最新更新日:2024/11/29 | |
本日:5
昨日:43 総数:173281 |
1月10日 水曜日の学校の様子
上 3学期の2測定(身長、体重)が今日から3日間にかけて全学年
行われます。写真は、6年生の様子です。 6年生は、これが最後の小学校での測定に なります。小学校では、毎学期の測定でしたが 中学校では、年1回の測定になります。これからは、 自分で責任を持って自分の身体を見ていくようにとの お話を聞いている場面です。 中 2年生の算数科の授業の様子 たくさんの1円玉が並べられています。 どのように数えたらいいか。考えました。 そして、自分の考えを皆に伝えているところです。 下 3学期の給食が始まりました。お正月を感じる 献立でした。その献立は、 ぞうに、ぶりのてりやき、くろまめ ごはん、そしてぎゅうにゅう でした。 1月9日 火曜日 今日は3学期始業式でした。
今日は、3学期始業式でした。
体育館の改修工事のため放送での式になりました。 上 寒い中、3学期第1日目の登校でした。皆元気に 登校してきました。 中 メディアでも取り上げられていましたメジャーリーガー 大谷翔平選手から寄贈された3個のグローブが届いています。 皆に披露し、その後使っていきたいと思います。 大谷選手、ありがとうございました。 下 冬の風物詩であります、学校の横の森池が水が抜かれています。 池干し、換え掘り、掻い掘り、などと言い 稲作が終わり晩秋から早春にかけて、水を抜き 天日に干すそうです。少しはなれた新大池も 水が抜かれています。寒さ本番になってきました。 第75回 枚方市「はたちのつどい」
今日は、第75回 枚方市「はたちのつどい」が
市内の中学校で行われました。 招提北中学校の様子です。 祝辞のあと、はたちになられた代表の方が 「はたちの想い」を話されました。 また、地域の皆様からのメッセージが 多数よせられました。 1月5日 金曜日の学校の様子
明けまして おめでとうございます。
今年もよろしくお願い致します。 冬季休業中の学校の様子です。 上 校内の改修工事は年明け早々から 行っていただいています。 写真は、体育館の屋根の部分の 改修工事の様子です。 中 図書室前の掲示物、新しくなっています。 正月に食べ継がれてきた地域の料理 冬のおいしいお魚クイズ などです。 また、見てください。 下 運動場の夕方の様子 今日も1日が終わります。 子どもたちが、元気にもどってくるのが 待ち遠しいです。 12月22日 金曜日の学校の様子
今日は、2学期終業式でした。
体育館が改修工事のため使用ができなかったので 放送での終業式でした。 上 終業式の後、「あゆみ」を担任からもらいました。 「あゆみ」をもらうときは、先生ごとに異なりますが、 一言のお話がありました。 5年生の様子です。 中 「あゆみ」や宿題、教材を持って下校しました。 次に学校に来るのは、来年1月9日火曜日です。 充実した冬休みを過ごしてほしいです。 下 子ども達が下校した後、先生方で学校内のトイレを 清掃しました。普段子ども達ではできないところを きれいにしました。 12月21日 木曜日の学校の様子
明日は、2学期終業式です。寒い中ですが
今日も元気な学校生活でした。 上 1年生学級活動の様子 「こころをひとつに」 お楽しみ会をやりました。 タブレットを使い、3択クイズやゲームを 楽しんでいました。 中 今学期、最終の給食の日でした。 今日は、セレクトデザートの日でもありました。 今日の献立は、ハッシュドポーク、ハムポテト コッペパン、牛乳、そして自分で選んだセレクトデザート ガトーショコラ、スイートポテト、ぶどうゼリー この3種類の中から1つ、でした。 下 今日は、学期末の大掃除を行いました。 時間を延長して、普段できないところを 入念にきれいにしました。写真は3階の様子です。 12月20日 水曜日の学校の様子
上 5年生の社会科の授業の様子
