最新更新日:2024/11/29
本日:count up4
昨日:44
総数:86167
学校教育目標 「考える つながる かがやく」

本日の給食

今日の給食は、

揚げジャガイモとピーマンの炒め物
ぶどう豆(大豆の煮豆)
味噌汁
ご飯
牛乳  です。

ぶどう豆?と思っていましたが、丸い小さな粒がブドウに似ているから言われているだけで、大豆の煮豆のことだったんですね。日本人は豆類が不足しがちと言われているようですが、、今日は、このぶどう豆以外にお味噌汁の味噌や豆腐、油揚げと豆がたくさん使われていましたので、今日は豆類、たくさん摂取できたかな?


画像1 画像1
画像2 画像2

授業風景 ー2年生ー

2年生でプログラミングの学習をレゴWeGoを使って行いました。
まずは、基本となる風車を作って、タブレットでプログラムを作成し、風車がどのような動きをするかを確認していきます。風車の回る速さを変えてみたり、砂時計のブロックを使って、タイマーで時間を設定してみたり、音楽が鳴るようにしてみたりと色々なプログラムを作成し、試していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景 ー6年家庭科調理実習「三色野菜炒め」ー

27日(火)、29日(木)と今日で6年生は調理実習で「三色野菜炒め」を作りました。三色の野菜とはキャベツ、人参、ピーマンです。まずは野菜を洗って切っていきます。ピーマンの表面が凸凹していて、まっすぐに切るのが難しいーと慎重に切る子どももいれば、タッタッタッとリズム良く刻んでる子どももいました。次はフライパンで炒めて塩コショウで味付けです。
さあ、お味はどうでしたか?「おいしいー」という声もあれば、まだ「生っぽい!?」という声も。生で食べても大丈夫な野菜ばかりですから。後片付けもきちんとできていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の給食 6/30

今日の給食は、

夏野菜のキーマカレー
コーンソテー
フルーツポンチ
食パン
牛乳  です。

キーマカレーは、ナス、ズッキーニ、パプリカ、トマト等夏野菜がたっぷり入っていてとても美味しかったです。フールーツポンチも甘酸っぱくて美味しかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2

学年行事(1年生) 1

学年PTA役員さん主催による学年行事が5限体育館で行われました。
たくさんの保護者の方にご参加いただきありがとうございました。
子どもたちもとても楽しそうに参加していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学年行事(1年生) 2

保護者の皆さんも子どもたちの声援を受けて頑張ってくださいました。
楽しい企画を考え、準備から進行までして下さったPTA役員の皆様方、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

本日の給食

今日の給食は、

関東煮
煮びたし
野菜ふりかけ
ご飯
牛乳  です。

関東煮はお出汁がきいていてとても美味しかったです。暑い夏に関東煮もなかなかいいですね。煮びたしもさっぱりしていて美味しかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2

ロビーの掲示物 ー4・5・6年生ー

春日小学校の南館と北館をつなぐ渡り廊下がとても広く、ロービートして使っています。そこにある掲示板を利用して各学年の作品等が展示されています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の給食 6/28

今日の給食は、

チリコンカーン
キャベツのスープ
とうもろこし
コッペパン
牛乳  です。

チリコンカーンは唐辛子(チリパウダー)が使われているようですが、見た目の赤さほど辛さは感じませんでした。キャベツのスープは優しい味付けで美味しかったです。甘辛い味付けのとうもろこしを食べていると、夏だなあと感じました。
画像1 画像1
画像2 画像2

大きく育っています!

