最新更新日:2024/06/01
本日:count up13
昨日:1206
総数:201991
 教育目標  「夢に向かって たくましく生き抜く 菅原東小の児童の育成」

11月28日(火)4年生校外学習 2

プラネタリウムに到着し、見学が終わりました。星空を眺めながら、いろいろな星座を勉強しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月28日(火)4年生校外学習 1

4年生は、郊外学習で、「文化城陽パルクプラネタリウム」と「ロゴスランド」へ行きます。子どもたちは、とても楽しみにしている様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月27日(月)本の紹介

3年生の国語の様子です。「本の紹介」スライドをタブレットを使って作っていました。本の写真を撮って、貼り付け、あらすじや自分の感想を入力していました。長い文章を上手に入力していました。すごいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月27日(月)本読み

3年生のクラスでは、本読みの発表をしていました。クラスで4つのグループに分かれて、1人ずつ発表していました。グループのお友達が見ている中で、大きな声でわかりやすく発表していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月27日(月)お話キューピット

今朝は、2年生の絵本の読み聞かせがありました。地域で活動してくださっている「お話キューピット」の皆様が子どもたちに絵本を読んでくださいました。子どもたちは、絵本の世界に想像力をふくらませていました。
画像1 画像1

11月24日(金)修学旅行 25

姫路セントラルパークの出入り口付近です。楽しかったですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月24日(金)修学旅行 24

遊園地での様子の続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月24日(金)修学旅行 23

いよいよみんなが楽しみにしていた遊園地です。フリーパスでのり放題です。班で相談し合って行くところを決めていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月24日(金)修学旅行 22

姫路セントラルパーク内の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月24日(金)修学旅行 21

姫路セントラルパークでお昼ごはんにカレーをいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月24日(木)修学旅行 20

姫路セントラルパークで、サファリの見学です。バス内では、「ワー」という声があがっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月24日(金)修学旅行 19

倉敷美観地区の散策です。お土産も少し購入していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月24日(金)修学旅行 18

朝食もみんなそろって大広間でいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月24日(金)修学旅行 17

朝、6時半から、浜辺で朝の会をしました。瀬戸大橋がよく見える浜辺です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月23日(木))修学旅行 16

買い物とお風呂の後は、学年レクリエーションです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月23日(木)修学旅行 15

夕食の後は、お買い物です。クラスごとにお土産を選んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月23日(木)修学旅行 14

夕食の様子の続きです。お誕生日の子どもの席では、拍手がおこっていました。楽しい夕食でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月23日(木)修学旅行 13

夕食の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月23日(木)修学旅行 12

下電ホテルに到着して、入館式を行い、夕食の時間です。大広間で4クラス一斉にいただきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月23日(木)修学旅行 11

平和記念公園を出発して、鷲羽山の下電ホテルへ向かいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
枚方市立菅原東小学校
〒573-0153
住所:大阪府枚方市藤阪東町3-10-1
TEL:050-7102-9144
FAX:072-858-2125