最新更新日:2024/06/07
本日:count up2
昨日:73
総数:157166
6月13日(木)は創立記念日でお休みです。

今日の昼休みのようす

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今週は雨、雨、雨の予報です。
 雨も必要ですが、こう雨が続くと子どもたちはエネルギーの発散場所に困ってしまいます。
 今日は晴れとはいきませんが、雨が降っておらず、休み時間に外で遊ぶことができました。
 たくさんの子どもたちが元気いっぱい運動場で体を動かしていました。
 ただ、運動場は結構状態が悪く、水溜りがあちこちに・・・・ほどほどに遊んでね。
 6年生の子が嬉しそうに泥団子を見せにきてくれました。子どもたちはどんな状況も遊びに変える天才ですね。

今日の授業のようす(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の6時間目に運動場から先生の声が聞こえてきました。
 何やら大きな声です。
 見に行ってみると、5年生が持久走をしていました。
 担任の先生がメガホンを持ってずっと子どもたちを励ましています。
 「手を振ってー」「顔をあげるんだー」と熱のこもった応援です。
 少し暖かくなってきたこともあり、子どもたちは元気に活動していました。
 気温が上がると今度は花粉が飛び始めますが、しっかり運動して健康な毎日を送っていきましょう。

枚方市適応指導教室ルポ

画像1 画像1
画像2 画像2
 2月14日に枚方市の適応指導教室ルポの活動に参加してきました。
 ルポは学校と家庭の中間的な存在として、学校に登校しにくい子どもたちがさまざまな体験を通して学びを続けていけるようにと設置されたものです。
 いつもは枚方市の教育文化センターで活動していますが、今日はそこを飛び出して枚方市駅近くにあるeスポーツカフェで子どもたちがeスポーツに挑戦しました。
 13時から活動が始まりました。専門のスタッフさん、専用の設備が整った環境でスムーズに活動が進みます。5人で対戦型ゲームをしながらコミュニケーションを図ります。キャラクターを操作し、崩れるブロックから落ちないように走ったり、ジャンプしたりして競い合います。
 子どもたちは「うわー」「落ちたー」など感情豊かに楽しんでいました。
 ルポでの活動を通じて人間関係のあり方や自己決定の方法を学んでいきます。
 学校以外でもさまざまな学びの場を通じて子どもたちが安心安全に学んでいけるように、枚方市一丸となって取り組んでいきたいと思います。子どもたちの教育は家庭だけ、学校だけ、地域だけではできません。多くの人が協力してのびのびと子どもたちが育つように協力していきましょう!

続続なわとび週間

画像1 画像1
 今朝も元気に跳んでます。
 今日は1年生から3年生が朝の時間になわとびをしました。
 これをきっかけに休み時間もなわとびをして技を磨く児童も増えています。
 子どもたちの体力向上に向けてさまざまな取り組みをしていきたいと思います。

クラブ活動とクラブ見学

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の6時間目はクラブ活動の時間でした。
 みんなさまざまなクラブに所属し、楽しい時間を過ごしています。
 さらに今日は3年生が来年から参加するのでクラブ活動の見学を行なっていました。
 3年生の子どもたちは全てのクラブの活動の様子(今日は雨なので運動場を使うクラブは普段の様子は見せられませんでしたが・・・)を見学し、期待に胸を膨らませていました。
 今日、私が見学した中で「昔あそびクラブ」があったのですが、その中に天才コマ回し少年がいました。しかも2人も!グルングルン色んな技を見せてくれました。聞けば低学年の時からコマ回しをしていると言うことでした。
 素晴らしい技と継続する力に拍手です。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
学校行事
2/20 1年授業参観・学級懇談会 読み聞かせ(2年) 心の教室
2/22 6年授業参観・学級懇談会
枚方市立桜丘小学校
〒573-0016
住所:大阪府枚方市村野本町30-1
TEL:050-7102-9028
FAX:072-840-5767