最新更新日:2024/06/24
本日:count up96
昨日:36
総数:79786
学校教育目標「よりよく学び、よりよく生きる」  学びのキーワード〜気づく つながる 創り出す〜

第38回文化祭(16)

美術科の展示
3年生は「今の自分を表現」して制作しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第38回文化祭(15)

美術科展示です。
2年生は墨絵を制作しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第38回文化祭(14)

美術科
1年生「私の中にいる妖怪」です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第38回文化祭(13)

美術科の作品展示です。
1年生では絵文字、私の中にいる妖怪と題して立体作品を制作しました。
写真は絵文字です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第38回文化祭(12)

理科の展示です。
理科では、1年生で防災について考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2

第38回文化祭(11)

社会科の展示です。
全学年で平和新聞を作成しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第38回文化祭(10)

わかたけ学級の作品です。
ちぎった紙を台紙に貼るちぎり絵にを制作しました。
紙のちぎれ部分とちぎれ部分が重なり質感を生み、より独特の雰囲気が演出されていました。
制作途中に一度作品を見ていましたが、展示された完成品を見て驚き、鳥肌が立ちました。
見事でした!
画像1 画像1

第38回文化祭(9)

国語科の作品展示
3年生の俳句です。
画像1 画像1

第38回文化祭(8)

国語科の作品展示
2年生のことわざポスターです。
画像1 画像1

第38回文化祭(7)

国語科の作品展示です。
1年生のフォトエッセーです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第38回文化祭(6)

午前の部に続き、午後の部では、わかたけ学級、各教科、部活動、校務員さんからの展示に各学年毎に見学しました。
文化研究部では黒板アートの制作に取り組んできました。夏休みから木枠作りからの作業でした。色づかいや色のぼかし具合が絶妙です。花びらが浮き上がっているようです。また個人の絵画作品も展示されていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第38回文化祭(5)

3年生の劇です。
どのクラスもキャストの練習だけでなく、背景画、小道具、大道具、衣装などの制作にも時間をかけられ観客にも見やすいものばかりでした。キャストも観るたびに余裕が生まれ、ジェスチャーを入れるなど役になりきっているように感じました。
どのクラスも名作を演じましたが、25分以内で完結するのには苦労もあったのではないでしょうか。短期間でよく仕上げました。
中学校生活で最後の文化祭どうだったでしょう。
次の体育祭でも学校全体を引っ張っていってください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第38回文化祭(4)

2年生の劇です。
今年は同学年の劇は観せてあげたいとの想いから、2年生の後に3年生が出演する形をとりました。
各クラスの劇では、ユーモアあり、迫真の演技ありとそれぞれのクラスの良さが出ている劇でした。
観るたびにキャスト、音響、照明が合ってストーリーの流れがよかったです。衣装や小道具、大道具に凝ったり、学校でのシーンのため衣装をほぼ制服、机を出さず椅子だけとシンプルにしたり、出演者が舞台を降りフロアの真ん中を通るなどそれぞれ工夫されていました。
写真上、2−3「不思議の国のアリス」
写真中、2−2「やくそく〜涙をこえて〜」
写真下、2−1「赤ぞうきんちゃん」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第38回文化祭(3)

1年生クラス合唱の様子です。
どのクラス生徒も下を見ることなく姿勢よく、指揮、ピアノ伴奏とマッチして課題曲を歌っていました。指揮者、伴奏者の人も含めて、たくさん練習していた成果が出ていました。
心地よい歌声を聴かせてもらました。
写真上、1年1組「大切なもの」
写真中、1年3組「カリブ夢の旅」
写真下、1年2組「ハートのアンテナ」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第38回文化祭(2)

画像1 画像1
プログラムのトップは1年生の合唱です。
合唱の前に、生徒の背景を飾るホリゾントについての説明がありました。
今回のホリゾントは学年94人全員に老人ホーム「美華」の皆さんにも参加いただき作られました。
イラストには大きな鳥が向かい合って羽ばたき、後ろに大きな虹がかかっています。
テーマは「幸せ」だったので、鳥は幸せを運び、虹は個性を表し、イラストの中の四葉のクローバーは花言葉が幸せ、風船は子どもがもらって笑うイメージがあることからこのイラストにしたそうです。
この想いのいっぱい詰まったホリゾントをバックに生徒たちはクラス合唱、学年合唱を歌いあげました。学年合唱は、美しいハーモニーで鳥肌が立ちました。
写真は、ホリゾントと学年合唱「COSMOS」を歌う様子です。

画像2 画像2

第38回文化祭(1)

今年の文化祭は、保護者の方も参加、鑑賞していただき開催しました。
体育館の中の暑さを考慮して、生徒席の間隔をとり、今年は体操服での文化祭にしました。また、多めの水分と保冷材の持参も可としました。
昨日、生徒会及び各専門委員会の生徒が会場準備をしてくれた場内。体育館両側の壁に各クラス旗をはりクラスの団結ムードを高めます。開会前には生徒のリラックスする様子も見られました。
いよいよ文化祭の開会です。校長挨拶の「スローガン『弾ける個性で 弾ける笑顔』で文化祭を楽しみましょう!」に続き、生徒会長挨拶では「これまでの練習してきた成果を存分に発揮しましょう。」と呼びかけ、文化専門委員長が開会宣言を行いました。

写真上は、クラス旗2年生手前から1組、2組、3組です。
写真中は、手前から1年1組、2組、3組、3年1組、2組、3組のクラス旗です。
写真下は、生徒会長挨拶です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

文化祭の取組(3年生リハーサル)

3年生も2年生同様、クラス最後のリハーサルでした。
リハーサルの様子を当日準備の関係で観れない2年生の各クラスがそれぞれ3年生の劇を鑑賞をしました。
各クラスとも中間発表より落ち着いて演じていました。照明や音響もタイミングを合わせていました。
さあ文化祭本番、それぞれの役割を全部出し尽くし、中学校生活の思い出に残る最高の舞台にしよう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

文化祭の取組(2年生リハーサル)

各クラス最後の舞台練習となるリハーサルに臨みました。
出演順の関係で文化祭当日に2年生の劇を観ることができない3年生の1クラスの生徒が劇の鑑賞をする中でのリハーサルでしたが、より良くなっていました。
いよいよ明日は本番です。ベストを尽くしてください。楽しみにいています!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食(9月20日)

画像1 画像1
今日のメニューは、豚の角煮、じゃがいもの炒め物、人参シリシリ、いわしつみれ汁、飲むヨーグルトです。
人参シリシリは沖縄県の郷土料理です。シリシリは沖縄の言葉で、スライサーで人参を細くすりおろすときの音が由来だそうです。本来は人参と卵で作りますが、給食ではツナや人参、切干大根を炒めています。
ごちそうさまでした。

文化祭の取組(1年生リハーサル)(2)

中間発表と比較するとずいぶん声が出て姿勢もよかったです。学年合唱に比べるとまだクラス合唱ではのびしろがあると感じました。
文化祭まであと1日。各クラスのこれまでの練習の成果を発揮して、最高の出来栄えと言える合唱を期待したいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/4 3年生を送る会
枚方市立招提北中学校
〒573-1138
住所:大阪府枚方市招提北町2-35-1
TEL:050-7102-9265
FAX:072-867-1911