最新更新日:2024/11/27 | |
本日:69
昨日:108 総数:85833 |
1/23(火)授業の様子 ー 1年生 こま回し ー
1年生が生活科の昔遊びでこま回しをしていました。
かなりたくさんの子がコマを回せるようになっていました。 回っているコマをしたじきの上に乗せて、 そこから手回しをしている子までいました! 本日の給食 1/23(火)
今日の給食は、
かきたま汁 鮭の南蛮づけ 煮びたし ご飯 牛乳 です。 鮭の南蛮づけは鮭が唐揚げになっていて、 魚が苦手な子も食べやすそうでした。 南蛮づけも甘酸っぱくておいしかったです。 明日の給食は春日小学校の5年生の児童が考えたメニューです。 1/22(月) 授業の様子 ー5年生 電流と電磁石ー
5年生の理科で電磁石のことを学習しています。今日は、エナメル線の長さは変えずに、乾電池の数やコイルに巻く回数を変えて電流の強さがどうなるのかを見る実験の授業でした。電流の強さは、電流計とくっつくクリップの数で確認していました。クリップが30個くっついた班もあったようです。実験の経過、結果は写真付きでタブレットでまとめていました。
本日の給食 1/22(月)
今日の給食は、
八宝菜 しゅうまい 紫いもチップス うずまきパン 牛乳 です。 「八宝菜」の漢字の意味は「宝のように美味しい食材がたくさん入ったおかず」だそうですが、その通り、具だくさんでとても美味しかったです。紫いもチップスもパリッと食感もよく程よい甘さで美味しかったです。 1/19(金) 中学校見学会に行ってきました! ー6年生ー
東香里中学校に見学に行ってきました。中学校の中を全部見て回りながら授業の様子も見せてもらいました。3年生は私学の入試を控えているということで、どのクラスも真剣さが伝わってきました。急遽理科の先生が静電気の実験を春日小学校の子どもたちのために体験コーナを作って下さりました。
みんなが聞いてみたい質問にも丁寧に答えていただき、最後に小学校と中学校のルールの違いなどのお話があり、みんなが入学してきてくれるのを楽しみに待っていますとのお言葉をいただきました。少しずつ中学校に向けての準備が始まっています。 本日の給食 1/19(金)
今日の給食は、
ししゃも 大根の煮物 豚汁 ご飯 牛乳 です。 大根の煮物は少し甘めのやさしい味付けでとても美味しかったです。給食に出てくるお汁物は具沢山で美味しいです。今日の豚汁も色々な具が入っていて美味しかったです。 1/18(木) 書き初め ー6年生ー
各学年、順次に書き初めに取り組んでいます。
今日は6年生が取り組んでいました。いつもより大きな半紙に書くので、いつもより緊張気味でしたが集中して臨んでいました。 本日の給食 1/18(木)
今日の給食は、
お好みあげ もやしの炒め物 わかめスープ コッペパン 牛乳 です。 お好みあげはソースをかけていただきました。味はお好み焼き、見た目、食感はかき揚げでカリッとあがっていてとても美味しかったです。 1/17(水) 授業の様子 ー1年生ー
1年生の漢字の学習がどんどん進んでいます。今日は「右 みぎ」と「左 ひだり」を学習しました。よく似ている2字ですが1画目が違うので、エアー書き順で確認をしていました。書き順も間違いやすいですが、「右」と「左」は大人でも間違う時があります。「左足あげて」や「右手をあげて」、「右に向いて」と左右の練習も合わせてしていました。
1/17(水) 授業の様子 ー5年生ー
体育の時間でマラソンの授業が始まっています。今日の5年生の目標は「6分間走」でした。今日は陽射しもあり、暖かくて走るにはちょうど良い日です。自分のペースで6分間走り続けることはしんどくて、心が折れそうになります。そんな時にペアでタイムを測って入る子どもたちから「頑張れー!」「あと少し!」とたくさんの声がかかり、また頑張って走り続ける姿に心が温かくなりました。
本日の給食 1/17(水)
今日の給食は、
チキンカレー チンゲンサイのソテー 福神漬け 玄米ご飯 牛乳 です。 学校の給食に出るカレーは、市販のカレー粉でなく小麦粉から作っているので、奥深い味がしてとても美味しいです。ジャガイモがゴロゴロとたくさん入っていました。 チンゲンサイのソテーもさっぱりしていて美味しかったです。 1/16(火) マラソン週間が始まりました!