「ニュース」を班で制作し、クラスで発表しました。 身近な出来事、世の中の出来事、興味にある事を調べたことを 班で工夫して制作し、発表しました。内容も様々で、伝え方の 順、話し方なども考えて発表しました。 中 4年生の体育科の授業の様子 「アルティメット」を行いました。 ディスク(ソフトフリスピーカー)をパスしながら運ぶ競技です。 ジャンプしたり、体を精一杯伸ばしたりし、ディスクをキャッチ していました。体全体を使っての競技です。 下 放送室前の掲示物です。 いつも、保健の先生が掲示してもらっていますが、今回は 「冬休みの達人になろう」 冬休みを健康ですごすため、双六形式の診断です。興味がわき よくわかる掲示物です。 12月19日 火曜日の学校の様子
上 3年生に体育科の授業の様子
タグラクビーをやりました。たんだんコツをつかんできました。 みんなの動きがラクビーになってきました。 中 2年生の音楽科の授業の様子 「子ぎつねコンコン」の歌を みんなで歌い、その後けんばんハーモニカの演奏の 練習をしました。指の動きを教えてもらいながら。 子ぎつねコンコン 山の中 山の中 ‥‥ 下 2年生の図書の時間 司書の先生が読み聞かせをしていただきました。 今日の本は、みやたに たつや 作絵 「メリークリスマスおおかみさん」 でした。 12匹のこぶたたちが、敵ともいえるおおかみに対して示した どこまでも無私な愛。それによってぬくもりを得たおおかみが、 心を込めてこぶたたちにお返しのプレゼントをする お話です。 12月18日 月曜日の学校の様子
上 6年生の家庭科の授業の様子
「かいてきな衣生活」 洗濯の実習をしました。たらいを使って タオルや靴下などを洗濯をしました。 きれいになりましたが、水は冷たかったです。 中 1年生の生活科の授業の様子 「ふゆをたのしむ」 教室で紙ひこうきを作って 運動場で学年全体で飛ばしました。 ふゆの風が、今日は強く、飛ばすのに 大変なこともありました。しかし、 広い運動場で飛ばせたので、たのしかったと思います。 下 管理棟横の中庭で、大きなみかんがなっています。葉っぱは 虫に食べられていますが、りっぱな実が2つなっています。 12月15日 金曜日の学校の様子
上 6年生の理科の授業の様子
「てこのはたらき」 てこの原理を利用したモービルに ついての学習でした。 中 地区児童会の様子 今学期最後の地区児童会がありました。 登校班の様子、通学路の様子、など班で話をしました。 先生からは、通学に関してのお話がありました。 下 給食を運ぶ、3年生の係の様子 気をつけて皆が待つ教室へ運んでいきます。 今学期の給食も来週の4回になりました。 12月14日 木曜日の学校の様子
上 児童会主催で「ユニセフ学校募金」を行いました。
朝、下足箱付近で児童会が募金箱を持って 募金を募りました。たくさんの児童が募金を していました。 中 昼休みの終わりのチャイムが鳴った直後の運動場の様子 一斉に教室に戻ります。次は、掃除の時間です。 下 5年生の音楽科の授業の様子 ソプラノリコーダの学習でした。「威風堂々」 の曲の練習をしていました。 12月13日 水曜日の学校の様子
上 3年生の算数科の授業の様子
「分母が10のときの分数と小数の関係を調べよう」 いろいろと考えて、手をあげていました。 一つの数は、分数と小数であらわせることができます。 中 6年生の社会の授業の様子 「歴史で結びつきの強い周りの国々との友好や信頼を 築いていくうえで、どのようなことが大切だろう」 この授業で学習したことの、振り返りをノートに書いています。 下 1年生の図書の時間の様子 担任の先生に読み聞かせをしてもらっています。 今日の読み聞かせの本は、きむら ゆういち 作 「オオカミのはずかしいひみつ」 オオカミのグーのお母さんは「イタチ」です。 物語の最後に グーは、「おおかあさーーーん」 「おかあさん おかあさん おかあさーん!」 と、さけびます。 12月12日 火曜日の学校の様子
上 2年生の国語科の授業の様子
