最新更新日:2024/11/22 | |
本日:2
昨日:30 総数:114009 |
修学旅行ー平和記念資料館
本日、入場制限がかかるぐらいの大混雑。
行きの新幹線でも、枚方市立小学校が5校同乗するなど、 予感はありましたが、想定以上の混雑ぶりでした。 資料館内は人の列で落ち着いてみることは 難しかったようですが、原爆の恐ろしさを感じていました。 また、平和の鐘でのセレモニーでは、 練習してきた、ヒロシマのある国で を 心を込めて歌い切ることができました。 見学していた海外からの見学者も 子どもたちの歌声を神妙な面持ちで見守ってくださいました。 東香里小学校 校長 修学旅行 昼食ーお好み焼き
広島駅に到着し、お好み村で
お好み焼きを食べました。 朝が早く、お腹を空かせていたため、 みんな、美味しいと絶賛でした。 東香里小学校 校長 さんまの生姜風味栄養教諭の先生お手製のさんまの食べ方動画を視聴し、さんまを上手に食べていました。骨がきれいに取れると、気持ちがよいですね。 修学旅行 新幹線発進 広島へGO
新幹線 修学旅行号 9:11定刻通りに出発しました。
子どもたちは修学旅行を楽しむ気持ちになっています。 広島に到着したら、お好み焼きを楽しみつつ、 平和学習のため平和記念公園へ行く予定です。 東香里小学校 校長 修学旅行ー出発式
天候にも恵まれ、出発式も屋外で行えました。
この後、少し天候が心配ですが、 児童48名、全員、おたがいのことに気を使いながら 楽しんで来たいと思います。 朝から、多くの方にお見送りいただきありがとうございました。 それでは行ってきます。 3番目の写真は校内出発式の様子です。 ヒロシマのある国で を歌いました。 広島平和公園でも歌います。 東香里小学校 校長 1年生 秋見つけ
1年生は、寝屋川市墓地公園に出かけ、秋見つけを行いました。
いろいろな形のどんぐりや赤や黄色に色づいた葉っぱを見つけていました。たくさんの発見がありました。 公園におられた方から、手作りのどんぐりこまをいただきました。 ありがとうございました。 らっこたんでタイピング期間は、10月23日(月)から12月31日(日)です。 今回のタイピング選手権からは、らっこたんタイピングからの取り組みになります。 児童のiPadにあるまなびポケットから、らっこたんへログインし、取り組んでください。 応募については、学校ブログのリンク集「第8回枚方市タイピング選手権応募について」から応募してください。 3年生 まだまだ体を動かします
ドリーム21の横には、屋外の大型遊具があります。ラガーステーション花園です。惑星都市のスポーツスタジアムをイメージした大型コンビネーション遊具があります。
子ども達には、大人気です。こんな大きな遊具はとても珍しいです。ここでも思う存分、体を動かしました。 3年生 お昼ご飯
たくさん遊び、身体を動かしたので、お腹はぺこぺこです。
今からお弁当を食べます。 いただきまーす。 3年生 のびのびひろばも楽しみます
子ども達は、まだまだドリーム21を満喫します。のびのびひろばの遊具で思い切り身体を動かします。
3年生 プラネタリウムで星空を
子ども達は、思う存分遊んだ後、プラネタリウムで星空を楽しみます。
3年生 探検ひろばを楽しむ子ども達係の人から館内での注意事項もしっかり聞いています。探検ひろばを楽しむ子ども達です。 3年生 ドリーム21へ出発
3年生は、東大阪市にあるドリーム21へ校外学習に行きます。今回行くドリーム21は子ども達が、行き先をプレゼンし、みんなで決めた場所です。
秋晴れの中、バスに乗り、出発しました。 東香里小学校 校長 紙すき体験
5年生は、総合的な学習の時間に日本の伝統工業や伝統産業を調べる中で、自ら課題を見つけ、調べまとめる学習活動に取り組んでいます。最後、海外から日本に来た人に自分たちが調べた伝統工業や伝統産業の魅力を伝えようというゴールを設定しています。探究学習で大切にしているアクション。それは自分で実際に体験してみるのもその1つです。
日本古来の紙である和紙がどのように作られ、現在にいかされているのか和紙を作っている方からも話を聞くことができました。 実際に自分たちも紙を作ってみようと、牛乳パックから紙を作る体験をしました。2日間、牛乳パックを水に浸し、牛乳パックの表面と裏面のポリエチレンの部分をはがします。 そして、細かくちぎります。できる限り細かくなるようにちぎります。細かくちぎったものをペットボトルに入れて、振ります。 今日は、ここまででしたが、これから紙になっていくのが楽しみです。 東香里小学校 校長 よのな科 第1回
武蔵野学院大学の森先生からオンラインで「広い世界を感じてみよう」をテーマに4年生に話をしてもらいました。
国際コミュニケーション学部で学生に指導しておられる森さんはいろいろな国に行き、実際現地の国で子ども達に授業などで関わってきて、知ったことや感じたことを子どもたちに話してくれました。学ぶことは、未来や世界を自分たちで変えることができると子ども達に語っていただきました。 東香里小学校 校長 アボリジナルアート
5年生は、図工の時間にアボリジナルアートを真似て表現していました。オーストラリアに生息する動物を調べ、その動物を描いています。
絵の具をつけた綿棒を点々と押していきます。 一人ひとり色の組み合わせや配置などを考えていました。 東香里小学校 校長 マクドナルド見学
1年生は、17日に1組が、18日に2組がマクドナルド東香里店に見学をさせていただきました。
1年生にとっては、初めての見学です。見学する時にどんなことに目を向ければ良いのか体験することができました。 店長さんのご好意で好きなジュースを入れる体験をさせていただき、飲ませていただきました。 19日(木)には、見学して発見したことなどを質問させていただきました。「なんで音がなる機械があるんですか?」や「なんで黒い帽子をかぶっているんですか?」など他にもたくさん児童から質問がありました。見学をしておもしろい発見がありました。 東香里小学校 校長 非常変災時における措置について「人権の花」運動
花を育てその成長を観察することによって、子どもの情操を豊かにし「相手の立場を考え行動する心や思いやりの心を育てる」ことや「生命の尊さ、感謝の気持ちを体得する」という人権尊重の意識を身につけてもらう目的で「人権の花」運動に取り組みました。
1年生は、人権擁護委員の方に来ていただき、チューリップの球根を植えました。元気に育ってほしいと水やりをしていました。 3時間目には、人権教室を行なっていただきました。人KENまもる君とあゆみちゃん「世界をしあわせに」のDVDを見て、仲間について考えることができました。 東香里小学校 校長 6年生 平和学修取り組みのお願い
朝学習の時間を利用して、各教室に6年生が行き、全校児童に6年生から平和学修の取り組みへの協力のお願いをしました。
6年生は10月27日28日に修学旅行に行きます。その際、広島の平和記念公園を訪れ、原爆の子の像の前で平和の誓いを行い、平和への思いを込めたメッセージボードを捧げます。 6年生は、「はじめてのヒロシマ」の絵本の読み書きかせをしました。東香里小学校のみんなに平和の祈りを込めて、折り鶴等の協力をお願いしました。 東香里小学校 校長 |
枚方市立東香里小学校
〒573-0074 住所:大阪府枚方市東香里南町44-1 TEL:050-7102-9168 FAX:072-853-7222 |