昨日は雨で中止でしたが、マラソン週間が始まりました。今日は、1・3・5年生です。約5分間、「やってみよう」の曲に合わせて、走り続けます。目標は、早く走ることではなく、自分のペースで同じスピードで5分間走り続けることです。準備運動の後、一斉にスタートしました。学年ごと、走る場所を少しずつずらしながら走ります。「あともう少し、最後まで頑張ろう!」のエールでくじけそうな心を奮い立たせ、走り抜きました。
本日の給食 1/16(火)
今日の給食は、
すき焼き ツナとにんじんの甘酢あえ 炒めたくあん ご飯 牛乳 です。 すき焼きはみんな大好きでとても美味しかったです。炒めたくあんは切り干し大根で作っているので、やさしい味付けでした。ツナとにんじんの甘酢あえはさっぱりしていてとても美味しかったです。 1/15 絵の本ひろば
今日から1週間、絵の本ひろばを開催しています。
ボランティアの方にもお手伝いいただき、約300冊の絵本が並べられた部屋で、自由なスタイルで好きな本を読むことができます。図書の時間で各クラス1時間は必ず利用しますが、20分休憩や昼休みも利用することができます。 楽しそうな、面白そうな、見たことがない本がたくさんあるので、この期間に1冊でも多くの本にであってほしいです。 本日の給食 1/15(金)
今日の給食は、
タイピーエン れんこんの唐揚げ あずきもち コッペッパン 牛乳 です。 れんこんの唐揚げがれんこんの歯応えもあってとても美味しかっtです。あずきもちはぜんざいみたいで、でも甘すぎず美味しかったです。 1/12(金) PUSHいのちの授業 ー5年生ー
消防署の方に来ていただき、「PUSHいのちの授業」と題して、胸骨圧迫とAEDの使い方について教えていただきました。
毎年、原因がわからない心臓突然死で7万人の方が亡くなられていて、誰にでもどこででも起こり得ることで、1人でも多くの人が胸骨圧迫とAEDの使い方を知りことによって、助かる人が2倍、4倍になるということを聞き、みんな真剣に取り組みました。 胸骨圧迫は、想像していたより力強く押さなければならず、ひとりで何分も圧迫し続けることは大変なので、救急車要請とAEDを持ってきてもらう以外にたくさんの人と協力して命をつなげる大切さを学びました。 本日の給食 1/12(金)
今日の給食は、
きつねうどん 田作り 白菜の炒め物 わかめご飯 牛乳 です。 今日はおせち料理の田作りが出ました。これでおせち料理を味わうシリーズは終了のようです。色々な思いが込められているおせち料理が、今もなお受け継がれている日本の文化は素晴らしいですね。 わかめご飯もとても美味しかったです。 1月11日(木) 二測定を行いました!
昨日、今日、2日間に渡って全学年が二測定を行いました。
保健室の先生からの説明を聞いた後、身長・体重を測りました。 大きくなっていたかな? 1年生も3回目なのですっかり慣れてテキパキとこなしていました。 本日の給食 1/11(木)
今日の給食は、
肉ボール キャベツのソテー スープ煮 コッペパン 牛乳 です。 肉ボールは安定の美味しさで、子どもたちも大好きな味です。 スープ煮もゴロゴロジャガイモにお野菜もたっぷりで、ほっこり美味しくいただきました。 1/10(水) 食育 お節料理について ー4年生ー
「お正月の行事食の秘密を知ろう」というテーマで食育の授業が行われました。
「お雑煮」といっても地方ごとに色々な特色があること、お節料理の一つひとつに願いや思いが込められていることを学びました。 今日の給食がちょうどお節料理なので、また違った楽しみ方ができますね。 |
枚方市立春日小学校
〒573-0073 住所:大阪府枚方市高田2-15-10 TEL:050-7102-9024 FAX:072-854-0036 |