最新更新日:2024/11/25 | |
本日:33
昨日:47 総数:113023 |
水泳の授業(プール指導)スタート!
保護者の皆様に年度当初のお手紙でお知らせしたとおり、本校では今年度、市の事業である民間活力の活用の一環として、コナミスポーツ香里ヶ丘さんのご指導・ご協力のもと、水泳の授業(プール指導)を行います。
今日はその第1回目ということで、1・2時間目に授業を受ける1年生と4年生が先程元気にコナミスポーツさんへ出発しました。 春の全国交通安全運動
今日から春の全国交通安全運動が始まりました。
コロナ禍の間も登校時の見守りでお世話になっていたコミュニティとPTAの皆さんとともに、今年度は先生方も交代で通学路の交差点に立ちます。 開成っ子の笑顔と挨拶にたくさん出会えますように! 1年生校外学習 その7
おいしい楽しいお弁当タイム!
保護者の皆様ありがとうございます。 このあと午後1時半に学校に向けて出発予定です。 1年生校外学習 その6
のびのび広場3
このあとはプラネタリウム体験です。 1年生校外学習 その5
のびのび広場3
1年生校外学習 その4
のびのび広場2
5月10日の給食 ししゃも給食では、カラフトししゃもを使っていて、焼くことで頭から尻尾まで、魚の栄養を全部取ることができます。 丸ごと食べることが出来るので、よく噛んで食べましょう。 【献立】ご飯・小松菜の胡麻炒め・ししゃも・だんご汁・牛乳 1年生校外学習 その3
「のびのび広場」で、のびのびお遊びタイムの始まりです!
1年生校外学習 その2
今日の学び場、遊び場「ドリーム21」に着きました。
1年背のみんなは「たのしみー」と大歓声です 1年生校外学習 その1
雲一つない快晴!
1年生の小学校で初めての遠足です。 バス2台で「行ってきま〜す!」 5月9日の給食 大豆と豚肉のトマト煮テーマは「おかわりしたくなる豆料理」です。 献立を考えてくれた菅原東小学校のお友達は、大豆と一緒にじゃがいもを使うことでボリュームが出て、少ない材料でもおいしく食べられるようにと考えてくれました。 【献立】コッペパン・大豆と豚肉のトマト煮・キャベツと鶏団子のスープ・ミニミカンゼリー・牛乳 5月8日の給食 にんじんシリシリシリシリは沖縄の言葉で千切りという意味です。 【献立】ご飯・豚じゃが・にんじんシリシリ・ミニフィッシュ・牛乳 校外学習3
環境にやさしい水づくりをしています。
私たちにできることは、川にゴミを捨てない。 水をできるだけ汚さないようにする。 地球の水をみんなで守っていきましょう。 校外学習2
水がどんなふうにきれいになっていくのか実際の工程を見ました。
出来立てのお水も飲ませていただきました。 4年生校外学習
4年生は校外学習です。いい天気に恵まれました。2グループに分かれて東部清掃工場と村野下水場に
来ています。実際に目で見て耳で聞いて、鼻で匂いを感じ五感を振るに使って 学習しています。 4月28日の給食 春を感じる食べ物わかめを乾燥させたものは1年中出回ってますが、生のわかめが食べられるのは、2月から5月ごろのものです。 また、サワラという魚は、漢字で魚へんに春と書き、春を告げる魚と言われます。 若竹汁と鰆を食べて、給食でも春を感じてください。 【献立】ご飯・切り干し大根とささみの甘酢和え・揚げ鰆の味噌味・若竹汁・牛乳 新学習コンテンツ navima問題を解けば解くほど、コインやトロフィーが手に入るということもあり、子どもたちは早速熱心に取り組んでいました。 写真は4年3組の児童が「navima」に取り組む様子です。 4月26日の給食 ホッケ北海道やアラスカなどの冷たい海に住む魚です。 干して、干物にして食べることが多いです。 給食でもホッケの干物を焼いています。 身が柔らかく、とても美味しかったです! 【献立】ご飯・もやしのピリ辛炒め・ホッケ・かき玉汁・牛乳 4月25日の給食 パーカーパン手で開いて、ミートビーンズとキャベツのソテーをはさんで食べると、とても美味しく食べることができます。 【献立】パーカーパン・キャベツのソテー・ミートビーンズ・米粉のクリームスープ・牛乳 4月24日の給食 豆腐・油揚げ「おはなし給食」とは本の中に登場する料理を給食でも味わう日です。 今回はお豆腐屋さんと、ある秘密を持った男の子のお話です。 味噌汁に入っている豆腐や油揚げに注目してみましょう。 また、香りが良い野菜のやまぶきを使った「きゃらぶき」で春を感じてみましょう。 【献立】ご飯・きゃらぶき・わかさぎの南蛮漬け・味噌汁・牛乳 |
枚方市立開成小学校
〒573-0084 住所:大阪府枚方市香里ケ丘2-5 TEL:050-7102-9016 FAX:072-854-0410 |