最新更新日:2024/11/22 | |
本日:22
昨日:65 総数:140197 |
6月23日(金) 6年 外国語学習
6年の外国語です。今日は市内のJTEの先生が集まり研修会がありました。子どもたちはのびのびと楽しみながら学習しました。
6月23日(金) 学校の様子から 避難訓練(防犯)
防犯の避難訓練の様子です。静かに落ち着いて行動することがきました。
6月20日(火) 4年 枚方市小学生合同音楽会 3
2曲目は「赤い屋根の家」、リコーダーのオブリガードもきれいです。
緊張したけど、練習の成果を発揮したステージでした。帰ったら給食です。 6月20日(火) 4年 枚方市小学生合同音楽会 2
いよいよ入場です。代表の2人が曲の紹介をします。
1曲目は「船出の朝」。豊かな歌声です。 6月20日(火) 4年 枚方市小学生合同音楽会 1
19日(月)から22日(水)まで、枚方市小学生合同音楽会が開かれます。枚小は4年生が出場します。場所は歩いて20分ほど、枚方市総合文化芸術センターの大ホールです。
座席で2校の発表を聞いた後、小ホールで声出しです。いい声が出ています。 6月16日(金) 2年 授業の様子から
ミニトマトの観察です。大粒のトマト、もう少しで食べごろかな。
体育館でマットを使った運動あそび。後転はむずかしいけど・・できた。 6月15日(木) 校内研究授業
校内研究授業。5年の算数です。一人ひとりが取り組む。ペアで、グループで深める。めりはりのある授業です。
研究協議は昨年度に引き続き田村壽先生を迎え、主体的に学ぶ子どもの育成について協議を深めました。 6月14日(水) 5年 キャンプのしおり完成
5年の教室。何をしているのかな。キャンプのしおりの完成です。準備を重ねます。
6月14日(水) 6年 外国語の授業から
日本の季節、春、夏、秋、冬を英語で書くと・・・。
英語の会話(日本の行事)を聞いて内容にあう絵を選びます。テストです。 最後はエクアドルの誕生日の行事、くす玉割りで盛り上がりました。 6月10日(土) 引き渡し訓練
児童の登校後に震度5弱以上の地震が発生したという想定で、引き渡し訓練を行いました。参観、そして、訓練への参加ご苦労様でした。
6月9日(金) 1年 架け橋プログラム 2
その後は、じゃんけん列車。あっという間の楽しい楽しい時間でした。
6月9日(金) 1年 架け橋プログラム 1
今年度からの新しい取組、架け橋プログラム。市内小学校区ごとに就学前児童施設と小学校が交流を持ち、スムーズなつながりのために交流とカリキュラム作りを行います。
枚小は枚方幼稚園、鷹塚山保育園と連携します。 今日はその第1回目。枚方幼稚園5歳児クラスの子どもたちに来てもらいました。あいさつ、体操から始まりました。 6月7日(水) 3年 スポーツテスト
梅雨の晴れ間の、スポーツテストです。立ち幅跳び、ソフトボール投げ、反復横跳び。学年で計測するのは今日で終わりです。
6月7日(水) 4年 プール開き
気温、水温とも基準を上回っていますが、寒い〜という子も多かったです。今日から水泳指導がはじまりました。
時間の最後は洗濯機です。 6月6日(火) 3年校外学習 ビックバン3
遊具の塔ではヘルメットをかぶって。時間いっぱい体と頭を使って遊びました。
6月6日(火) 3年校外学習 ビックバン2
2段目は、大昔、大阪湾に生息していたマチカネワニをモチーフにした遊具です。
6月6日(火) 3年校外学習 ビックバン1
到着のあと、クラス写真を撮りました。先に昼食を取ります。
6月5日(月)2年生の授業から
30cmものさしで、長さをはかります。たて、よこも覚えます。
漢字ドリルが終わったら、タブレットで漢字の学習です。一画、二画、・・。 観察したことと記録した画像をもとに、まとめをしています。 6月5日(月) 1年生の授業から
音楽です。たん、うん、たん、うん。歌に合わせてリズムを打ちます。
アジサイの花。クレパスをのばして書きます。タブレットに保存。 ボールを投げてかごに入った数で勉強しています。算数の勉強です。 緊急・重要 本日の対応について 4
枚方市に「洪水警報」が発表されています。
本日は給食終了後、13時30分に教員が引率して集団下校を開始します。最後の班が校門を出るのが13時40分頃になる予定です。 待機児童は体育館で待機しています。できるだけ早く保護者のお迎えをお願いします。 なお、学校に提出していただいている、「風水害(台風)時 緊急カード」には当日の変更はお受けできませんと記載しています。どうしても急な変更が必要な場合は、タブレットではなく、12時20分までに電話で連絡をお願いします。 以上よろしくお願いします。 |
枚方市立枚方小学校
〒573-0037 住所:大阪府枚方市枚方上之町9-21 TEL:050-7102-9000 FAX:072-845-0086 |