最新更新日:2024/06/01
本日:count up135
昨日:148
総数:129140
自ら学び 自ら考え 多様性を認め合う子どもの育成

1月18日 2年生

「パタパタストロー」の制作が始まりました。ストローを使って、動く作品を作ります。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月18日 5年生

タブレットで自撮りした写真をもとに、自画像を描いています。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月18日 大谷選手のグローブ

現在、大谷選手のグローブを各クラスに回覧中です。みんなとてもうれしそうです。これは5年生の様子です。
画像1 画像1

1月18日 6年生

てこの実験です。支点、力点、作用点の位置を変えて重さの違いを確認しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月18日 1年生

粘土で動物を作っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月18日 給食

今日の給食は、豚汁、ししゃも、大根の煮物です。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月18日 4年生

窓にいろいろな形や色を貼って景色を作ります。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月18日 2年生

福笑いです。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月18日 支援学級

合科です。凧を作ったり、羽根つきをしたりしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月18日 2年生

「ずいずいずっころばし」や「あんたがたどこさ」をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

児童会行事「全校けいどろ」

中休みに、児童会が主催した「全校けいどろ」を開催しました。1回戦は5年生が、2回戦は6年生が鬼になり全校のみんなを追いかけましたの。晴天の下、みんな元気に走って体を温めていました。企画してくれた児童会の人たち、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月16日 6年生

楠葉中学校に見学に行きました。樟葉小学校の6年生と合同です。体育館で生徒会から中学校生活の説明を受けたあと、クラブを見学しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月16日 給食

今日の給食は、玄米ご飯、チキンカレー、チンゲン菜のソテー、福神漬です。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月16日 中休み

中休みの絵本並べ展の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月16日 避難訓練

火災を想定した避難訓練を行いました。みんなすばやく冷静に避難することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月16日 4年生

百人一首をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月15日 委員会

3学期最初の委員会です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月15日 5年生

長縄跳びを跳んでいます。何回続くでしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月15日 絵本並べ展

今日から図工室を使っての絵本並べ展が始まりました。各クラスが順番に閲覧します。これは1年生の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月15日 給食

今日の給食は、すき焼き、ツナと人参の甘酢和え、炒めたくあんです。
画像1 画像1
画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/22
1/23 全校集会
枚方市立樟葉北小学校
〒573-1103
住所:大阪府枚方市楠葉野田3-13-1
TEL:050-7102-9136
FAX:072-868-1061