最新更新日:2024/06/01
本日:count up38
昨日:104
総数:105537
6月3日からプール(水泳学習)が始まります。

10月2日月曜日 6年修学旅行 1

学校で出発式を行い、大勢の先生方に見送っていただき、新大阪へ向けてのバスに乗り込みました。

いよいよ修学旅行に出発です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月2日 月曜日 6年生

おはようございます。

秋晴れの朝です。修学旅行に行ってきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月29日金曜日

10月の学校便りを配付しましたので、同じものをアップいたします。

9月29日金曜日 中秋の名月

中秋の名月の満月が昇ってきました。
画像1 画像1

9月29日金曜日 4年生・校外学習

琵琶湖博物館にやって来ました。
3年前にリニューアルしたてなのでとても大きくてきれいでした。
子どもたちはメモをとりながら、たくさんの展示物を真剣に見ていました。
朝からお弁当の用意ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

重要 9月28日木曜日 4年生

4年生は、枚方市の危機管理室から出前授業として来校していただき、自然災害に備えるための授業を受けました。
また、国語では、一つの花、の学習に取り組んでいました。

明日は、中秋の名月・・・4年生は、琵琶湖へ校外学習に行ってきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月27日 水曜日 1年生

1年生も新しい漢字の学習に、真剣に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月26日 火曜日

すっかり秋らしい空になりました。今週の金曜日は、中秋の名月です。


枚方市教育委員会から、全国学力学習状況調査の結果についてのお知らせが届いています。以下の通りです。

★全国の小学6年生と中学3年生を対象とした全国学力・学習状況調査が4月18日に行われ(英語「話すこと」調査は別日)、その結果がまとまりました。

今回の調査は、国語、算数・数学に加え、中学校においては英語についても実施されました(英語の調査は4年ぶり2回目の実施)。

全国学力・学習状況調査の結果の詳細は、下記をタップしてください。

令和5年度全国学力・学習状況調査結果について
画像1 画像1
画像2 画像2

9月26日 火曜日 5年校外学数3

ダイハツの工場見学も3つのグループに分かれて、たっぷりと時間をかけて行いました。
工場の工程作業の様子見学の写真はありません。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月26日 火曜日 5年生校外学習2

民博について、グループごとにじっくりと見学をしてワークシートにまとめていました。
その後、楽しみにしていたお弁当タイムが始まりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月26日 火曜日 5年生校外学習2

民博について、グループごとにじっくりと見学をしてワークシートにまとめていました。
その後、楽しみにしていたお弁当タイムが始まりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月26日 火曜日 5年生

おはようございます。

先週土曜日の引き渡し訓練では、ご協力をいただきありがとうございました。


本日は5年生の校外学習です。

民博とダイハツ自動車工場への見学に行って来ます。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月23日 土曜授業

本日は、祝日ですが、土曜授業があり、児童の保護者への引き渡し訓練が行われました。

保護者の皆様、地域の皆さま、ご協力をいただき、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月23日 土曜授業

引き渡し訓練前の各教室の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月22日 金曜日 1年生

1年生は、昨日、警察署のお巡りさんに来ていただき、「誘拐防止教室」を行いました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月21日木曜日 6年生

6年生は、理科室で理科の塩酸実験のまとめ、隣の音楽室では、リコーダーの練習をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月21日 木曜日 2年生

2年生は、手作りおもちゃを作り、みんなで交流して遊びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月20日 水曜日 5年生

5年生は、手形を画用紙に写し取ったあと、色をつけて作品を仕上げようと集中して頑張っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月20日水曜日 3年生

3年生のクラスでは、昨日の2時間目に、初任者研究授業が行われました。算数のかけ算の筆算の導入の学習でした。市教委からもプランナーの先生が来校し、他のクラスの先生たちも大勢授業を参観にきました。担任の先生もクラスのみんなも緊張しましたが、とっても頑張りました。授業後の研究討議会も活発な意見が出され、プランナーの先生方からも、お褒めの言葉もいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月20日水曜日 1年生

1年生は、2学期になると習う漢字も増えてきました。でも集中して頑張って取り組んでいます。
タブレット端末も使ってお絵描きをしたり、調べたりもできるようになっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
枚方市立山之上小学校
〒573-0047
住所:大阪府枚方市山之上1-32-1
TEL:050-7102-9068
FAX:072-841-0369