最新更新日:2024/06/28
本日:count up82
昨日:152
総数:107003
樟葉西小学校スローガン 「笑顔あふれるくず西キッズ」 新年度のスタートです!

6月7日 枚方市教育委員会来校

画像1 画像1
画像2 画像2
 枚方市教育委員会の指導主事先生が来校されました。各クラスを巡っていただきましたが、本校の児童は非常に落ち着いていて、先生方も熱心に授業をされているとの評価をいただきました。

6月6日 今日の給食

画像1 画像1
 今日のメニューは、「コッペパン」「スープに」「チキンハンバーグ」「青梗菜のソテー「牛乳
でした。

6月6日 5年生 インタビュー

 5年生の国語の一環で仕事についてのインタビューをしてまとめ発表する単元があります。校長先生にインタビューするグループにお話をしました。「どんな仕事をしているか」「どんなことが1番大変か」などの質問でした。
画像1 画像1

6月6日 児童朝会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1ヶ月に1回の予定で児童集会を実施しています。今年度2回目の児童集会では、校長先生のお話は「最近嬉しかったこと」を話しました。児童会は、学校のスローガンを決めました。「みんな元気に楽しく遊ぶ くず西キッズ」という素敵なスローガンです。

6月5日 今日の給食

画像1 画像1
 今日のメニューは「ご飯」「福神漬け」「ツナとにんじんの甘づあえ」「ポークカレー」「牛乳」でした。カレーといえば,福神漬けからっきょうがつきものですが,今日は福神漬けがつきました。

6月5日 3年生 パッカー車体験

 社会の学習の一環で,市役所の仕事を学びます。その中で今日はパッカー署に来てもらい,実際にゴミ捨て体験をさせていただきました。このような努力があって,街は綺麗さを保てるのですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月5日 3年生 ブラッシング指導

 歯科衛生士の方に来校していただき,3年生にブラッシング指導をしていただきました。とてもわかりやすいテンポの良いお話をしていただきました。おやつの回数が増える分,虫歯のリスクは高まるようです。しっかりと歯を磨きましょう。また,歯を磨いたところをお母さん,お父さんに見てもらうのも良いらしいです。8020を目指しましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月3日 PTA クリーン西小

 今日は,PTA活動の一環として開催された「クリーン西小」の溝さらいの日でした。昨日とは打って変わって暑いくらいのいい天気でした。本当にたくさんの方に来ていただけました。中には小学生や卒業生の姿もあり,感激しました。1時間半の時間の中でしたが,例年できなかった,学校南側の溝まできれいにしていただきました。最後は,記念写真をパチリ。最初は泥がつくのに抵抗がありましたが,最後は泥だらけの顔が本当に逞しく美しく見えました。本当にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月2日 集団下校

 大阪に出された洪水警報に伴い,集団下校を実施しました。給食後に教室移動し,各教室で人員確認を行い,お迎えの児童は体育館に。全ての児童の確認をきっちりした後で集団下校を開始しました。また,お迎え待ちの児童も全員無事に帰ることができました。お忙しいところ,ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月2日 6年生 校外学習

 平城京跡でお弁当を食べて,本当は見学も予定していましたが,大阪に洪水警報が出たので,学校へ帰りました。他の学年と集団下校ができました。雨の中の校外学習になりましたが,雨ならではの良かったことや見ることのできないこともあったかと思います。保護者の皆様方にはご心配をおかけしました。
画像1 画像1

6月2日 6年生 校外学習

 東大寺の見学が終わりました。思ったより大きかった大仏さん、なぜか8本足の蝶々がありました。空いていることもあって大仏の鼻の穴に挑戦することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月2日 6年生 校外学習

 6年生が奈良に向けて出発しました。天候の具合で帰りが早くなるかもしれません。小学校生活最後の遠足です(修学旅行はありますが)。楽しい1日になりますように!

6月1日 今日の給食

画像1 画像1
 今日のメニューは「ご飯」「さつまいもスティック」「チャーハンの具」「中華豆腐」「牛乳」でした。チャーハンの具は味が濃いめに作ってあって,ご飯に混ぜるとちょうど良い味になりました。

6月1日 大阪府教育委員会来校

画像1 画像1
画像2 画像2
 今年度,本校は,府教委より生活指導関係の支援事業に指定していただきました。今日は学校の様子を見に来ていただきました。各学級を巡っていただき,落ち着いた学校であると評価をいただきました。

6月1日 2年生 体育

 今年4回目の水泳学習でした。グループに分かれて,バタ足をしている子,ボビングをしている子,背浮きをしている子と課題別に取り組んでいました。来週が最終回になります。続いて15日からは1・3・5年生の水泳が始まります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月31日 初任期研修

 初任期の先生を中心に,1ヶ月に1回程度,研修会を実施しています。先輩教員より,今日は走りの実技研修でした。若い先生方は,こうして色々な経験を積んでいきます。
画像1 画像1

5月31日 今日の給食

画像1 画像1
 今日のメニューは「は竹の煮物」「鰹のごまがらめ」「ご飯」「玉ねぎのお汁」「牛乳」でした。鰹のごまがらめは,魚とは思えないお肉食感でした。

5月31日 6年生 家庭科

 家庭科では,掃除の仕方を学んでいます。中には手作りの掃除道具(昔で言うはたき)を作った児童もいました。大切なのは,実際に家で使って掃除できるのか,と言うところです。がんばってね。
画像1 画像1

5月30日 1年生 校外学習

 スチーム号に乗った後はお楽しみのお弁当です。とてもいい天気のもと美味しく頂きました。雨はどこかに行ったようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月30日 1年生 校外学習

予定通り博物館に到着しました。電車がところ狭しと並んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/5 諸費振替 6年生を送る会
3/6 特 地区児童会・集団下校
3/7 3年生 新名神道路工事現場見学
3/8 心の教室
枚方市立樟葉西小学校
〒573-1118
住所:大阪府枚方市楠葉並木1-11-1
TEL:050-7102-9108
FAX:072-855-1573