最新更新日:2024/11/22
本日:count up24
昨日:51
総数:171856
12月2日(月)から6日(金)まで個人懇談会です。よろしくお願いします。

5年 宿泊学習4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 いよいよ魚つかみです。
 熱中症の心配のほとんどなく、いい気候で楽しめました。
 最初は魚が足元にきた途端「ぎゃー」と叫んでいた子どもたちも次第に慣れ始め、途中からは熟練のハンターのように次々とニジマスを捕まえていました。
 捕まえたニジマスはその場で塩焼きにして美味しくいただきました。

5年 宿泊学習3

画像1 画像1
 琵琶湖を右手に見ながらバスレクを楽しんでいると、ついにマキノ高原に到着しました。
 暑くもなく寒くもないちょうどいい気温です。
 美味しいお弁当を大自然の中で美味しくいただきました!

5年 宿泊学習2

画像1 画像1
 妹子の郷に無事到着しました。
 同じ枚方の小学校と会いました。
 目的地も同じだそうです。
 向こうでもよろしくお願いします!

5年 宿泊学習

画像1 画像1
 今日は5年生がマキノ高原へキャンプに行きます。
 バス2台で予定通り出発しました。
 出発式では担任の先生から「ハッピーなキャンプにしよう」とみんなにお話がありました。
 ルールを守って楽しみましょう!

整理整頓と5年生の体育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 昨日の職員会議で体育部担当の職員から「最近、休み時間後の一輪車や竹馬の片付けがいい加減になってきています。使ったものはきちんと片付けたり、予鈴がなったら教室に戻ったりする基本的なルールをしっかり守るように指導していきましょう。」と発言がありました。
 さて、今日はどうなったでしょうか。
 一輪車は・・・1つ地面に落ちていましたが他はきちんと片付けられています。合格!
 竹馬は・・・んん?もう少しかな?でもずいぶんよくなりました!
 当たり前のことを当たり前に行うことは難しいことですし、それを続けていくことはもっと大変です。しかし、学校はたくさんの人が共同生活をする場ですので、みんなが気持ちよく過ごせるように、お互いがお互いのことを気にかけて生活しましょう!
 最後の写真は同じ時間に5年生が体育の授業でリレーをしているようすです。
 快晴のもと、元気に走り、大きな歓声が上がっていました。

2年 校外学習

画像1 画像1
 今日は2年生が校外学習に行きます。
 行き先は大阪市にあるキッズプラザです。
 今回も私は学校にお留守番でしたので、バスまでお見送りをしました。
 子どもたちは元気に出発です。
 いってらっしゃい!

4年 パッカー車体験

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は枚方市環境部循環社会型社会推進室ごみ減量推進課のご協力をいただき、学校にごみ収集のパッカー車がきてくれました。
 ゴミを定期的に回収しにきてくれるパッカー車ですが、子どもたちはごみ収集の時間はもっぱら学校にいるので、実際にパッカー車にゴミを入れる場面を見ることは少ないのではないでしょうか。
 今日は子どもたちはゴミを実際に投入させてもらいました。
 世界ではゴミの処理が大きな問題となっています。しっかりとゴミを分別し、再利用できる資源へと変えることができるかは、私たち一人ひとりの心がけ次第です。
 今日の体験を通して、子どもたちの環境問題に対する興味関心が高まったと思います。
 

職員校内研修のようす

画像1 画像1
画像2 画像2
 5月19日の放課後に教職員が集まって今年度の校内研修のあり方について学習会をしました。
 校内研究部の先生がパワーポイントで資料を作成し、本年度の桜丘小学校の研究主題「協働と振り返りを重視した算数科授業を通して考えや学びを「つなぐ」児童の育成」の確認と、それを達成するためには日々の学級経営や、授業でどのような取り組みをおこなっていけばいいのだろうかといったことの話し合いをしました。
 キーワードとして「つなぐ」に注目して小グループに分かれて考えました。
 各学年1年間の学習で見通しを持つのはもちろんですが、1年生の算数の「この単元」が2年生の算数の「あの単元」の学習と「つなが」っていて、それがさらに3年生の・・・という「つなぎ」を意識して授業を展開していくことの確認ができました。
 6月には1回目の校内研究授業を行います。
 授業力を磨き、子どもたちにより良い学びを提供していきたいと思います。

5年生 非行防止教室

画像1 画像1
 今日は枚方少年サポートセンターの方にお越しいただき、5年生を対象に非行防止教室を開催しました。
 人のものを盗んだり、人を傷つける行為をしたりすることはいけないことです。
 また、最近はSNSを通じて意図せずに犯罪行為に加担してしまう危険性もあります。
 犯罪に巻き込まれないようにするには知識を持つことが第一です。
 何が危険なのか察知する力を身につけましょう。
 

ロイロノートの授業での活用

画像1 画像1
画像2 画像2
 枚方市より1人に一台ずつiPadが貸与されています。
 学習活動の中で様々な活用がなされていますが、きょうはその紹介です。
 まずは2年生ですが、2年生は今トマトを育てています。育てていく中で生長の記録を残していきます。iPad貸与前は絵に描いて残していましたが、このクラスの子どもたちはiPadで写真を撮り、ロイロノートというアプリを通して担任の先生に提出しています。写真で残すのでより正確に変化を見て取れるので効果的です。
 次は3年生ですが、このクラスは体育の器械運動で活用しています。
 今日は開脚前転について自分の演技を動画で撮影し、それをロイロノートを通して担任の先生に提出していました。自分の演技を客観的に見ることでどこを改善すべきかがよくわかります。また担任の先生も授業中だけではなく、後から一人一人の子どもの到達度を見とることができ、つぎの授業でどこを重点的に指導すればいいかの参考になります。
 桜丘小学校ではICT機器を活用して、より良い教育活動に取り組んでいきたいと思います。

