最新更新日:2024/11/22 | |
本日:2
昨日:65 総数:140177 |
12月28日(木) グローブが届きました
今日のお昼ごろ、大谷選手からグローブが届きました。「野球しようぜ。」と、メッセージも入っています。
3学期、子どもたちに披露します。楽しみにしていてください。 12月22日(金) 二学期終業式
オンラインの終業式です。各教室で校歌を歌います。2学期後半のコンテストの賞状を子どもたちに手渡しました。最後は冬休みの生活についてのお話です。「イカのおすし」も約束しました。
さあ、明日から冬休みです。楽しく元気に過ごしてください。良いお年をお迎えください。 12月22日(金) あいさつ運動
昨日と今日の朝、学期末のあいさつ運動です。この冬一番の寒さと冷たい風の中、PTA、保護者のみなさんにも集まっていただきました。ありがとうございます。
いつもと違う様子に、子どもたちも少しうれしそうです。 12月19日(火) 枚小フェスティバル 5
3年生は、なぞなぞワールド、たからさがし、にこにこランド、クリスマスカーリング、等々です。
折り合いをつけて話し合い、計画と準備、役割分担、異学年との交流などなど。楽しい中にも学びのある1日でした。 12月19日(火) 枚小フェスティバル 4
4年生は、ミニ縁日、しぜんめいろ、射的、ブラックボックス、等々です。
12月19日(火) 枚小フェスティバル 3
5年生は、陸の孤島ゲームワールド、射って探って入れろ、おかしなスーパーマーケット、まといれ、ボーリングです。
12月19日(火) 枚小フェスティバル 2
6年生の各クラスの出し物は、楽しい心霊ツアー、WANTED、スタンプ迷路、スポッチャです。
12月19日(火) 枚小フェスティバル 1
児童会行事の枚小フェスティバル。3〜6年がクラスごとに出し物を企画します。
児童会役員が放送で開会の宣言、前半のスタートです。 12月15日(金) 5年 図工の授業から
針金の立体造形「ワイヤーアート」。ロイロノートに、タイトル、工夫したところや感想を書き込み、クラスで共有します。ラジオペンチも使いました。
12月13日(水) 6年 中学校給食の試食会
配膳はあっという間です。メニューは鮭のから揚げ、ビーフン炒め、里芋の煮物、とうふのみそ汁、ごはん、牛乳です。おいしかったかな。
12月8日(金) 3年 食育出前授業
枚方の津田や穂谷では、そうめん作りが昔から行われていました。河内そうめんです。
摂南大学の先生、学生のみなさんに来ていただき、枚方の食文化を学びました。 手のべ、天日ぼしがポイント。子どもたちの素直な感想がとても良かったです。 12月7日(木) 4年 授業の様子から
「ふるさとの食」を伝えよう。情報を集めてリーフレットを作ります。国語です。
体育は跳び箱。閉脚で跳び越します。リズムよく助走をつけて踏切ます。 「聞いて欲しいな、心に残っている出来事」。心の動きがよ〜く分かります。 12月6日(水) 3年の授業から
算数。1mのテープを3等分します。分けた1こ分の長さは・・・・。
体育館での体育です。台上前転の練習です。 交通事故がおきたら。110番通報の仕組みを学習します。 12月4日(月) 2年 授業の様子から 訪問おはなし会
枚方市立図書館の枚方公園分室の方にきていただきました。一人の語り、ぺープサート、絵本の読み聞かせ。お話の世界に入って、楽しみました。
12月4日(月) 1年 授業の様子から 体育「跳び箱あそび」
今日は跳び箱あそびの発表です。3種類の跳び箱越しをチャレンジします。かっこよくフィニッシュ!
12月1日(金) 5年 家庭科 ー 調理実習 ―
5年生の調理実習。ごはんとおみそ汁です。おみそ汁の実は大根とねぎです。準備、調理、片付け、グループでがんばりました。
もちろん味も格別です。 11月30日(木) 学校の様子から 校内研究授業2
授業の後に研修会をもちます。講師は田村壽先生。算数の内容だけではなく、子どもとの向き合い方、教師のあり方についても学びました。
11月30日(木) 学校の様子から 校内研究授業1
算数の授業、単元は「データの特ちょうを調べて判断しよう」です。平均値、ドットプロット、最頻値、階級、度数、度数分布表。こんな用語を使います。
11月29日(水) 学校の様子から ― 児童集会 ー
今日の児童集会は、後期児童会役員のあいさつから始まりました。どの役員も、全校児童のお手本となるような立派なあいさつでした。
後半は児童集会の定番となった、イラストを使ったソーシャルスキルの動画です。楽しく学びました。 11月28日(火) 1年校外学習 ー 京都水族館 ー
校外学習に行きました。
京都市水族館です。 館内ではグループ活動をしました。 11月下旬とは思えない、お天気に恵まれました。 イルカとの交流ではみんな上着を脱ぎました。 お弁当も外の芝生の広場で食べることができました。 楽しい思い出がたくさんできました。 次の遠足が楽しみだそうです。 お弁当の準備ありがとうございました。 |
枚方市立枚方小学校
〒573-0037 住所:大阪府枚方市枚方上之町9-21 TEL:050-7102-9000 FAX:072-845-0086 |