最新更新日:2024/06/28
本日:count up82
昨日:152
総数:107003
樟葉西小学校スローガン 「笑顔あふれるくず西キッズ」 新年度のスタートです!

9月28日 3年生 体育

 運動会まであと少し。踊りの練習も仕上げに入ってきました。本番はペットボトルではなく、何になるのでしょう?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月27日 今日の給食

 今日のメニューは「ご飯」「冬瓜汁」「ホキの南蛮漬け」「手作りなめ茸」「牛乳」でした。冬瓜という名前なのに夏に取れます。冬まで貯蔵することができるのでこの名前で呼ばれるらしいです。
画像1 画像1

9月27日 運動会係活動

 10月8日に向けて、5・6年生が運動会係活動を行いました。暑い中、運動場では、体操・決勝・応援団・準備係・放送係などが運動場狭しと係活動に努めていました。本番が成功するように頑張っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月27日 1年生 音楽

 運動会に向けて校歌を練習しています。歌詞をしっかりと覚えようね。
画像1 画像1

9月26日 今日の給食

画像1 画像1
 今日のメニューは「ご飯」「壺漬け」「関東煮」「ナスのベーコン炒め」「牛乳」でした。

9月25日 教育実習先生研究会

 今日は、教育実習の先生の研究授業がありました。6年生の社会、江戸時代の鎖国の学習でした。図を見て疑問に感じたことを調べるという授業でした。緊張もしていたと思いますが、にこやかな表情が良かったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月22日 今日の給食

画像1 画像1
 今日のメニューは「ご飯」「味付けのり」「味噌ラーメン」「厚揚げのチリソース」「牛乳」でした。ラーメンは子ども達に大人気です。

9月22日 2年生 図工

画像1 画像1
 画用紙にお気に入りのたこ焼き?を書いて切り取っていました。切り取ったものは、実は風船で、空を描いた画用紙に貼っていく予定だそうです。可愛い風船ができたらいいですね。

9月21日 4年生 理科

画像1 画像1
画像2 画像2
 注射器のシリンダーに空気を入れて圧を加えると、空気は縮みます。水は縮みにくい性質をもっています。では、水と空気を半分ずつ入れ、そこに圧を加えると、どんな変化があるのだろうか。
予想を立て実験しました。

9月21日 6年生 リレー練習

画像1 画像1
画像2 画像2
 運動会に向けて、6年生がリレーの練習をしていました。バトンタッチがなかなか上手でした。バトンタッチで大切なことは1・バトンを落とさないこと 2・スムーズにパスを渡せること 3・できるだけ短いコースを選ぶこと です。練習の成果が楽しみです。

9月20日 今日の給食

画像1 画像1
 今日のメニューは「わかめごはん」「ジャガイモもちのお汁」「ささみとにんじんのあまずあえ」「揚げ牛蒡のゴマだれ」「牛乳」でした。

9月20日 図書室 ガチャガチャ祭り

 図書委員会の取り組みで「図書館ガチャガチャ祭り」をしています。本を読んだ冊数でガチャが引けます。この機会にたくさんの本が読めるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月20日 5年生 教育実習

 教育実習で来られた先生もあと2週間で終わりになりました。授業も経験しています。今日は算数、内角の和の学習をしました。
画像1 画像1

9月19日 今日の給食

画像1 画像1
 今日のメニューは「ご飯」「ホイコウロウ」「焼売」「枝豆」「牛乳」でした。焼売は17世紀末にモンゴルの西方で誕生したようです。日本には横浜の食堂が1899年に初めて製造販売したようです。

9月19日 3年生 算数

 掛け算の筆算の方法を発表しています。計算結果が正解することはもちろんですが、その方法をしっかり理解することが大切です。
画像1 画像1

9月15日 今日の給食

画像1 画像1
 今日のメニューは「黒糖パン」「キムチスープ」「イカの甘辛」「芋おこわ」「牛乳」でした。日本に生息するイカは140種類もあります。その中で食べることができるのはアオリイカやコウイカ、ケンサキイカ等13種ほどです。

9月15日 1・2年生 運動会練習

 今年の低学年の団体演技は合同で行うことにしました。今日は体育館でお手本の児童が舞台で踊りました。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月15日 6年生  運動会練習

 6年生の運動会での演目は「よさこいソーラン」。冒頭の部分の腰を低くするところ、しっかりと腰が落ちていました。体の大きい6年生が踊るソーランは迫力があります。
画像1 画像1

9月14日 今日の給食

 今日のメニューは、「ご飯」「鶏団子汁」「ちくわの磯辺揚げ」「にんじんシリシリ」「牛乳」でした。磯辺揚げはちくわが有名ですが、他には、アボガド、レンコン、」長芋、シシャモ等もあるようです。
画像1 画像1

9月14日 5年生 運動会練習

5年生はとてもリズミカルな楽曲で踊ります。なかなかリズムも速い曲ですが、最近の子ども達の動きはカッコがいいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/5 諸費振替 6年生を送る会
3/6 特 地区児童会・集団下校
3/7 3年生 新名神道路工事現場見学
3/8 心の教室
枚方市立樟葉西小学校
〒573-1118
住所:大阪府枚方市楠葉並木1-11-1
TEL:050-7102-9108
FAX:072-855-1573