4年生校外学習

画像1 画像1
 今日は4年生の校外学習です。
 私は学校にお留守番ですが、朝の出発はしっかりと見送ってきました。
 先生のお話を聞くときの子どもたちの姿勢はとても素晴らしいです。
 今日もいい天気です。ルールを守って、いっぱい楽しんできてください。

3年校外学習3

画像1 画像1
 みんな見事に時間を守って集合できました。
 いよいよランチタイムです。
 快晴の5月、外で食べるごはんは最高ですね。
 良い感じで風も吹いており、気持ちよく食べられました。
 この後、バスに乗って学校に戻ります。

3年校外学習2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ビッグバンにつきました。
 バスで1時間ほどかかりましたが、みなさん車中ではほどよい音量でおしゃべりできていました。少し騒がしくなると子どもたちの中から「もう少し静かにしよう」と声かけもできていました。
 さてビッグバンでの様子ですが、私が出口付近担当のため遊んでいるところはほとんど見れていません・・・53mもの高さがある巨大ジャングルジムで楽しく遊んでいる・・・はずです。
 出口近くの黒板がフリーで遊べるのでそこでお絵描きしている子もいました。
 さてお昼の集合は12時40分です。各班、時間通りに集まれるでしょうか。

3年生校外学習

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は3年生の校外学習です。
 お天気は快晴で、子どもたちも元気いっぱいです。
 バスに乗って堺市にあるビッグバンに行ってきます。

代休日です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は先日の土曜参観の代休日です。
 主役である子どもたちのいない学校は静かすぎて寂しい感じです。
 そんな日でも職員室で仕事をしていると、運動場から子どもたちの歓声が聞こえてきます。
 思わず見にいくと子どもたちが元気いっぱいに遊んでいました。
 留守家庭児童会の子どもたちです。
 気持ちのいいお天気の下、元気に過ごしていました。
 元気を分けてもらいました。

テレビ児童集会

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は朝の時間に児童集会を行いました。
 今日は教室にある大型モニターを使ってTV児童集会を行いました。
 各学年の教室で子どもたちは先生や児童会からのお話を聞いていました。
 どのクラスもしっかりと聞けていましたが、特に高学年は集会の準備で担任の先生がいなくても自分たちで考えて静かに聴くことができていたので立派だなと思いました。

今日の授業のようす

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日は1年生の教室に授業の様子を見にいきました。
 1組さんはリズムに合わせて手をたたく練習をしていました。
 だんだんリズムが速くなっていくと、子どもたちは大喜びで「きゃー」と歓声をあげていました。
 2組さんはキャリアパスポートをつかってキャリア教育に取り組んでいました。
 複数年に渡るスパンで自分の今、過去を見つめつつ、未来の自分の姿を思い描くことができるように取り組んでいます。
 1年生は今の自分の好きなものを絵に描いていました。6年後、中学生になった時にこの頃の自分と今の自分のつながりを感じることができるといいですね。

60周年記念事業の航空写真

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の3時間目から60周年記念事業の一環で航空写真の撮影がありました。
 全校児童が集まって写真の撮影を行いました。
 ながらく感染症対策でみんなで集まってイベントを行う機会がなく、ひさびさだったので大いに盛り上がりました。
 写真の出来上がりが楽しみです。

音楽鑑賞会

画像1 画像1
 今日はピアニカの魔術師ことミッチュリーさんたちが学校に来て、音楽鑑賞会を行いました。
 コロナ禍で、音楽鑑賞する機会がなかなかなかったこの数年ですが、いよいよ日常が戻ってきた実感が湧きます。
 ミッチュリーさんのお話もとても面白くて、子どもたちはノリノリでした。
 音楽を通じてみんなが連帯し、一体感を持つことで、世界中が平和になればいいなというミッチュリーさんの思いは子どもたちに伝わったと思います。
 多種多様でそれぞれ個性を持った人々が、この地球の上で共同生活をしていくのです。思い通りにいかなかったり、腹の立つこともあると思いますが、それでも自分以外の人間もリスペクトし、思いやって、争うことなく平和に過ごしていきたいと思います。

本日の中休みの運動場

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は晴れました。
 休み時間は運動場から子どもたちの元気な声が聞こえてきます。
 ドッチボール、サッカー、うんてい、のぼりぼう、滑り台、ブランコ、ただ走り回るなど色々なことをして元気に体を動かしていました。
 また教室では自分のお気に入りの本を読んで過ごす子どももいて、みんな自分の時間を過ごすことができていました。
 本日も家庭訪問です。よろしくお願いします。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
学校行事
2/22 6年授業参観・学級懇談会
2/27 読み聞かせ(3年)
枚方市立桜丘小学校
〒573-0016
住所:大阪府枚方市村野本町30-1
TEL:050-7102-9028
FAX:072-840-5767