
12/20 三者懇談4
12/21 三者懇談5
枚方市立招提北中学校
〒573-1138
住所:大阪府枚方市招提北町2-35-1
TEL:050-7102-9265
FAX:072-867-1911