「お手紙」 アーノルド・ローベル 作 がまくんとかえるくんの心温まる物語です。 授業の最初に皆で音読をしている場面です。 中 4年生の図工科の授業の様子 トントンコロコロゲーム(コリントゲーム)の 制作の様子です。このクラスは、デザインを考え 金づちで釘を打っているところです。 下 図書室前に、掲示委員会が制作した12月の月中行事が 掲示されています。12月も、もう半分をすぎようとしています。 12月11日 月曜日の学校の様子
上 1限目から6年生の卒業アルバム用の
個人撮影を、写真屋さんにストロボなどを 設置し撮影をしていただきました。 卒業に向けて、また一つ行われました。 中 2年生の体育科の授業の様子 ボール蹴りの授業でした。 三角コーンなどを使用し、ボール蹴りをしていました。 なかなか思った通りに蹴ることが難しそうでした。 下 今日は、「おはなし給食」の日でした。 今月の紹介する本は、長谷川 義史 作・絵 「じゃがいもポテトくん」でした。 家族、親戚、みんなで北の国から八百屋さんに やってきたじゃがいもの、じゃーむす のお話です。 そして、今日の給食の献立は、 じゃがいももちのおつゆ、おやこどん、ぶどうまめ ごはん、そしてぎゅうにゅう、でした。 10日 日曜日 船橋校区レクリエーションの様子
冬の青空の下、船橋校区レクリエーション
餅つき、芋煮、コイン落とし、ストラックアウト が、行われました。たくさんの地域の皆さんが 来られ、大盛況でした。小学生や中学生もたくさん 参加し餅つきやゲームを楽しみ、つきたてのお餅や 芋煮を美味しくいただいていました。 開催にあたっては、何日も前から準備をされ 前日、今日の早朝もたくさんの方が来られていました。 上 餅つきの様子 中 芋煮の様子 下 ストラックアウト、コイン落としの様子 12月8日 金曜日の学校の様子
上 1年生の生活科の授業の様子
学年の畑に植えて育てていた じゃがいもを掘りおこしました。 いろいろな大きさのじゃがいもがでてきました。 最後の観察です。 中 3年生の体育科の授業の様子 タグラクビーを行っていました。 楕円球などの用具を使い、ルールを学習し 元気に、そして楽しんでいました。 下 体育館の改修工事の様子です。 体育館の大屋根は、錆が目立っていましたが、 新しくシルバー系の屋根に変わっていきました。 12月7日 木曜日の学校の様子
上 4年生の外国語活動の様子
果物や野菜の複数形の表し方 言い方を学習しました。 中 4年生の図工科の授業の様子 トントンコロコロゲーム(コリントゲーム)を 制作します。今日は、自分で考えた絵に色を 塗る工程でした。 下 図書室前の掲示板に「冬至クイズ」 が掲示されています。冬至について、クイズ形式で 楽しく知ることができます。ちなみに今年の冬至は 12月22日金曜日です。 講師登録の案内
枚方市立小学校・中学校
講師登録のご案内です。 12月6日 水曜日の学校の様子
上 1年生の算数科の授業の様子
「けいさんぴらみっと」 となりどうしのかずをたし、 こたえをうえのますにかいていきます。 中 3年生の算数科の授業の様子 「分数を使った大きさの表し方を学習しました。 1mを4等分した1つ分は。 下 体育館の改修工事は順調に進んでいます。 出入り口のドアの建具。新しくなりました。 12月5日 火曜日の学校の様子
上 4年生の体育科の授業の様子
走り高跳びの授業です。少し寒い中ですが 元気に飛んでいました。空はどんよりした 雲が、イチヨウ並木はまだ、黄色い葉をつけています。 中 5年生の理科の授業の様子 「水に溶けたものの重さはどうなるのだろうか」 実験をして、水50g 食塩10gを溶かして、溶かす前と 溶かした後の 重さを比べました。 この授業は、教育委員会の先生も参観されました。 下 図書室前の掲示です。 「ダジャレ昆虫図鑑」 カードをめくってみると、冬の楽しくすごす ヒントがわかるかも。 |
枚方市立船橋小学校
〒573-1114 住所:大阪府枚方市東山1-68 TEL:050-7102-9140 FAX:072-868-1251 |