1、2年生は毎朝登校してくると、アサガオやミニトマトに水やりをしています。みんなの頑張りと比例するかのように、アサガオもミニトマトもぐんぐん大きく育っています。アサガオもつるがリング支柱にしっかり巻きつき、1年生の背丈より高く育っているものもあります。ミニトマトもまだ青いですがたくさん実をつけだしました。花が咲いたり、トマトが赤くなるのが楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の給食 6/27

今日の給食は、

きびなごのかりん揚げ
切り干し大根とささみの甘酢和え
呉汁
わかめご飯
牛乳  です。

きびなごは黒糖のタレで甘辛で香ばしく美味しかったです。切り干し大根とささみの甘酢あえは酸っぱすぎず、程よい酸っぱさで、さっぱりしていて美味しかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業風景 ー6年生ー

6年生の国語の授業で「インターネットの投稿を読み比べよう」を学習しています。まず、ニュース記事について6人がコメントを書いているのですが、それぞれがどんなことを主張したいのか、そのためにどんな工夫がされているのかを読み比べています。そして、最終的に自分の意見を文章にまとめて行きます。なかよし学級でも同じ単元の授業をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の給食 6/26

今日の給食は、

ビーフンの中華炒め
そぼろ煮
ミニフィッシュ
かやくご飯
牛乳  です。

今日のご飯はかやくご飯でした。かやくご飯はご飯とおかずが合体した感じで、何だか得した気分になります。ビーフンの中華炒めも色々な具材が入っていてとても美味しかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業風景 ー1年生ー

1年生の国語です。
スカンクが身を守る工夫について、教科書の説明文を読み取り、
文章で書くという授業をしていました。
ついこの間まで「ひらがな」の勉強をしていたのに、成長は早いですね。




画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の給食 6/23

今日の給食は、

沖縄そば
ゴーヤチャンプルー
パイナップルの缶づめ
黒糖パン
牛乳    です。

今日は沖縄慰霊の日ということで、沖縄にちなんだ料理が給食で出てきました。ゴーヤチャンプルーは苦みが出ないように調理されていて、とても食べやすく、おいしかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業風景 ー3年生ー

3年生の理科「風とゴムの力」の実験をしました。
以前、同じ小教材を使って、風の力で車を走らせました。今日は、帆の部分を外し、、ゴムの力で車を走らせます。遠くまで走らせようと一生懸命、ゴムをグルグル巻きつけて発車させると「あれっ?」少し走っただけで止まってしまいました。子どもたちの頭の中は「?」でいっぱい。どうやったら遠くまで車を走らせることができるか、友だちと意見交流しながら、試行錯誤を重ねていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

本日の給食 6/22

今日の給食は、

ホキとジャガイモの味噌だれ
もずくのすまし汁
炒めたくあん
ご飯
牛乳  です。

ホキとジャガイモの味噌だれは味噌の甘辛い味がとても美味しかったです。
ホキとは魚のようなのですが、スーパー等でも見かけることがないので、どんな魚か調べてみました。
ホキとはタラ目メルルーサ科の魚で、日本近海にはあまり生息しておらず、オーストラリア南部やニュージーランドを中心とした南半球でよく見られる深海魚のようです。乱獲により、数が激減していて、市場にもあまり出回らなくなっているようです。白身魚の中でも上品な味で、骨も少なく、食べやすい魚で、のり弁当にのっているフライや、ファーストフード店のフィッシュバーガー、ちくわにも使われている、実は身近な魚のようです。ホキという名前は知りませんでしたが、今までにたくさん食べていた魚だったんですね。

画像1 画像1
画像2 画像2

本日の給食 6/21

今日の給食は、

ナスのカレーサンド
インゲン豆のクリームスープ
冷凍みかん
パーカーパン
牛乳  です。

今日はパーカーパンだったので、中にナスのカレーサンドをはさんでいただきました。今が旬のナスがたっぷり入っていて、ほんのりカレーの味がしてとても美味しかったです。
冷凍みかんも冷たくて、とっても甘くて美味しかったです。(実は、冷凍みかん、初めて食べました。校長 談)
画像1 画像1
画像2 画像2

5年キャンプ 13

みんなでいただきます!
自分たちで作ったカレーライス、
「めちゃくちゃおいしい!」という
声をたくさん聞きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年キャンプ 12

飯ごう炊さん。
お米をとぎ、薪で火を起こし、
ご飯を炊き、カレーを煮込みます。
おいしそうなカレーが出来てきました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
枚方市立春日小学校
〒573-0073
住所:大阪府枚方市高田2-15-10
TEL:050-7102-9024
FAX:072-854-0036